登場人(犬&猫)物

ゆうさん@羊の国

Author:ゆうさん@羊の国
こまめっち画伯作ゆうさん

羊の国はニュージーランドの
南島で小さなファームやってます。
ご訪問ありがとうございます!



Profile_Chloe

エンジェル・クロエ

2001年7月2日生まれ
2015年5月8日エンジェル・クロエに
今も、そしていつまでも、
私たちの中心に居ます。




Profile_Yebisu

エビス(男の子)

2003年11月9日生まれ
2017年7月23日クロエちゃんの元へ。
みんなの太陽のような存在。
今も私たちを照らし続けます。



Profile_Chase

チェイス(男の子)

2009年5月27日生まれ
2015年5月30日に我が家の一員に。
アメリカンフォックスハウンドMIX
里親探しサイトで一目ぼれ!の
アメリカ出身のハンサムボーイ!




Profile_Teo

テオ(女の子)

推定2015年2月04日生まれ
2015年10月25日に保護され
我が家の一員に。
4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!




Profile_RevealedSoon

アーネスト(男の子)

テオさんの息子。
テオさんと一緒に我が家の一員に。
やっぱり4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!
大好きだったエビスがお空に旅立ち
我が家の王様に昇級!




Profile_Chelsea

チェルシー(女の子)

推定2018年2月14日生まれ
2018年のエイプリルフールに
我が家の猫ドアに自らやって来る。
ラブリーでプリティーでキュートな
女の子。家族大好き!王様大好き!
超!人見知り。



コアラ師匠

コアラ師匠(元・ダンナ)
なんと、離婚しました!
今でも良き友達です。




Profile_Forrest

フォレスト(男の子)

2018年10月26日生まれ
あだ名はモリゾー。一人称はモリゾ。
せっかちで常に動きまわってます。
チェイスを尊敬して、サニーとは
常に一緒にいたい程の仲良し。




Profile_Teo

サニー(男の子)

2018年12月17日生まれ
あだ名はサニどん。一人称はおれだぞ。
ラブラドールのなのにやる気なし!
どっしりのんびり、がモットー。
超内弁慶で、外ではビビりでシャイ。
王様あっくんを尊敬している。


新連載!まぐまぐのメルマガ

Facebook

ツイッター

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

RSSフィード

スポンサードリンク

苦手克服!!

2008.07.18 12:38|クロエのエピソード

宅のクロエちゃん(7歳)なんざますけど。


pic1



雷とか花火とか、バイクや車の爆音には全く揺るがない
「不惑の7歳」なのですが。
これがドライヤーとか掃除機とかになると話は違います。
そりゃもう大騒ぎ。



最近、ドライヤーはだいぶ慣れてきたみたいで
「自分に風が当たらない限り」気にならないようです。
要するに、飼い主ゆうさんが使ってる分にはOKで、
あたしには絶対にその風当てないでね、ということらしい。
クローカくんを見習ってね? 
いつもドライヤ中、おとなしくしててくれるんだよ?


2


・・・・・・・まあ、いいけど・・・・・・・・。



ドライヤーでこれですから、これが掃除機となると大変です。
興奮しちゃって大変です。



クロエちゃんが興奮するなんて滅多にないので、
もちろん「お祭り騒ぎ」が大好きなエビスも加わります。


Pic3
あ、ちなみにエビスはドライヤーも掃除機も大丈夫なタイプ。



この「お祭り騒ぎ」度合。
ドライヤーが近所の「盆踊り」だとすると、
掃除機の騒ぎはまさに「だんじり」
ものすごい熱狂度合なのです。



掃除機のときはクロエビスに外に出ててもらいます。
ので、雨が降ると掃除機かけれないというジレンマ。



さて、そんなクロエちゃんの掃除機嫌い。
なにが彼女をそこまで怖がらせるのか?
なにが彼女をそこまで興奮させるのか?



どうしてなの?クロエちゃん?



ProfessorChloe



なりません。



でも、このたびなんと。
クロエちゃんの掃除機嫌いが治ってきたのです。



クロエちゃんが室内にいても、同じ部屋にいても、
平和に掃除機がかけれる日が遂にきました。
祭り騒ぎの日に別れを告げる日がきました。
アデュー、だんじり。



どうしたかというとですね。
掃除機をかけて、クロエちゃんが興奮したらすかさず



nekomusumeYuu


と言って、きょとん?としたところで、指で掃除機と自分の周りを
指して「半径1m以内に近づくな」という意思表示をします。
これを何度か繰り返したら、あらまあ。
「掃除機周りは入っちゃいけない」ことをすかさず理解してくれて、
掃除機に飛びついて威嚇したりという行動は一切なくなりました。



いまでも私が掃除機をかけていると、後はついてくるのですが
最低でも1mの距離をとって、心配そうに眺めています。
ついに平和に掃除機がかけれる日がやってきた!!



Pic4
ちっちきさんにいただいた、犬のおもちゃ「Houneken」(ハウネケン)。



この方法、実はC.K.の飼い主さんから教えてもらいました。



彼女はとても謙虚な人なので、ご自身は否定されてますが
犬飼い仲間内では「Dog Whisperer(ドッグ・ウィスパラー)」と
呼ばれていて、犬のちょっとした問題行動ならすぐに治してしまいます。
お金をとるわけでも何でもなく、「ただ犬が好きだから」といいながら
喜んで相談にのってくださるのです。 ありがたいですなあ。



今回も、「クロエちゃんの掃除機嫌いが改善されました!」と報告したら
「あれはただのシーザー・ミランの受け売りなのよ~」と照れるばかり。
それでも確実に「クロエちゃんにはこの方法が効く」ことをわかって
いらした洞察力はすごいなあと。



今日からどんな天気のときでも掃除機がかけれる!
自由を手に入れたわ!!



うはははははっ!!



pic5


ぎくうっ!!
そ、それとこれとは・・・・。







==

クリック、ありがとうございます~。 はげみでございます。
掃除機かけるのが、たぶん家事の中で「アイロンがけ」の次に
嫌いなゆうさんですよ・・・・・・。



banner人気ブログランキング



blogmuraブログ村「ラブラドール」



==
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





コメント

C.K.さんは飼い主さんまでカリスマなのですね~。
苦節7年…解決方法が分かってよかったですね。
これからは毛玉ゼロ目指してください 笑
にしても思いがけない方法があるもんですね~。
これは犬の性質とクロエちゃんの性格を
熟知した人じゃないと編み出せないですよね(^^)b

クロエちゃん きちんと覚えてくれるのがさすがですね~。
やっぱり賢い。

ええっと・・うちの子(Mダックス)は「掃除機に吸い込んで欲しい」とブレイクダンスになるんですが、それはどうすればいいのでしょう・・・。
他にもこんな子いますかね?

うちも掃除機かけると、押入れ、テレビの上、タンスの上、と色んな所に逃げます。
ケンカ売るヤツもいます。
勝てる訳ないのに。

威嚇行動をするゆうさんの背後の窓に、某セツ子姐さんがいませんでしたか?いませんでしたか?(2回言ってみました)

ピーンチ!

エビスくんが、バナーに吸われてる!


さておいて。
猫娘とは、タイムリーですね。(鬼太郎の映画が、公開中です)

これで、セツコさんのかぶりものでもすれば、完璧ですね。

それとも、いっそのこと、セツコさん呼んで、掃除機の上に、鎮座ましましていただくとか?


だんじりと、山鉾と、どっちが祭り度高いんでそ?

学習能力・・

さすが優等生のクロエちゃん、学習能力が高いですね。掃除機とかドライヤーとか嫌がるわんこは多いですよね。
うちのストーカーラブは子供のころからシャンプーのあとドライヤーで乾かしながら掃除機で抜け毛を吸い込ませていたので大丈夫です。雷も稲妻も花火もまったく驚きません。ただ、わんこに吠えられることが一番の苦手で大きさにかかわらず走って逃げ出します。情けないです。

すごーい!

突然のリンクでビクーリ!
ありがとうございます。U^ェ^U
クローカは掃除機の行くところに先回りして寝てますよ(笑)。
嫌がらせ?

カリスマワンコの飼い主さんは
やはりカリスマだったんですね!すごーい!
そしてワンコもいくつになっても学習できるんですよね~。
思ったようにコミニュケーション取れた瞬間って、すっごくうれしい♪

シーザー・ミラン教授の本、やっぱ読んでみようかな~。

C・K君の飼い主さん、素晴らしいですね。
周りにこういう方がいると、心強いでしょうね。
それにしても威嚇するとは、何とも意外な解決方法でしたね。面白いです。

ゆうさん猫「娘」でいいですよ。アハハ。
掃除機のどこがそんなに祭り気分を煽るのでしょうねぇ。
クロエちゃん不惑の7歳でまたおりこうになったね!

裏にモップが着いていてお掃除ができちゃう
スリッパみたいに、クロエビスちゃんたちに
全身(もじもじクン風)モップ調タイツがあったら
とっても便利でしょうね~!

”さぁ、皆のもの!部屋中を駆け回り、床で
スリスリしまくって良くってよ~!”状態。
これでワンちゃん元気!家中ピカピカ!一石二鳥!
掃除機かけが好きでなくてもあなたの愛犬が
代わってお掃除してくれちゃう!ワオ!最高!

・・・ちょっと無理かな(笑)。

タイトルが「若手返上」に見えて
“ゆうさんナウなヤングやめちゃうの?”と思ったすっとこどっこいです。
掃除機に吸われてきます(ウソです)。

ワンダホー

素晴らしいですね。
アドバイスはする方と、される側、双方がかみあってないと全く意味のないものだし、すぐに実行できたゆうさんもご立派。

HARUも同じでした~

掃除機に闘争心むき出しは、HARUも
以前はそうでした^^;
猫に猫じゃらし状態で掃除機ヘッドに
「アヴァアヴァヴァヴァッ!!」
と。。。^_^;
クロエちゃんには有効だった手段を取ったら…HARUには逆効果でした^^;ますます
怖がって興奮したんです…
なので、「怖くないんだよ~、ママは
お仕事してるんだよ~」と片腕にHARUを
抱っこして掃除機かけること2~3回で
掃除機に興奮しないようになりました(-o-;)
でも、カリスマアドバイザーが近くに居るって心強いですよね♪

うちの坊っちゃんは掃除機出すと逃げる逃げる。
いつもは強気なくせに掃除機が怖いんですって奥さん!
僕もアイロンがけが嫌いなんですよ、奥さん!
だからアイロンがけはしません。
特にこの季節、日本は夏。

ていうか、家にアイロンないんだ。

はじめまして。
犬専門サーチDOOOGと申します。
ブログを拝見しまして、是非、当サーチへ登録して頂きたくコメントさせて頂きました。

サイト登録ページ
http://dooog.com/add.html

宜しくお願い致します。
----------------------------------
犬専門サーチDOOOG
http://dooog.com/
------------------------------

うちのちーずは、花火・爆竹はだめですね。
震えながら、部屋中駆けずり回ります…もうかわいそうなくらいです!
掃除機にいたっては、威嚇しまくり。。。
からだが小さいから、音が大きいと怖いんでしょうか?
粘着テープのコロコロにも威嚇するんですけど…。

クロエちゃんが羨ましいです!
かしこい! クロエちゃん!!

クロエビスくんたちの ソファーのお尻会いの図癒される~

うちのちわわんは 夫が掃除機かけてて 私がちわわんの側にいると 超強気で掃除機に向かっていきますけど、私がいないとすごすごケージインです。

7歳になって ますますお利口ワンコに進化するクロエちゃん。見習いたいなー。日々退化の自分です。

ウチも

こんにちわ。ウチのゴルゴルのぼらんも掃除機大嫌いだったのですが、今は好きではないけどお腹吸われても平気になりました。スイッチオフで吸い口におやつ、前後に動かしながらおやつ、そしてスイッチオンでチョットずつもちろん褒めながら。いやがったらその日は終わり。くいしんぼさんならこれでいけると思いますよ.普通すぎてつまんなかったかなあ。

クロエちゃんは賢(犬)者?

さすがにクロエちゃんは順応性が高いですね!
トップドッグの本領発揮って感じでしょうか(^-^ゞ
きっとクロエちゃん『あらやだ!ママが、ヘンテコな吸い取り機に苦しめられてるわっ!?助けなきゃ・・・・でも助けようとすると、ママが怒るしどうしようかしら? しばらく様子を見ようかしら?万が一ママに危険が迫ったら、すぐに助けに行けるようにママに張り付いてなきゃダメだわ!!だってワタシはトップドッグなんだから!!! エビちゃんはまだまだ子供ねぇ~♪』くらいな感じでしょうか?
妄想が過ぎるかもですが、それでも鼻に付いたご飯粒をデザートにしちゃうクロエちゃんに萌えました!
エビス君も自分のポジションがわかってる気がしますね☆

クロエちゃん賢い♪

うちの子も掃除機は苦手で尻尾をたたんで恐る恐る付いてきます(笑)
興奮するって事は無いんですけどね~。

苦手は克服するもので返上するのは汚名じゃ・・・なんて思ってみたり・・・

★ぴっぴさんへ
現在、毛玉ゼロ運動がコアラ師匠(ダンナ)と犬たちから叫ばれております。
それとこれは別問題なのにねえ。


★プレさんへ
掃除機に吸いこんで欲しい・・・・・ですか。
聞いときますね、C.K.の飼い主さんに。
「シーザーミランが”吸いこめ”って言ってたわ」って答えが返ってきたりして。


★じんのすけさんへ
そちらもお祭り騒ぎでしたか・・・・。
うちは数では負けますが、体重では負けませんよっ!(何の話かと)


★青森りんごさんへ
ええ、イメージトレーニングはセツコ姐さんで。
ばっちりです。


★夕霧さんへ
鬼太郎、実写版・・・・・。 写真は見ました。(感想はナシで)
セツコ姐さんのかぶりもの、人間用のも欲しいところです。


★ちゃままさんへ
よく聞きますよね、掃除機大好きな子。
うらやましいなあ。
でも扇風機はへーきなんですよ。 その辺、理解に苦しみます。


★こじこじ教授へ
こちらこそ、リンクをありがとうございました(先日の記事)。
何をおっしゃいますか。
こじこじ教授こそカリスマ飼い主さんではありませんか。
そんなカリスマ飼い主さんに、送り物が届きますよん♪


★モシュカさんへ
しゃー!て。 猫っぽくシャー!。
怖いというより「何してんねん?きょとん?」って感じで見ます。
猫には似てないらしい。 でもモノマネ競ってるわけじゃないのでこれでよし(笑)。


★ぴよぴよさんへ
あ!それ考えたことあります。
モップみたいなTシャツ着せて、床をごろごろしてもらう。
でも、同時にもっと毛が抜けてるので、残念ながら没案となりました。
「モップみたいなTシャツ」も手に入らなかったし。


★こたつ猫さんへ
そう言われてみ直したら、もう「若手返上」にしか見えなくなりました。
そら目アワーです。


★Otaneさんへ
いえいえ。 たまたまこの方法がクロエちゃんにぴったりあったみたいで。
おかげで家の中は平和です~。


★HARUママさんへ
そうですよねー。 小型犬だとよけいに怖がらせちゃって
逆効果かもしれません。
クロエちゃんは、小脇に抱えれないので(34kg)やっぱり猫娘方式がきいてよかった!


★ラファエル父さんへ
うっ・・・・・・・・。
アイロンが無い家・・・・・、うらやましいぞ。
で、ちょっと負けが気がするぞ・・・・。
あたしだって嫌いだもん!(←子供)


★ちーずさんへ
ううっ・・・・、それはかわいそう。
こっちには年に1度だけしか「花火をやっていい週」がきませんが
日本って気軽にできますもんね~。
レメディとかどうでせう?


★ノエルままさんへ
うわー、それを言うならゆうさんですよ。
日々脳細胞が「億」の単位で死んでってるような・・・・・。
この間なんて夫婦で、「ほら!あの俳優さん!」って一晩中誰の名前も出てきませんでした・・・。


★みゅうさんへ
こんにちはー。
一応、「猫娘方式」でクロエちゃんの掃除機嫌いは治ったみたいです。
でも、全部のワンコにあってる方法じゃないので、大変参考になります。
ありがとうございます。


★ぶたまるさんへ
エビスは間違いなくこの家で自分が一番した、ってわかってるみたいなので
掃除機とかにも動じないのかな?と思います。
でもヤツは結構びびりなので、クロエちゃんがいなかったら絶対に掃除機嫌いに
なっていたはず!なっていたはず!(2回言った)


★ダルメシアン大好き。さんへ
うちはかつて、「やっつけてやるわー!!」くらいの勢いで飛びついてきてました。
で、吸い込み口に触れようもんなら「ぎゃおー!!」と興奮最高潮。
あ、ホントだ。 苦手挽回、でもおかしいですよね。
非公開コメント