一緒なのよ
いや~、楽しい一週間でした。
日本から毎年ワナカにホリデーに
いらっしゃるご夫妻と共に(去年を除く)
たくさん笑ってたくさんの時間を
過ごさせていただきました。
下調べもして自信を持ってお連れした
St. Bathansという場所。


そんな帰り道。
St.Bathansを出た直後あたりで
左手の指の傷がちくっと痛みました。

わかりづらいですがちょっと白い部分が
クロエちゃんに噛まれた跡。
わたしの宝物デス。
前回の下調べSt.Bathans訪問のときは
クロエちゃんのことで頭がいっぱいでした。
「クロエちゃんを連れて来てあげたかった」と
ずっと泣いてたっけ。
今回2回目の本番、St.Bathans。
日本からのお客様と一緒だったので
エビスとチェイスがやんちゃしたらどうしよう!
と実はちょっと気が気ではなかったのです。
チェイスがウサギを追いかけて
帰ってこなかったりしたらどうしよう!と
ちょっと緊張したりもしていたんです。
しかしそんなことは杞憂に終わり
ガイドブックにも載ってないようなマイナーな場所に
無理やりお連れしたにも関わらず
楽しんでくださったようでとってもうれしかったのです。
そんな帰り道での出来ごと。
痛んだ左手。
クロエちゃんがくれた傷。
「ちょっと!ママちゃん!あたしもいるんだけど!」
とでも言ってくれていたのかな。
忘れてるわけがないんだけど、
確かに頭の中は忙しかったからね、この日。
帰宅後は頭の中をクロエちゃんでいっぱいにして
いただいた過去の写真をようやく開くことができました。
以下、ご夫妻にいただいた写真です。

クロエちゃん、お散歩に向かう車中。

人がだーいすきクロエちゃん(左)

水とモッテコイを何よりも愛したクロエちゃん。
元気だったころのクロエちゃんに
たくさん会わせてもらいました。
振り向いたらエビスとチェイスの横にちょこんと
座ってそうなのにな。
今はPCの中でしか会えません。
たくさんのクロエちゃんを連れて来てくださって
本当にありがとうございました!
本日ワナカを出発されたご夫妻。
また来年!
==
<お知らせ>
2016年版のチャリティ・カレンダー予約受付開始!
「引退補助犬を支援する会チャリティ・カレンダー2016」

クロエちゃんがだーいすきだったタウポ湖への遠出。
オークランド時代によく行ってました~。
カレンダーの収益金は100%引退犬たちの介護・医療費に使われます。
今年もどうぞよろしくお願いします!
==
「羊の国のテオテオ・ファーム」

ブログ記事「マルチなアヒルたち」更新!
+++++++++++
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
「あたし・・・可愛くうつってるかしら~?」(byエンジェル・クロエ)

=================
*** こちらもよろしければ ***
●Mokaiぶろぐ

==
<楽天アフィリエイト>
センスの良いメシ台

こんなの作れたらな~。(無理無理)
楽天アフィリから出る収益金は
100%コチラに寄付させていただいております。
→Furever Homes(NZ南島の保護団体)

いいね!しよう
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】