



ゆうさん、まだまだワイルドじゃないぜえ。
田舎のほうを歩くと、色んな小動物の
なきがらが転がっているんです。
それも結構たくさん。
鳥(鷹とか鷲とか)に襲われたり
犬たちに襲われたり
(クロエビスじゃないですよ。猟犬がたくさんいるので、ワナカには。)
はたまた他の理由かもしれない。
理由は様々なんですけど。
とにかく理由が分からないので食べて欲しくない。
何日も前から落ちてて悪玉菌だらけかもしれないし
ひょっとしたら毒で死んだ可能性も高い。
(ファームアニマルを守る目的で政府やファーマーさんが行う)
これが一番怖い。
なので取り急ぎ獣医さんに駆け込んで
「全部の可能性を考えて、今の時点で飼い主がすべきことは?」を聞きに行ったら、4コマ目のセリフ。
「だいじょうぶよお!」って軽くあしらわれるより
すごく力が抜けて安心しました。
笑っちゃったよ、もう。
ワナカの獣医さんにしてみたら
「なんでそんなことで?」
って感じなんだけどね。一応ね。
一応晩御飯はクロエちゃんの半分。
それも「おかゆさん」でした。
==
なんと、「羊の国のファーム」が着工しました!
昨日は記念すべき工事一日目の写真を撮りに
クロエビスと出かけたら・・・・。

ご近所さんがジョインしてドッグ・パーティーに!

大人4人、子供1人、犬5頭
で楽しい夕方のひと時を過ごして・・・
工事の様子を撮るのを忘れた!あーん(涙)。
記念すべき工事着工一日目が~~~~。
==
==
<引退犬支援チャリティカレンダー>
今年も完売。本当に本当にありがとうございます!
「チャリティー・カレンダー2014年度版」 by引退補助犬を支援する会
==
<アンケートのお礼>たくさんのご協力、ありがとうございました!
間違いなく、このコースで集めたデータ
最高記録じゃないかな。うん、絶対そう!
皆様のおかげで良いレポートが書けそうです。
頑張ります!
ありがとうございました!!
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
犬たちの写真はいーっぱい撮ったよ。
人気ブログランキング
ブログ村「ラブラドール」クリックありがとうございます。
=================
*** こちらもよろしければ ***
おしごとブログ●
「Mokaiぶろぐ」「ペットのためのクリスマスキャンペーン」
引き続き「Chloe」のパスワードをお忘れなく~。10%オフになります。+++++++++++
Twitterマーティンゆう
Facebookマーティンゆう
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
着工おめでとうございます。
いつかはニュージーランドに行ってみたい。
勿論、ゆうさんの羊の国にも。
エビスくん、拾い食いはいかんよ〜。
何ごともなくて、よかったですね。
着工1日目!!
さすがゆうさん、わらかしてくれます。
写真、残念でしたね。
着工したんですね!おめでとうございます!
うちの近所には車にひかれた小動物の亡骸がよくあります。
一番多いのはスカンク。。。
夜行性なので行動しているところは見ませんがよく事故にあっています。
うさぎちゃんはいないなぁ。
工事の様子、見せて下さいね!
獣医さん、名言ですな~(笑
エビちゃんのお腹がなんともありませんように。
ビオフェルミンも追加でひとつよろしくです^^。
おお!ついにファーム着工したのですね!
ドッグ・パーティーにむちうで第一日目の様子を撮り忘れましたと?
うはははは。それでこそ、ゆうさんさま!
第2日目からの進行状況は、ひとつよろしくです~(*^o^*)
住むところが違うと違うものなんですね。
獣医さんもおおらかですね。
わりとよくあることて、みんななんともないのかしら?
不思議?
ファーム楽しみです。
写真を楽しみにしています。
いや~慌てて獣医さんに駆け込むのはごく普通のことだと思うのですが・・・。
ワナカの獣医さんはワイルドですよね。
お薬もなく”名言”の一言で済ますなんて。
エビスくん、落ちているのを食べちゃ~ダメですよ。
ママが心配しちゃうでしょ。これからは食べちゃだめですよ。
羊の国ファーム着工したんですね。
いったいどんなファームが出来上がるのか楽しみです。
アンケートにゆうさんのファームに宿泊することを希望しておきました。
クロエビスちゃん生肉イケるんですか、そちらでは普通?
でも食べて欲しくない、ゆうさんの愛情たっぷり安心、安全な食事のみにしてほしいぞ、その辺りは言う事聞いてくれないのですか?
食べちゃだめです、と。
何事もなく良かったですね。
夕飯は控えめにって…
スケール違うな~
ドックパーティー楽しそうですね。
ご近所さんともすっかり仲良い感じでなによりですね
工事着工おめでとうございます。
とうとうですね、楽しみ。
順調にすすみますように。
ますます、ファームへいきたくなりました。
着工おめでとうございます。
いよいよ、かたちになり始めるんですね!
何の小動物だったのでしょうね?
「左足」と確認できたゆうさんの冷静さもすごい・・・
田舎ならではの遭遇でしたね!
我が家も敷地で、大型犬(ミックス)が今年の春先からウサギ狩りを楽しんで。。。今年の餌食は、6羽でした・・・。(涙)
あの早いウサギを射止めるのですから、凄い勢いで走ります。(走り足たら止まらない。。。)
我が家も、そんな日はお食事を少なめにしています。
初めの頃は、毛皮付きで食するものだから。。。リジェクトされていましたが。。。最近は大丈夫の様子。
でも不思議な事に。。。頭部から無くなって。。。これまた不思議な事に最後は後ろ足が残るのですよねぇ・・・何時も。。。(一番美味しそうなのに。。。)
ファームの方も着々と進んでいるのですね!
楽しみにしています。
それにしても、とても綺麗な景色にうっとりです。
我が家のダラス近郊ではあり得ない景色。。。山や海が無いただ広いだけの景色と違って羨ましいです。
そしてゆうさんのところと違って。。。我が家は築年数が古いから家も馬小屋も年期が入っています。。。(オンボロです)。
ゆうさん!
二日目の工事の前に行って、着工の写真を撮るのはどうですか?!
まだまにあーう!