焼き正月
お正月は元旦からいきなり「ゴミの日」だったようで
ゴミ回収車が猛スピードで走り去るのを見送る、
という年明けでした。
なんか負けた気分・・・。
クライストチャーチから友人夫婦が遊びに来たので、
一緒に近所のビーチに行ってきました。
●「こんな近所で」
●「とってもキレイで」
●「プライベート・ビーチとも呼べる静けさ」
を自慢しようと、乗り気じゃない二人を
むりくり連れ出したら

エビスも辟易するほどの人出。
BBQをしている家族がたくさんで
クロエちゃんがビーチのオネダリ妖怪と化しそうだったので
命からがら逃げて帰ってきました。またしても完敗です。
じゃあ家に帰って寝正月、と決め込もうとしたのですが・・・

サンドフライの大群に襲われて
これまた命からがら室内へ。
話は変わりますが、クライストチャーチからの友人カップルの
旦那さんのほうがシェフなので、宿泊費はいつも「お料理教室」。
今回は色んな種類のパンを教えてもらいました。

最近はまっている「タ-キッシュ・ブレッド」。
その後、ココナッツ好きのゆうさんの大好物
Lamingtonケーキなるものを焼いてお礼。

*スポンジケーキを四角く切って、ラズベリーソースに浸し
ココナッツで衣をつける、というケーキ。
オーブンがフル稼働しています。
まだたったの二日目ですけど
2015年のお正月を一言であらわすならば・・・

です。
皆さんのお正月は一言であらわすならば・・・?
==

テオテオファームFacebookページ。
ブログ記事ひつじ年の馬たち本日更新!
+++++++++++
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
シェフの友人夫婦へのもてなしは「お好み焼き」でした。やっぱ「粉」。

=================

いいね!しよう
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】