できること、できないこと
犬と猫、すっかり家族で仲良しなんですけど
みんなで一緒にできないことがいくつかあります。
できないことの一つは「プレイバトル」。
犬たちのプロレスごっこ。

まあね、これはね。
体重差が半端ないですからね。
猫たちに危険すぎる。
それでも子猫アーネストはくわわろうとするけど。
過保護な飼い主ゆうさんがいつも止めます。
それに、犬と猫のプレイバトルでは
遊び方のルールが全く違うみたいで。
猫たちが室内で追いかけっこをして遊ぶと
犬たちは茫然と見つめているだけ。
どうふるまっていいかわかんないそうですよ。
あと、いたずらもね。
これも一緒にできないことのひとつ。

ひたすら固まるエビちゃんですのだ。
これもどうしていいのかわかんないそうですよ。
参考記事→「先輩エビスと後輩あっくん」
そして「ごはん」もなんです。
一緒にできないことの一つ。
まあ、これは主に「ラブラドール」という犬種が
原因かもしれませんが。
(チェイスはコリーとラブラドールのMIX)
とにかく犬たちの「食に対する情熱」が半端ないですからね。
みんなで一緒のテーブルで食べるなんて
想像するだけで相当かわいいですが
「自分のメシは俺様のメシ、家族のメシも俺様のメシ」ルールの我が家では
想像するだけで相当おそろしいです。
でも、みんなでお散歩に行ったりはできるようになってるし。

エビスとアーネスト。

チェイスとテオさん。
なんと最近では「一緒に昼寝」も
できるようになってます。

決定的証拠写真は、犬たちがお迎えに来ちゃうから撮れたことはないんですけど。
ベッドのくぼみと、残ってる温かさがそれを物語っています。
ベッドで「おかえり~」の猫たち。
てか、寝室閉めて出かけるの忘れてた。
だからそのうち、「できない」ことも「できること」に変わっていくのかな。
何するにも一緒の4ニンになったりするのかな。
どう考えても「一緒にゴハン」は無理だと思うが・・・・・。
+++++
こちらもよろしくなのです。
★「羊の国のビッグフット」

更新!「学ぶアーネスト」
★「羊の国のテオテオ・ファーム」

*現在更新できていません。Facebookのほうにみんなの日々の様子を載せています。
★インスタグラムやってます!
★Facebook「引退犬支援チャリティー・カレンダー2017年版」
*頑張って作業中。ときどき更新してマス。
★Facebook「テオテオ・ファーム」
★Twitterでもときどきぶつぶつ
+++++
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
「イタズラ一緒にされたらますます困るんじゃないの?ママちゃん。」(byエンジェル・クロエ)

=================
+++ Mokai Naturally New Zealand +++
あや店長のブログこうしん「入荷状況」

==

いいね!しよう
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】