男子サンニン
朝7時からお隣のチャーリーがやってきました。

「お・・・お世話になります・・・」(チャーリー)
今日の夕方までお家の方々が外出なので
我が家で日中過ごしてもらいます。
うわー、男子サンニンだ。
仁義なき戦いがいきなり勃発したらどうしましょう!?
「俺様の母ちゃんのだ!」
「ボクのエビスくんデスよ!」
的なテリトリー争いを心配していたのですが・・・

平和に無視です。
てか、オネダリで忙しすぎて
背後のチャーリーに気付いていない疑惑。
たった12時間とは言えうちの子なので
仲良く遊べと、半ば強制的にお外へ。
ねーねー、何して遊ぶぅ~?
と集うサンニン。でも・・・?

あまりにも個々の希望が違いすぎて
なかなか中間地点を見出せません。
結局・・・
鬼ごっこをしたいエビスがボールをくわえて逃走→チェイスが追う→追いつく→プロレスごっこはじまる→チャーリー傍観。
この繰り返し。

チャーリーがおとなしい、っていうのもあるんですが
何気にすっかり家族のエビスとチェイス。
先日「チャーリーの家」にお邪魔した際、
他にも遊びに来ている犬がいたので
みんなで仲良く遊ぶかと思いきや
やっぱり・・・

チェイスにはエビスしか目に入っていませんでした。
どっちも無類の犬好きなのに!
チェイスが我が家に来てまだ半年も経っていませんが
いつの間にかすっかり「群れ」なのね、君たち。
しかし男子サンニン集まると何とかで、
かしましくはありませんでしたが
シッコの上書き合戦が止まらなかった!

無言の言い争いは続くよ・・・。
+++++++++++
*テオテオファームのブログもやってます!
「羊の国のテオテオ・ファーム」

ブログ記事「春眠暁を覚えず」
+++++++++++
<残りわずか!>
2016年度版チャリティ・カレンダー、
増刷分もほぼ完売だそうです~~~!
皆様のご協力、誠にありがとうございます!
「引退補助犬を支援する会 チャリティー・カレンダー2016年度版」

ご購入はコチラ →■
ご存じですか?
盲導犬や聴導犬、そしてサポート犬が引退をすると
介護費及び医療費は全て、引き取ったボランティアさんの負担となります。
このカレンダーの収益金は100%、そんな引退犬たちの介護・医療費に使われます。
頑張って働いてきた犬たちが幸せな引退後の生活を送れますように。
ボランティアさんたちのサポートになりますように。
ご協力ありがとうございます!
==
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
「お隣の猫さん、元気?その節はご飯横取りしちゃってごめんなさいって伝えておいてね、ママちゃん。」(byエンジェル・クロエ)

=================
*** こちらもよろしければ ***
●Mokaiぶろぐ
「血行改善~後篇~メルマガ発行日!」本日更新!

10%オフのクーポンコードは「stars」です!お忘れなく!
==
<楽天アフィリエイト>
うん、やっぱりチェイスには必要!

犬用ライフジャケット。
楽天アフィリから出る収益金は
100%コチラに寄付させていただいております。
→Furever Homes(NZ南島の保護団体)

いいね!しよう
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】