備えあれば憂いなし
田舎に住み始めて生活が「変わったな~」と思う一番は
「買い置きができるようになった」ことです。
以前はどんなに頑張っても、貧乏性が邪魔をして
スーパーで100ドル以上とか(約1万円)とても使えませんでした。
なんかビビっちゃってたのん。
毎日のガソリン代を考えたら絶対そっちのほうがお得なんだけど。
でも、それがいつの間にか
1週間はスーパーに来なくてもみんな心地よく生活できるかな
くらいのレベルにようやくなれました。
今日も160ドルくらい使ってやったぜ、ベイベー。
(ニュージーランド、特にワナカは物価が高いので大して買えてないけど)
特に来る週はクロエちゃんの手術を水曜日に控え
とてもスーパーどころじゃないだろうから、
ありとあらゆる準備にかかっています。
冬を目前としたリスか。
(リス、ニュージーランドにはいないんだけど)
これもその準備の一つ。

シープスキン・ブーツです。
夜中、何度かクロエちゃんをトイレに
連れ出さなくてはならない日々が続いており
冬に突入しているワナカでは、マイナス気温です。
すぐに暖かい室内に戻っても、
今までは足が冷えてて寝れなかったのん。
それが人生初のシープスキン・ブーツを試して、まあびっくり。
「なんてあたたかいんでしょう!」
ファッションセンスがゼロの
ゆうさんが言う資格は全くないのですが
実は・・・、シープスキンが流行りはじめたときからずっと
「なぜみんなヒバゴンになりたがるのか?」
不思議でならなかったのです。
どんなハリウッドセレブが履いても
ヒバゴンにしか見えなかったの。
それが今では、
寝る時とシャワーとファームの時以外は
ずっと履いています。体の一部。
ヒバゴンに土下座して謝りたいです。
そしてクロエちゃんに、サービスドッグ協会さんより
お洋服がたーくさん届きました。
素晴らしいタイミング!

術後にお腹に10cmだかの傷が出来ちゃうので
なめないように。
お腹が派手に剃りあげてあるので冷えないように。
あと、事情を知らない人から「痩せすぎ」と思われないように。

眠る直前、必ずお顔をこすこすするクロエちゃん。
みんなの食料も1週間分は確保したし
車の定期メンテナンスも終わらせたし
暖炉用の薪も割ったし
それでもゆうさんのことだから
絶対何か不備があるのは間違いないけど
思いつかないので良しとします。
あ!DVDも長期レンタルしてきたし!

ぽかぽか陽気の日曜日。
一緒に日向ぼっこして過ごそうね。
そして来週の日曜日もね。
==

テオテオファームFacebookページ。
ブログ記事「冬の準備」本日更新!
+++++++++++
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
ゴールデンウィークもご訪問ありがとうございます。すみません。

=================
*** こちらもよろしければ ***
●Mokaiぶろぐ「メルマガ発行日!」

メルマガテーマ「サプリメントの基本Part2」
<楽天アフィリエイト>
こちらも続けてます!

楽天アフィリから出る収益金は
100%保護団体へ寄付させていただきます。

いいね!しよう
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】