やりすぎは禁物!?




それもお恥ずかしい事に
そんな難しい事をやってるわけでなく
基本的なコマンドばかりなのに。
でも、今日からステップ・アップ!
ある目的のためにクレート・トレーニング始めました。

獣医さんからかりてきたクレートなんですが
組み立てた瞬間
「あ~、ココに入ればいいんデスね~」
と言わんばかりにスタスタと入ったチェイス。
や、やっぱり天才!?
+++++++++++
*テオテオファームのブログもやってます!
「羊の国のテオテオ・ファーム」

ブログ記事「近眼なもので」
+++++++++++
<残りわずか!>
2016年度版チャリティ・カレンダー、
増刷分もほぼ完売だそうです~~~!
皆様のご協力、誠にありがとうございます!
「引退補助犬を支援する会 チャリティー・カレンダー2016年度版」

ご購入はコチラ →■
ご存じですか?
盲導犬や聴導犬、そしてサポート犬が引退をすると
介護費及び医療費は全て、引き取ったボランティアさんの負担となります。
このカレンダーの収益金は100%、そんな引退犬たちの介護・医療費に使われます。
頑張って働いてきた犬たちが幸せな引退後の生活を送れますように。
ボランティアさんたちのサポートになりますように。
ご協力ありがとうございます!
==
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
「あ~あ、これでチェイスがますます太るわね・・・。」(byエンジェル・クロエ)

=================
*** こちらもよろしければ ***
●Mokaiぶろぐ
「血行改善~後篇~メルマガ発行日!」更新!

10%オフのクーポンコードは「stars」です!お忘れなく!
==
<楽天アフィリエイト>
うん、やっぱりチェイスには必要!

犬用ライフジャケット。
楽天アフィリから出る収益金は
100%コチラに寄付させていただいております。
→Furever Homes(NZ南島の保護団体)

いいね!しよう
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】