いつもの習慣




今週、毎日獣医さんに通って
-血液検査
-尿検査
-レントゲン検査
を行いました。(クロエちゃんが)
そりゃもう、色んな病気(と老い)の疑いがあって行ったこれらの検査。
結局クロだったのは「尿崩症」。
お散歩に行きたくない宣言も、このせいだと思います。
尿崩症とは、体に必要な水分をためておけない(尿をコントロールできない)症状のこと。
飲めば飲んだぶんだけ体外に出てしまいます。
中枢性尿崩症と腎性尿崩症があるんですが、今回の血液検査でも
腎臓に異常はみられなかったクロエちゃん。
てことは前者である可能性が高いのかもしれません。
喉頭麻痺も神経系統の病気であることですしね。(場所は全然違うんだけど)
今週、お散歩にいかなくなって以来
クロエちゃんがとてもご機嫌さんです。
なんとねえ、オネショもなくなりましたよ。
クロエちゃんが、どこか痛いのを我慢してたらどうしよう、とか。
尿に雑菌がたくさんいて、気持ち悪がってたらどうしよう、とか。
すごく悶々と心配していたんですが、「それはないわね」の獣医さんの言葉に
ものすごい安心をもらいました。
そんな飼い主の気持ちがクロエちゃんに反映されているのかもしれません。
コミュニケーションも更に円滑になって、獣医さんには感謝しきりです。
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
投薬もなし。今後も自然療法を続けていきます!


クリックありがとうございます。
=================
*** こちらも是非! ***
●「Mokaiぶろぐ」更新!~こんにゃくスポンジの使い方~

Mokaiぶろぐに埋め込めなかったそうなので、こちらに
「こんにゃくスポンジの使い方レビュー」
*英語です。最初の1分はとばしても大丈夫。かな?
+++++++++++
抗菌力の強い「オリーブの葉」

クロエビスの体や足を拭くのに頼りにしてます!

いいね!しよう
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】