登場人(犬&猫)物

ゆうさん@羊の国

Author:ゆうさん@羊の国
こまめっち画伯作ゆうさん

羊の国はニュージーランドの
南島で小さなファームやってます。
ご訪問ありがとうございます!



Profile_Chloe

エンジェル・クロエ

2001年7月2日生まれ
2015年5月8日エンジェル・クロエに
今も、そしていつまでも、
私たちの中心に居ます。




Profile_Yebisu

エビス(男の子)

2003年11月9日生まれ
2017年7月23日クロエちゃんの元へ。
みんなの太陽のような存在。
今も私たちを照らし続けます。



Profile_Chase

チェイス(男の子)

2009年5月27日生まれ
2015年5月30日に我が家の一員に。
アメリカンフォックスハウンドMIX
里親探しサイトで一目ぼれ!の
アメリカ出身のハンサムボーイ!




Profile_Teo

テオ(女の子)

推定2015年2月04日生まれ
2015年10月25日に保護され
我が家の一員に。
4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!




Profile_RevealedSoon

アーネスト(男の子)

テオさんの息子。
テオさんと一緒に我が家の一員に。
やっぱり4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!
大好きだったエビスがお空に旅立ち
我が家の王様に昇級!




Profile_Chelsea

チェルシー(女の子)

推定2018年2月14日生まれ
2018年のエイプリルフールに
我が家の猫ドアに自らやって来る。
ラブリーでプリティーでキュートな
女の子。家族大好き!王様大好き!
超!人見知り。



コアラ師匠

コアラ師匠(元・ダンナ)
なんと、離婚しました!
今でも良き友達です。




Profile_Forrest

フォレスト(男の子)

2018年10月26日生まれ
あだ名はモリゾー。一人称はモリゾ。
せっかちで常に動きまわってます。
チェイスを尊敬して、サニーとは
常に一緒にいたい程の仲良し。




Profile_Teo

サニー(男の子)

2018年12月17日生まれ
あだ名はサニどん。一人称はおれだぞ。
ラブラドールのなのにやる気なし!
どっしりのんびり、がモットー。
超内弁慶で、外ではビビりでシャイ。
王様あっくんを尊敬している。


新連載!まぐまぐのメルマガ

Facebook

ツイッター

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

RSSフィード

スポンサードリンク

「数」のお話

2014.06.10 14:58|羊の国の小さなファーム

こちら、お隣の(ペットの)羊さんたち。
羊の国のラブラドール絵日記シニア!!「羊の国の羊たち」写真日記1

めちゃくちゃ当たり前ではあるんですが
羊にも色んな種類がいます。
多分・・・ですが、上の写真。4種類の羊がいると思う。
違うかな・・・。(まだまだ自信がないド新米ファーマー)

こちら同じメンバー。(黒い羊さんが、その後一頭いなくなってます)
羊の国のラブラドール絵日記シニア!!「羊の国の羊たち」写真日記4

前にぐいぐい出てくる積極的な羊から
常に後ろで守りを固める羊まで。
集団でいると、それぞれの役割がきまってくるのか
はたまた羊の種類の特徴なのか、どっちなんですかね?

羊だけじゃなく、ファーム・アニマルは
「集団」でいなくてはなりません。
多分ですが、草食動物は集団の中で生きることで
「安全」を感じることができるんだろうなあ、と。
生きていく上でとても大切な条件ですもんね。
肉食動物と違って「限られた食べ物をとりあう」
ことがない彼らにとってのプライオリティ。
一頭の羊やヤギは本当に寂しそうです。

そんなわけで、ニュージーランドでは動物保護精神により
羊やヤギを一頭だけで飼っていると「虐待」とみなされます。
なので、テオテオ・ファーム(うち)も迎えるときは必ず3頭で。
(ヤギ+羊=3頭とかでもOK。多種で2-3頭以上いればいいんです。)
じゃないと保護団体に通報されて、保護されてしまっても
文句は言えないんです。
そんなペットな草食動物たちの「数」。

羊の国のラブラドール絵日記シニア!!「羊の国の羊たち」写真日記2

では、我らが愛してやまない「犬」たち。

こちらの「数」は、地元カウンセル(役所)によって
違ってきますが、確かオークランド都心部の一部を除いて
ひとつのアドレスに「2頭」まで、です。
(都心部の一部は「1頭」のところがあったと思う)

ここ、セントラル・オタゴはもっと許されてるのかと
思ってましたが、最初に届けにいってびっくり。
やっぱり2頭まででした。
こ、こんなに広いのに・・・。

3頭以上の登録ももちろん可能。
その際にはカウンセルからDog Control Officerが
視察に訪れます。
-3頭以上の犬と暮らすのに適した住居環境か
-騒音で隣人に迷惑がかからないか
-犬の衛生面がきちんと管理されているか
-3頭以上の犬と暮らす必要がある目的は?
などなど。
たくさんの項目をパスしてようやくライセンスが
発行されます。
(ファームドッグやワーキング・ドッグはこれには当てはまりません。
 あくまでも「ペット」の場合。)


ところで最近のクロエちゃんの天敵。
羊の国のラブラドール絵日記シニア!!「羊の国の羊たち」写真日記3
「ルンバもどき」。





=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

グースの飼い主さんから近況が届きました~。
グース、元気にやってます。でもね・・・?

人気ブログランキング人気ブログランキング


ブログ村ランキングブログ村「ラブラドール」

クリックありがとうございます。

=================





*** こちらもよろしければ ***

●あや店長のブログ更新!「おいしそうだけど・・・?」
こんにゃくスポンジバナー
ナチュラルリコピンラベンダーの3種類があります。

+++++++++++





洗顔の前にはオーガニックの
trueFacial Cleanser
クレンザーがおすすめ。


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】