19度と20度の間で




顔しか隠れてませんでした。
寒くない?それだと。
保護犬チェイスは甲状腺機能低下症もち。
お薬でコントロールできてますが
寒がりなのはそのせいかなあ。
だとしたら「外で繋がれっぱなし」は
彼にとって過酷な状況だったといえるわけで
6歳まで良く耐えたねえ。
(という理由から我が家に来ました)
というわけで、冬場の室内温度が20度を切ると
寝室に移動するチェイスくん。
我が家の室内温度計デス。

「そうなんデース」
+++++
こちらもよろしくなのです。
★「羊の国のビッグフット」

更新!「猫ドアのドラマ」
★「羊の国のテオテオ・ファーム」

*現在更新できていません。Facebookのほうにみんなの日々の様子を載せています。
★インスタグラムやってます!
★Facebook「引退犬支援チャリティー・カレンダー2017年版」
*頑張って作業中。ときどき更新してマス。
★Facebook「テオテオ・ファーム」
★Twitterでもときどきぶつぶつ
+++++
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
「あたしもそうだったの~(甲状腺機能低下症)。だからチェイスに運命感じちゃったのよね?」(byエンジェル・クロエ)

=================
+++ Mokai Naturally New Zealand +++
こちらのブログ担当しました。
「Mokaiぶろぐ~愛犬と一緒に楽しめるローズヒップ・ティー~」

==

いいね!しよう
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】