プレイ・バウ
エビスとチェイスはかなりしょっちゅう
プレイ・ファイトを行います。
で、ファイトが始まるときのお互いの合図が
「プレイ・バウ」

(左)チェイスがやってるコレ

(右)チェイスがやってるコレ

(手前)チェイスがやってるコレ
「ファイトしようぜ!」のお誘いというか合図。
この「ファイト」に同意するには
誘われたほうも「プレイ・バウ」をし返さないといけません。
いわゆるお相撲の「仕切り」でしょうか。
お互いの意思を確認しあって立ち合い、となります。
では、上記3点の写真のように
チェイスに誘われたときのエビスの「仕切り」を
見てみましょう。



いずれもダメダメな例です。
プレイ・バウ(仕切り)なしのフライング。
相撲だったら間違いなく仕切り直しです。
良いワンコの皆さんは決して真似をしないでください。
==
<お知らせ>
来年版のチャリティ・カレンダー、予約始まりました!
「引退補助犬を支援する会チャリティ・カレンダー2016」

こちらは2月。オークランドのビーチです。
暑い日はアイスクリームを片手に。
カレンダーの収益金は100%引退犬たちの介護・医療費に使われます。
今年もどうぞよろしくお願いします!
==
「羊の国のテオテオ・ファーム」

ブログ記事「羊たちの菜園」本日更新!
+++++++++++
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
「エビちゃんにとっては仁義なき戦いなのよね」(byエンジェル・クロエ)

=================
*** こちらもよろしければ ***
●Mokaiぶろぐ
「メルマガ発行日~テーマ:消化~」byあや店長

8月のテーマは「夏バテ予防のための”消化”」
==
<楽天アフィリエイト>
半袖なのに丈が長いってステキ!

楽天アフィリから出る収益金は
100%コチラに寄付させていただいております。
→Furever Homes(NZ南島の保護団体)

いいね!しよう
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】