登場人(犬&猫)物

ゆうさん@羊の国

Author:ゆうさん@羊の国
こまめっち画伯作ゆうさん

羊の国はニュージーランドの
南島で小さなファームやってます。
ご訪問ありがとうございます!



Profile_Chloe

エンジェル・クロエ

2001年7月2日生まれ
2015年5月8日エンジェル・クロエに
今も、そしていつまでも、
私たちの中心に居ます。




Profile_Yebisu

エビス(男の子)

2003年11月9日生まれ
2017年7月23日クロエちゃんの元へ。
みんなの太陽のような存在。
今も私たちを照らし続けます。



Profile_Chase

チェイス(男の子)

2009年5月27日生まれ
2015年5月30日に我が家の一員に。
アメリカンフォックスハウンドMIX
里親探しサイトで一目ぼれ!の
アメリカ出身のハンサムボーイ!




Profile_Teo

テオ(女の子)

推定2015年2月04日生まれ
2015年10月25日に保護され
我が家の一員に。
4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!




Profile_RevealedSoon

アーネスト(男の子)

テオさんの息子。
テオさんと一緒に我が家の一員に。
やっぱり4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!
大好きだったエビスがお空に旅立ち
我が家の王様に昇級!




Profile_Chelsea

チェルシー(女の子)

推定2018年2月14日生まれ
2018年のエイプリルフールに
我が家の猫ドアに自らやって来る。
ラブリーでプリティーでキュートな
女の子。家族大好き!王様大好き!
超!人見知り。



コアラ師匠

コアラ師匠(元・ダンナ)
なんと、離婚しました!
今でも良き友達です。




Profile_Forrest

フォレスト(男の子)

2018年10月26日生まれ
あだ名はモリゾー。一人称はモリゾ。
せっかちで常に動きまわってます。
チェイスを尊敬して、サニーとは
常に一緒にいたい程の仲良し。




Profile_Teo

サニー(男の子)

2018年12月17日生まれ
あだ名はサニどん。一人称はおれだぞ。
ラブラドールのなのにやる気なし!
どっしりのんびり、がモットー。
超内弁慶で、外ではビビりでシャイ。
王様あっくんを尊敬している。


新連載!まぐまぐのメルマガ

Facebook

ツイッター

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

RSSフィード

スポンサードリンク

父と娘

2008.05.26 11:57|我が家のエピソード


今回のクライストチャーチ旅行。
ものすごーく久々にコアラ師匠(ダンナ)に犬たちを
お願いして行ってきました。



その間、もちろん犬たちのことが心配。
とっても心配。
特にクロエちゃん。



1
クロエちゃんにとってパパとのお留守番は罰ゲームなの?




いや、母ちゃんっ子であるエビスももちろん心配では
あるんですが、そこはほれ。 
男子なので頑張っていただきたい。



2
君たち、パパを一体何だと?




クロエちゃんはね~、クロエちゃんは昔からコアラ師匠とのお散歩は
苦手みたいなんです。
コアラ師匠がリードを持つと、机の下に隠れてみたり
ベッドに戻ってみたりという態度をとります。



ま、早い話が


Iyaaa


行きたくない!!



という態度なのでね、昔っから。
なのでとーっても心配してたんですが、
びっくりすることに大丈夫だったようです。
大人になったんだなあ。 



3
結局そこかい!




その逆に、留守を預かるコアラ師匠によりますと
「エビスが玄関先できょうつけして待ってる。」
という情報が、さあランチ!というタイミングで入りまして。
おいしいはずの坦々麺が、思わず涙とハナミズの味に
なってしまいました。 


4
たちまち完食したけど。



そんなわけで、チャーチから帰ったとき大歓迎を受けたことは
言わずもがななんですが。
速攻でお散歩に出かけた私たちなんですが。



予想通り、クロエちゃんが・・・・・・・・・・・・・、



benpi



だったみたいです・・・・・・・。



がんばったねえ・・・・・・・・・・。








==

コアラ師匠はクロエちゃんの「場所選び」につきあって
られないそうなんです。 時間かかるからね。
クリック、はげみになります。 ありがとう~。


banner人気ブログランキング



blogmuraブログ村「ラブラドール」



==

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





コメント

ぶふっ、ぶふふふふっ(←笑う音)

わりと、ワンちゃんって、散歩に行ければそれで嬉しい♪てなイメージもってたんですが、覆されました。
散歩に行くのも嫌がるってのは凄いですね。

ゆうさんは、クロエちゃんがクンクンしている間も、妄想したり、他所を見たり、ぼ~っとしたりできるけど、コアラ師匠はそれがきっとできないんだろうなあと思いました。
(もしかして、「くつろぐ」とか「なにもしない」というのが苦手な方ですか?)

また一つオトナの階段を上ったのねぇクロエちゃん。
オバちゃんうれしいっ!
そう、大人の女にはね
我慢しなくちゃいけないことがたくさんあるのよね。
しっかりご褒美の「草」食べて頂戴!

坦々麺て、お通じに効きません?

クロエちゃんったら、乙女なんだからぁ(萌え)
エビス君が玄関で、ゆうさんを待ってるくだりが泣かせますなぁ!!

偉かったね二人とも^^

ああ!!ここにもタンタン麺の画像がぁぁぁ・・

今、お蕎麦食べたばかりなのに、またお腹空いてきたぁ(ヤバイ)

はじめまして。初コメントです。

お・・・オヤツぅ・・・のクロエちゃんかわい。
お腹にきちゃうところも。
女の子ですねぇ。

前に飼ってた愛犬(男・雑種)もお留守番がニガテで、
玄関でずっと待ってましたよ~。
そのあと、便○になったこともあり。

クンクンも長くって、私もよく、ぼーーーーっと待ってました。
いろいろ思い出すなぁ。ぷぷ。

クロエおねえちゃんの窮状を告白するエビスくん、男子だわ。

な、涙でクロエちゃんが見えません

苦労したねえ。クロエちゃん。

「時間厳守」が、座右の銘のコアラ師匠に、付き合っていくのが大変なのは、クロエビスちゃんも、そうなんですね。


そんなに、待ち遠しかったんだねえ。(T_T)二人とも。

父と子どもたち

コアラ師匠と犬達の間柄、初めて知ったような気がします。ゆうさんは、いつも二、三時間のお散歩ですよね。師匠は、どのくらい行かれるんでしょうか?
クロエビちゃんも、ママが戻って大喜びでしょうね♪

こんにちはー、はじめましてー。

オモローでかわいい写真の取り方を授けます。
下顎に手のひらを付けます。
親指と中指を左右両側の上唇内側に入れます。(たるたるを若干膨らませましょう)
鼻を中心にアップで激写(写真に指が入らないよーに)

お試しアレー。

クロエちゃん、うちのエルザと一緒ですね。
オトコのシトが苦手・・・(笑)。
いつもは率先してリードをひっぱるのに、
オトコのシトに持たれると、
逆ひっぱり(後ろにひっぱる=歩きたくない)になっちゃいます。
困っちゃうけど、かわいくもありますよね。

きょつけ…きょつ…『気をつけ』の事ですか!?
コアラ師匠知っている日本語を使おうと、頑張って無理しちゃった感じでしょうか(^_^;)

男子たるもの、たるたるもの。
なぜかこんな言葉が浮かんできました。

ねぇクロエちゃん、ゆっくり場所選びさせてくれないって、女子の服選びの時に
「あ~それでいい。いい。」って適当に言う男子とちょっと似てると思わない?
あ、服買いにいかないからわかんないか。

うちのダンナお散歩行くと、ちーずがマーキングしたり、う○ちしたくてもそんなサインは見逃して先に進もうとします!

がんばったね!二人とも。。


玄関でゆうさんを待ち続けるなんてエビスくん…泣けてきますね!

がんばったのねぇ~

クロエちゃん、コアラ師匠とのお散歩頑張ったのにコアラ師匠ったら女心がわからないんだね~。クンクンもサラダバーもクロエちゃんには大切なことなんだよね。
エビスくんはゆうさんが帰ってくるのを玄関で待っているなんて、いじらしいではないですか。涙ものですよね~。
クロエちゃんもエビスくんもやっぱりゆうさんが一番なんですね。

クロエちゃんのいや~って顔が・・・ごめんなさい可愛くて爆笑でした=3
それを引っ張るコアラ師匠も

ってことで「おすぅ~~」でクリックでした。

でもいいこちゃんにお留守番していましたね!
便秘はかわいそうですが。。。

クロエちゃん…便秘は辛いねぇ…。
コアラ師匠、そこは待ってあげないと。
だから娘に嫌われちゃうのに。

玄関で待ちわびるエビスくん…
「姉ちゃんが大変なんだぜ。母ちゃん早く帰ってくるのだ。」
って思っていたんでしょうかねぇ。
健気な。

…ってかコアラ師匠、犬たちのリーダー…???

犬って本当に人を見ますよね~。
私はコアラ師匠と似たような感じで、ゆうさんと逆の立場です。
うちのポンタは母に抱っこされないと機嫌が直らないんです・・・。
母が外出中は、何をやってもギャンギャン吠えるくせに、母が帰宅して抱っこしてもらうとぴたりと大人しくなります。
ポンタ、お前態度が違い過ぎるよ。(涙)

がんばったねぇ

クロエちゃんも、エビスくんも・・・

でもクロエちゃんが引きづられている図とエビス君がきょうつけしている話しは、ちょっとうるっときました。

私も宿題がんばります!

場所選びかぁ・・・

うちの子は全く選ばないんで少しは選んで欲しいです・・・。
道路の真ん中でやるのだけはやめて欲しい・・・。

でも、旦那さんダメだなんてちょっと不思議w
クロエちゃん、エビス君良く頑張りました♪

ぱぱったら 女の子のコトわかってないのね。便秘は美容の大敵なのにね

ゆうさんもこんな日があってもいいですよね。心配でたまらないでしょうけど。
子供が小さい頃初めてダンナに全部任せて出かけた時のコトを思い出しました。もうぴゅーって飛んで帰ったのに、なんてことなく二人で楽しく過ごしてたりして 軽い敗北感を感じました・・。

ゆうさんは 玄関で待ってて貰えてよかったですね(笑)

クロエちゃん、わかるぅ~
環境がかわると出なくなるんだよね。
旅行とか、友達の家にお泊りとか・・・
クロエちゃんはコアラ師匠に緊張してたのかな?

あ~~、坦々麺が食べたくなった!

女~心の~♪ですね^^;

クロエちゃん、便秘大丈夫ですか?
ゆうさんが帰って来てくれてすっかり快便ちゃんになったかな?
師匠、女心分かってぇ~って感じですね^^;
エビス君、まさか…あとあと後遺症として現れたりしないよね???(・・;)

明らかにハンスト行為のクロエちゃんですが、コアラ師匠はどう捉えていたのですか?さすがに落ち込み?いやいや師匠はやはりポジティブ?

ゆうさんお久しぶりです。私は飛行機代好きなので飛行機が苦手な方って不思議です。でもそういえば9/11の後は「落ちたらどうしよう」とちょっと不安でした。
ところでゆうさん、以前クロエチャンがたくさん泳いだ後、尻尾が上がらないというような記事を書きませんでしたか?実は我が家のラブの尻尾もたくさん泳いだその次の日からしばらく上がらなくなってしまいました。泳ぎすぎて尻尾があがらないってなんだかびっくりですよね。わらっちゃいました。

玄関先で「きょうつけ」して待ってるエビスくん・・・エビスくんなりの緊張というかコアラ師匠に対する敬意(警意!?)なのか・・・(^m^)

クロエちゃん、便秘だなんて、かなり精神的ダメージ!?もう開通しましたかね??

1泊2日とはいえ、侮れないですね、ゆうさん(笑)

★まるもろさんへ
>もしかして、「くつろぐ」とか「なにもしない」というのが苦手な方ですか?
「わしゃ、止まると死ぬんじゃ~」を地でいってますね。
サメ科のコアラと人は呼ぶ。(てか、ゆうさんだけだけど)


★ゆみんさんへ
>坦々麺て、お通じに効きません?
坦々麺くらいでは大丈夫なのですが、先日タイレストランで
「激辛ミントチキン」を食べた日は真夜中からきました。


★こずえさんへ
坦々麺はあれですな。
人を惑わしますな。


★ひでよしさんへ
はじめましてー。 コメントありがとうございます。
そうなんですよ。 クロエちゃんは幸せを「腹」で感じるタイプですね。
エビスったら思いっきりお母ちゃんっ子で・・・。
こういうところが男子はかわいいですな。


★夕霧さんへ
クロエちゃんが人間だったら、まず間違いなく15分遅れくらいで到着しそう。
どこで待ち合わせても15分遅れ。 なんとなく。


★Otaneさんへ
師匠はたぶん、たぶんですけど・・・・20分くらいしか行ってないと睨んでます。
帰ると気のせいなんでしょうが、クロエビスがぽちゃぽちゃして見えます。


★うちのラブはもうすぐ中学生さんへ
ありがとうございます。
うちのアンチ・フォトジェニックな2頭が黙って撮らせてくれるかどうか甚だ疑問ですが
がんばってみます。


★たんぼさんへ
クロエちゃん、男の人全般は大丈夫なんですけどねー。
なぜかコアラ師匠が苦手です。 いや、正確には「コアラと散歩」が苦手です。
何だったら「隣のおじさんのほうが好き」とでも言いだしかねません。


★青森りんごさんへ
きょうつけじゃなかったでしたっけ?
あれ?うちの地方はきょうつけだよ~。 きょうつけ~。


★私もコアラさんへ
あははははは!
エビスの座右の銘に使わせていただきますっ!!
>男子たるもの、たるたるもの。


★ちーずさんへ
そう、だから練習を兼ねて一緒に行くと喧嘩になります。
だってサインを見逃してばっかりなんですもん~。


★ちゃままさんへ
エビスは雨の中、ずーっと玄関先のポーチで待ってたそうです。
4時間遅れてもきゃーきゃー楽しんでた母ちゃんを許せ!


★UMEKICHIさんへ
なんか気のせいだとは思うんですが、心なしかクロエちゃんの下腹部がぽっこり
してたような気がシマましたもん。 何度もうんこにつきあわされました(笑)。


★花子さんへ
そうなんですよ!!まさにそこ!
娘のウィンドーショッピングにつきあえないからコアラ師匠は嫌われるんです。


★サトリンリンさんへ
>犬って本当に人を見ますよね~。
コアラも見ますね~。 見てますね~。


★Tyokuchanさんへ
エビスはずーっと玄関前で正座だったそうです。
音がするたんびに「母ちゃんだぜ!!」ってわくわく。
その時母ちゃんは、飛行機の遅れで空港で4時間も友人たちとぎゃーぎゃー騒いでたとは・・・。
すまん、エビス。


★ダルメシアン大好き。さんへ
ダメなんですよ、これはもう昔から。
エビスがきたとき、「僕の犬にするんだ!」とか意気込んでたのに
犬って上を見ますから(笑)、クロエちゃん見て育ってやっぱりママっこに。


★ノエルままさんへ
たまにはいいですよね。
てか、必要だと思うんですよね。
飼い主にとっても犬にとってもね。



★フルフルさんへ
タイミングがあわないんですよね。
いつもリードを持つ人とじゃないと、「うんこタイミング」が。


★HARUママ♪さんへ
はい、帰ってきてからの散歩はうんこばっかりしてました(笑)、クロエちゃん。
あ、バラしちゃった。


★リアル渡鬼さんへ
慣れてますからね~。
「ダーリンが部長で僕は会長」って言ってますよ。
だからたまに会社に現れても普段見慣れてないから誰かわかんないんだって。
でもえらい。


★Utaさんへ
そうなんですよ~。
しっぽがあがらなくなるのを「スイマーズ症候群」と言われました。
2-3日で戻ると思うんですが、どうでしたか?


★Michaiさんへ
侮れないですね~。
普段、1日2回の快便を誇るクロエちゃんですからね。
2日分はすごかったっす。
非公開コメント