Angel Bubble(エンジェル・バブル)
Angel Bubble(エンジェル・バブル)ってご存知ですか?
直訳すると「天使の泡」でなんのこっちゃ?ですが。
気に入って最近よく使ってマス。
誰にしも「ちょっと間違ってたら大惨事」の瞬間ってあるかと思うんですが。
ゆうさんも10歳くらいの頃だったかな?
自転車で移動中、工事現場の真横を通り過ぎた瞬間
頭上からとてつもなく重いものが落ちてきて背後で砕けました。
ゆうさん本人は「?」でしたが、周囲の人たちは真っ青。
1秒遅くその場を通り過ぎていたら・・・と思うとゆうさんも真っ青です。
またその昔、やっぱり自転車での「飛び出し」をやってしまいまして。
教習所のビデオなんかであるアレです。典型的なやつ。
トラックにひかれそうになって、急ブレーキをかけたトラックの運転手さんにしこたま怒られました。
すごく小さかったんだけど、今でも「家族以外の人から初めて怒られた」出来ごとで強烈に記憶に残っています。
そんな「危機一髪」な状況から救ってくれているのがこの「エンジェル・バブル」。
要するに守護天使がそっとバブルで包んで危機を回避させてくれてる、という例えです。
上記以外でもきっといっぱいあるんだと思う。
気付いてないけど、自覚はないけど、エンジェル・バブルで守られていたんだろうなという出来ごとは。
これまで14年間、毎日犬たちとお散歩に出かけています。
雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ。
一歩外に出るとそりゃもうハザード(危険信号)だらけです。
さすがに今年で14歳と12歳なので、ハザードの数はパピーの頃と比べれば激減していますが
それでも皆無とは言えません。
特に興奮しやすいエビス!
エビス

オンリードにするときは(普段オフなので)「はーい、エンジェル・バブルするよ~」と声をかけています。
猫さんがいるお宅付近ではゆうさんが目をこらさなくてはならないし
しょっちゅう脱走してるヤギがいるお宅付近では注意をしなくてはいけません。
乗馬を楽しむ人がたくさんいる近所なので、曲がり角は必ずゆうさんがチェック。
いずれもエビスが追いかけたら大惨事になりかねないのでね。
そうやって「Angel Bubble(エンジェル・バブル)」で包んでいるつもりなのです。
ちょっと意味は違うのかもしれないけどね。
エビスにはエビスの、クロエちゃんにはクロエちゃんの守護天使がいて、
バブルで包んでくれているのかもしれないけどね。
その上からまた飼い主バブルで二重に包めてますように。
クロエちゃん

拾い食い防止バブルで包んでマス。
==

テオテオファームFacebookページ。
ブログ記事「挙動不審の訳は」更新!
+++++++++++
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
楽しい週末を!

=================
*** こちらもよろしければ ***
●あや店長によるブログ更新!
「イースター祭によるお休みのお知らせ」

++++++
*** お知らせ ***
【2015Eva HAPPY あにまる FESTA】
~大きな声・大きな力 - プロジェクト~


↑クリックで拡大します。
■会期 2015年4月17日(金)~26日(日)
■会場 俳優座 〒106-0032 東京都港区六本木4-9-2(六本木駅6番出口まん前)
■料金 無料
■主催 公益財団法人動物環境・福祉協会Eva
■お問い合わせ Evaホームページより
*漫画家の柴田亜美先生も20日にご出演なさいます!
是非ご参加を!
<楽天アフィリエイト>
こういうセンス大好きかも。
焼きナスと七輪の犬オモチャ

楽天アフィリから出る収益金は
100%保護団体へ寄付させていただきます。

いいね!しよう
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】