ブログノススメ
「いたずらじいさん今日も行く」を拝読してたら
「他のブロガーさんが、どれくらいネタをストックしていて、
どんな風にブログを書いていらっしゃるのかが気になるアナキョンジャです」
と書いてあり、「本当だよな~、みんなどうやって書いてるのか」
とっても気になりだしたゆうさんです。 長い書き出し。

そして今日は雲ひとつない青空。
ちなみにうちでは、なんですが。
~ブログの描き方~
まずお散歩に行きます。

は? あー、はいはい。します。します。(投げやり)
その間に3-4つ、ネタを思いつくのですがメモ帳もペンも
お散歩には持参しないので1つしか記憶に残りません。

ほっとけ!!
で、それをもとにボーっとテキストなどを考え始めると
クロエとエビスが何かやらかしてくれたりして、
急遽ネタ変更!!になったりします。
そして元ネタを忘れます。 もったいなーい(T▽T)。

エビス、へんなかお~。
というわけなのでブログ記事を書き溜めたりはしてません。
写真も大体はその日に撮ったものをアップするように
しています。(例外も多々あり)
で、家に帰って脳内で書いたテキストを、PCのメモ帳に
書きます。 こんな風に。

ブラウザーで開いてるのはヨボくんとこ。
手前右にメモ帳。
で、テキストを書き終えてから絵を描きます。
ちなみに現在はAdobe社のFireworksを使用。

下描きして、その上を本描き?します。
偶然にもゆうさんの大好きな、古くからのブログ友達
「東京イラスト写真日誌」さんでもイラ写の作り方講座が
載ってます。
人の絵の描き方って、すごく知りたかったんです。やったね(≧∀≦)ь
で、これは「羊の国流」↓↓↓


そうして写真と絵の画像をフォルダーにぶちこんで
ブログにアップします。
全部で所要時間、だいたい1時間ちょっとくらいかなあ。
絵はひとつ、20分くらいなんです。
テキストのすらすら度合によって時間が左右されます。
ネタ帳ってのは一応持ってます。
でも根がマメじゃないので脳内で覚えようと試みるんですが
忘れ去られたネタのほうが多いかも。
おまけになぐり書きをしてるので、後で読み返してみて
「なんじゃ、こりゃ?!」みたいなことがほとんどです。
例 :
「ちょっとごめんなさい」
「くちゃくちゃエンターテイメント」
「ゴッドファーザーなファルコン」
「かくれんぼ敗北」
↑書いた本人もひとつしかわからないはしり書きの数々。
と、こんな風に出来上がっております。

ちなみにブログを書くのは午前中。
その日のブログをその日に書くので(日記なので当たり前?)
用事が入ったり締切があったりすると時間はバラバラ。
ブログを始めて以来、確実に対象であるクロエビスとの
コミュニケーションやスキンシップは増えています。
ネタ探しのためによく観察しようとするので、体調や機嫌などの
理解も深まりますし。
何よりも成長の記録が残るのがいいですね。

そんなわけで、「ブログノススメ」。
ただし夢中になりやすいので、使用上の注意を守り
家族や家事の負担にならないようにしましょう。
あ、ゆうさんのことか。
==
日本上陸まで1週間をきった?!
や、やばい・・・・・(何がだ?!)。
クリック、ありがとうございます~。 はげみでございます。


==
おべっかでも何でもなく、やっぱり「FC2」が一番使いやすいと思います。
ゆうさんはね。

いいね!しよう
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】