<更新のお知らせ>

アイリスペットどっとコムさんで連載中の
「クロエとエビスのシニアライフ」更新です!
クロエちゃん、手術のときのブログに書いてない秘話です!
==
<本日のブログ>
犬のシッコというのは、いざというときのために
常に残量があるそうですね。
遠くに狩りに出かけて獲物がみつからないときに
迷子にならないための手段なんでしょうか?
他にも色々理由がありそうですが。
そんな本能も、現代っ子エビスには
あまり関係ないようで・・・?




おーい、声は残らないぞー。
エビスが人間の男の子だったら
もらったおこづかいは
すぐつかっちゃうタイプかも。
ああ、お母ちゃん、心配!

オールブラックスのフォーメーションに
一言物申すエビス。
ちなみに・・・クロエちゃんの場合。
残量はいつもあるみたいです。
先日、トイレ散歩の直後に獣医さんに行き
「おしっことってきて」
と言われた時も難なくとれたよ。
普段も「あとちょっとでお散歩終了」のとき
「帳尻合わせシッコ」が出ます。
お小遣いはかなり計画的に使うタイプ、と見た!
==
<引退犬支援チャリティカレンダー>

<ご存じですか?>
*引退犬の医療費や介護費は、全てボランティアさんが負担しています。
*カレンダーの収益金は全て引退犬の医療費や介護費にあてられます。
*完売までのカウントダウン!200部を切りました!ありがとうございます。
*ご協力、ありがとうございます!到着報告、感謝です!
「チャリティー・カレンダー2014年度版」 by引退補助犬を支援する会
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
エビス、夏休みの宿題は逆。最後までとってそう~。
人気ブログランキング
ブログ村「ラブラドール」クリックありがとうございます。
=================
*** こちらもよろしければ ***
おしごとブログ●
「Mokaiぶろぐ」
そうそう「Chloe」のパスワードをお忘れなく~。10%オフになります。+++++++++++
Twitterマーティンゆう
Facebookマーティンゆうこの間、久々に豆腐を作ったら大失敗!!
ので、これ買いました。
料理用温度計。
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
シッコの残量が常にあったら、膀胱炎とかならないんでしょうかね?
反射してTV画面にエビスくんクロエちゃんが写ってるところに萌えぇです。
うちの息子もエビスくんタイプで最後のほうの散歩では片足あげるだけ・・・でていませんけど?!て、いっつも突っ込みたくなります(笑)本犬的にはわかっているのやら・・・
ウチの黒ラブ(♂)も最初にジョンジョンしすぎて、
最後はピとしか出ない系。
男の子ってみんなそうなのかしら?
でも、途中で止められるのに感心します。
だって、人間は止められなくないですか?
シニアライフも読みました。
「さんぽ」「ごはん」「おやつ」は文中でも
絶対に聞き漏らさないですよね。
なので、ウチではうっかり期待させてはいけないときは
「例のヤツ」と言って回避します。
そのうち「例のヤツ」も覚えられちゃったりして…
エビスくんの肉球スリスリまでは、うちの子もしますが、そこに向かって唸る、吠えるは…残念ながら無いですねぇ。
天真爛漫さが、メチャ可愛い!
エビスくんマメなのでしょうか、気になって気になって仕方がないとか。
でついついメッセージ多く、残量不足とか
オールブラックスにも物申しているくらいだし、気になって言いたいのたかな、男の子格好いい~
しかし、手術の日不調だったのはクロエちゃんだけではなかったのですね、
そうでしょう、そうでしょう、
固い絆で結ばれている伝わらない訳がない。
自分も不安でゆうさんやクロエちゃんも心配で混乱していたのかな
おもわず脱糞…具合悪くならなくて良かったですね。
しかし、随分前の出来事のように思えますが、まだ一月位しか経っていないのですよね。
クロエビスちゃん順調でなにより。
ゆうさんは我慢強そうなイメージ
女性の体はデリケート今なくても
歳を重ねて症状がでることも
気をつけて下さいね。
体を壊すまで頑張らないで下さいね。
うちの2ボーイズは足を上げません。
お外でも座っていますよ。
女の子みたいです。
先住犬は足を上げないですが、何回にも分けてしゃがんでおしっこします。
どちらも避妊手術はしていません。
後できた子のブリーダーさんが、足を上げていなかったので
足あげチームとは別にしていました。
とおっしゃっていたのですが、見て習うのか?本能なのか?
おしっこの仕方もそれぞれなんですね。
クロエちゃんとエビスくんのブログから推測できる性格まんまのおしっこのしかた
で、かわいらしいです。
意外と筋力がいるのか、
ずっと外犬の兄貴分はピシッと微動だにせず一分ぐらい余裕なんですが、
もと家犬だと思われる弟分は安定感ゼロ。
大人になってから足上げを覚えたのかな?
狙ったところには常にいかないようですね。
時々同じ箇所に再挑戦してます。
うちのお爺ラブもエビスくんと同じで、計画的にはできないタイプでした。
お散歩も終わりに近づくと、出ないおしっこを無理やり出そうとしてました。
「ほら~ちゃんととっとかないから」って私から言われていましたね。
男の子は計画的にはいかないようですよ。
でもね、そんなところも可愛いのですよね。
家中くまなくマーキングしておりました。゜(゜´Д`゜)゜。
ネムロは溜めてするタイプかな~。
溜めて、そしてシートからちょいとハズしてなさる派(笑
クロエちゃん、おチッコ検査も難なくでけてすごいね~。
オバチャンはエビス君派かな。
夏休みの宿題は前日泣きながら仕上げる派(^◇^;)
>sazaeさんへ
どうなんでしょうね?常に古いものは出てると思うので、回転してる分には大丈夫なんじゃないかな?
>ガンジェさんへ
私もよくエビスにつっこみます。「数滴かいっ!」て。
>yuiさんへ
間違いなく「例のヤツ」覚えられますよ~。
うちも昔「エビス=くん」「クロエ=ちゃん」のコードネームつかってたんですが、すぐ覚えられました。
>ブラックジャックさんへ
吠えたり、唸ったりは最近やりはじめたんですよ。
なんなんでしょうね?あれ。最初はビックリしました。
>ななこままさんへ
やっぱ男子なので、自分の縄張りだと思ってるところはきちんと締めておきたいんでしょうねえ。
>agiwanさんへ
あ!うちは逆にクロエちゃんが「片足をあげて」オシッコしますよ。
エビスほど高くは上げませんが(エビスはすごく高い)、ちょっとだけ。気持ちだけ。
見た人がみんなビックリします。
>Jinさんへ
あはは、うちも風の強い日はたまに飛ばされたりしています。
おっとっと~、みたいになっててかわいい♪
>ちゃままさんへ
最後のほうは、男子の場合は「格好だけ」って多いですよねえ。
実は何か出てるのかな?とおもって凝視したけど、やっぱりゼロ。変な人に見られて終わりです(笑)。
>裏香織さんへ
エビスは間違いなく、始業式の数時間前まで泣きながら絵日記かいてますね。
そして後ろでクロエちゃんとゆうさんがお手伝い・・・。
コメントありがとうございました。
女の子ワンちゃん相手だと
母性本能くすぐるシャイボーイ
なのに、やはり男の子、カッコイー
エビスくんイケメンね。