羊の国のアシスタントさん
改めまして、ブログを手伝ってくれる
アシスタントさんフタリ、来てくれています。
紹介させてください。
・・・と思ったけど
ちょっと今、それどころじゃないそうです。

おお、熱心!
どれどれ?面白い作品、描けそうですか~?

うーむ、謎。
これに絵をつけろって言われてもね-。
まあ、頑張ってみますけど。

と思ったらペンタブご使用中。
じゃあ、領収書の整理しときますんで
ペンタブ使い終わったら教えてくださいね~。

あ・・・
ズサーって領収書の束に突っ込んでくるの無しで・・・
ズサー!
・・・ですよねー。

おまけに日給の交渉で電卓まで
叩きだしましたよ。
¥9,400だそうです。高!!
そんな高給取りなアシスタントさん1号。

「テオ」と名づけました。
生後8カ月くらいなのに、もうお母さんです。
こちらがテオの息子。
弊社には親のコネで入ってきました。

「アーネスト」と名付けました。
多分生後3カ月くらい。
男の子です。
うちに来たいきさつや、名前の由来はまた後日。
チェイスがクレート・トレーニングに励んでいる理由
実はこれなのでした。

すごーく大変なことになると覚悟して迎えて
やっぱりそれなりに大変なのですが
思ったよりも大変じゃなかった。
今のところ個別でそれぞれ幸せそうなのですが
やっぱりみんなで一緒に幸せがいいじゃないですか。
急がず、焦らず、ストレスは極力最小限に抑えて
可能であればその過程も楽しく
「家族」目指し中です。
一番幸せそうなのはコノヒト。

「羊でも豚でもアヒルでも猫さんでも何でも来いですのだー!」
(byエビス)
+++++++++++
*テオテオファームのブログ、そんな理由でなかなか更新できずですが・・・
「羊の国のテオテオ・ファーム」

ブログ記事「近眼なもので」
+++++++++++
<残りわずか!>
2016年度版チャリティ・カレンダー、
増刷分もほぼ完売だそうです~~~!
皆様のご協力、誠にありがとうございます!
「引退補助犬を支援する会 チャリティー・カレンダー2016年度版」

ご購入はコチラ →■
ご存じですか?
盲導犬や聴導犬、そしてサポート犬が引退をすると
介護費及び医療費は全て、引き取ったボランティアさんの負担となります。
このカレンダーの収益金は100%、そんな引退犬たちの介護・医療費に使われます。
頑張って働いてきた犬たちが幸せな引退後の生活を送れますように。
ボランティアさんたちのサポートになりますように。
ご協力ありがとうございます!
==
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
「エビちゃん、あとは”馬さん”だけね~。怖さ克服、がんばれー!」(byエンジェル・クロエ)

=================
*** こちらもよろしければ ***
●Mokaiぶろぐ
「血行改善~後篇~メルマガ発行日!」更新!

10%オフのクーポンコードは「stars」です!お忘れなく!
==
<楽天アフィリエイト>
うん、やっぱりチェイスには必要!

犬用ライフジャケット。
楽天アフィリから出る収益金は
100%コチラに寄付させていただいております。
→Furever Homes(NZ南島の保護団体)

いいね!しよう
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】