兄ちゃんのために&猫日記ログ2
ここ最近、歩く速度がめっきり遅くなったので
お散歩は各自ソロ活動をしています。
エビスとチェイス。
ソロ散歩中のエビスくん

12歳の誕生日プレゼント?の一環として
足のレントゲンを撮った際に、
関節炎がだいぶすすんでいることがわかり
ムリをさせないようにしようと思って。
多分、今まで痛みをこらえてたと思うので。
クロエちゃんの最後の一年間。
お散歩を拒否するようになって
体力が落ちたせいか、ぐっと老化が
すすんだように思います。
なのでエビスにはできるだけ長く
お散歩生活を楽しんでもらいたい。
「お散歩=痛い」にならないよう
短めのを日に数回。
痛くなる前に帰ります。
お出かけ大好き!なエビス。
「異存ありませんのだ」な笑顔。

楽しそうにしてるもんで、問題ないな~と思ってたんですけどね。
昨日、エビスとお散歩に出かけたところでマカロンさんの訪問。
そのままお散歩を続行していると、マカロンさんが家で留守番していたチェイスを連れて来てくれました。

そのときのエビスのうれしそうなボディランゲージたるや!
それまでずっとひょこひょこ歩いていたのに(痛かったんだと思う)
チェイスの姿を遠くに見つけるやいなや、駆けだしていきました。
うれしかったんだと思う。

その後、フタリで
「ここはボクが先にくんくんするんデスよ!」(チェイス)
「年の順のだ!俺様が先のだ!」(エビス)
と、きゃあきゃあとやりあっておりました。
エビスのスピードにつきあわせると、チェイスの運動にならない。
チェイスのスピードにつきあわせると、エビスの負担が大きすぎる。
でも、一緒に散歩したい。
これはもう、アレですな。
二頭一緒にお散歩に行けて、どっちも十分な運動ができる方法といえば・・・
チェイスに泳ぎを覚えてもらう

がんばれー!チェイス。
兄ちゃんのためにがんばれー!
+++++
「羊の国の猫日記」更新!

「続きを読む」に猫日記!
+++++
*本日更新!
「羊の国のテオテオ・ファーム」更新!

ブログ記事「テオテオファームの今昔」
==
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
「ああ・・・あたしがいれば、スパルタ水泳教室開催してあげれるのに・・・。」(byエンジェル・クロエ)

=================
*** こちらもよろしければ ***
●在庫切れだった商品、続々入荷!

10%オフのクーポンコードは「stars」です!お忘れなく!
==
<楽天アフィリエイト>
ペンタブ、楽しいですよう。
![]() ◇ WACOM ワコム ペンタブレット Intuos Pro small ワイヤレス... |
楽天アフィリから出る収益金は
100%コチラに寄付させていただいております。
→Furever Homes(NZ南島の保護団体)

いいね!しよう
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
「羊の国の猫日記ジュニア!!」ログ2
11月28日(土曜日)
才能あふれる我が社の新入社員猫アーネスト。
ブログのアシスタントだけでは物足りないらしく
「洗濯物のとりこみ」はじめました。

たたんだりするのは、まだ小さいから無理らしく
現在は専ら「きれいな洗濯物をケッコウ毛だらけ」にすることが重要な業務だそうです。
頼んだっけかな~?
あと、気に入らない洗濯物は片っ端から外に出すことも欠かしません。
それは業務外なので、特別手当が要求されるらしいです。
そのかわり、洗濯物がはずされた跡の物干し台の有効利用方法についてレクチャーしてくれるそうな。
それも動画で。
うーむ、素晴らしい。
しかしわが社としてはアーネストの落下が心配なのでこの後、下にクッション敷きました。
福利厚生の一環です。
そして、そんな新入社員猫アーネストを心配しているのは、我が社だけではないようで・・・

保護者のテオ母さんの指導がはいります。

今後、テオ母さんは我が社の特別顧問として、新入社員猫アーネストの指導にあたります。

「お手当次第ですわ」(byテオさん)
まかせてください!!