無言の水泳教室
先日、湖に行ったときのハナシなんですけど・・・。
暑い日だったので躊躇なく、ざぶざぶと水にはいる
いつものエビスと、靴はそれでいいのか?なゆうさん。

私たちが(主にエビスが)心配そうに
見つめるその先には・・・

マカロンさんによります
チェイスの水泳教室@プライベートレッスン!
6歳で我が家にやってきた保護犬チェイスくん。
どうやら泳げません。
別に泳げなくてもいーんだけど、我が家は
やれキャンプだ、やれカヤックだと
夏場はなにかにつけ水によっていく習性があります。
ゆうさんちか、ぼうふらか、ってくらい夏場は水が好き。
なので、泳げた方が楽しいデスよー?
というわけで水泳教室に通わせることにしました。
ドッグ・トレーニングだの、水泳教室だの
習い事で忙しい現代っ子チェイスくん。
クロエちゃんのハーネスを着用して
命綱はチェイスが大好きなマカロンさん。
意外とすぐに泳げるんじゃないのー?
と、思ったら・・・

THE無言
先日の毛刈りのとき、恐怖でチャーリー(羊)は
騒ぎまくりましたけど、チェイスはその逆。
怖いと黙るらしい。
これは周囲が盛り上げなければ!と
急いでエビスとはしゃいでみたのですが・・・


浮かずに沈むチェイス。
ここ足つくんだけどなー。

これ以上深いところに連れてったら
泳ぎどころか水が嫌いになりそうだと判断したのか
「無言」で引き返してくるフタリ。
チェイスのことが心配でしたが、
この直後も再び「無言」で水にはいったので(足がつくところ)
第一回目は成功だったと言えるのではないでしょうか。
「足でかく」ことは知っていたようですし。
いろんな思惑が交差していたのか
なんか終始「無言」だった男子フタリ。

そしてそんなフタリの後姿を
やっぱり「無言」で見守るエビス。
無言で去ってゆく男子両方の背中から
「こりゃあ、先は長いな・・・」
というため息がダダ漏れな
水泳教室第一回目だったのでした。
+++++++++++
*テオテオファームのブログもやってます!
「羊の国のテオテオ・ファーム」

ブログ記事「春眠暁を覚えず」
+++++++++++
<残りわずか!>
2016年度版チャリティ・カレンダー、
増刷分もあとわずかとなりました。
皆様のご協力、誠にありがとうございます!
「引退補助犬を支援する会 チャリティー・カレンダー2016年度版」

ご購入はコチラ →■
ご存じですか?
盲導犬や聴導犬、そしてサポート犬が引退をすると
介護費及び医療費は全て、引き取ったボランティアさんの負担となります。
このカレンダーの収益金は100%、そんな引退犬たちの介護・医療費に使われます。
頑張って働いてきた犬たちが幸せな引退後の生活を送れますように。
ボランティアさんたちのサポートになりますように。
ご協力ありがとうございます!
==
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
「クロエちゃん、助けて-!って静かに叫んでたわよ、チェイス・・・。」(byエンジェル・クロエ)

=================
*** こちらもよろしければ ***
●Mokaiぶろぐ
「残念ながら、残りわずかです!」更新!

本当に在庫限りだそうです。お急ぎください~。
10%オフのクーポンコードは「stars」です!お忘れなく!
==
<楽天アフィリエイト>
うん、やっぱりチェイスには必要!

犬用ライフジャケット。
楽天アフィリから出る収益金は
100%コチラに寄付させていただいております。
→Furever Homes(NZ南島の保護団体)

いいね!しよう
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】