一日の春夏秋冬
やー、昨日のクロエちゃんのヨダレトマラネーゼは長かった~。かわいそうに。
ほぼ一日続きましたよ。寝る直前にようやくおさまった感じです。
涎腺がむずがゆいのか、じっとしていたくないというので
5時に仕事を終えてみんなでファームへ。

功を奏したのか、みるみる元気になってきましたよ。
エビスが
*心配して、クロエちゃんよりも落ち込んでいた・・・。汗

クロエちゃんは朝から目線も定まって無かったので心配でしたが
気分転換がきいたのか、しゃきしゃき歩いてみるみる元気に!
*やっぱり彼女の場合は「てんかんの軽い発作」というのが有力だと思う。
でね、そのままファームに泊まったんですが
(友人のキャンピング・カーに寝泊まりしてます)
夜中に大変なことが起きたんですよ。
なんと水が出ない!
まだまだファームの家は木枠で、完成には程遠いので
外の水のタンクから直接パイプにホースをつないで水を得てるんですけど。
夜中3時くらいに起きて「水が飲みたい・・・」と外にでたところ
一滴も出ない!パニーック!!でも夜中3時。
「でもまあ、朝、水道工事の人が来るって言ってたからいいか」
と思って寝たんです。
たぶん野ネズミがホースに入っちゃったのかなあ。
それしかホースの中で詰まる原因、ないもんなあ。
なんて思いながら寝たんです。
そして、朝になり、もう一度水を出してみて、ホースから出てきたものはなんと!!
写真でご覧ください。
クロエちゃんもご覧ください。

原因は野ネズミではなく、なんと氷
なーんだ、氷かあ。とお思いでしょうが、南半球ニュージーランドは現在真夏。
日本でいう7月に相当します。それなのに氷て!!
いや、寒かった。
昨夜は確かに(南極からの)南風が吹いてて寒かったけども。
クロエビスがぬくぬくなので思いもつかなかった~。
氷て!!(二回言った)

ううん、クロエちゃん。氷だよ。こ・お・り。

わかりやすいクロエちゃんの反応・・・。
に、比べて

サービス精神旺盛のエビス。
というわけで、氷点下で明けた本日、ワナカ・チャレンジの日です。
(トライアスロンの大会。去年出場しますた。)
さすがに今年はトレーニングに割く時間はないだろうな~と思い断念。
でも知り合いがいっぱい出てるので、近くまで応援に行くことに。

水泳→自転車の、この時点で気温は20度超え!
今日の最高気温は26度が予想されています。
風もないし、多分日当りの良いとこでは30度近くまでいくことでしょう。
そういや、去年は40度だったな・・・。(初のハーフマラソンのとき)
そんなわけで、一日の気温差が約30度の今日この頃。
そりゃ、クロエちゃんも体調がおかしくなるよね。
皆様もお体には十分にご自愛ください。
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
と、思ったらくもってきて、トライアスロンには最高の天気に!がんばれー!


クリックありがとうございます。
=================
*** こちらもよろしければ ***
おしごとブログ
●「Mokaiぶろぐ」

引き続き「Chloe」のパスワードをお忘れなく~。10%オフになります。
+++++++++++



いいね!しよう
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】