



クライストチャーチへの手術遠征には
エビスも一緒に行く予定。
今週の獣医さん通いにも
いつもついてきてくれるエビス。
おとなしく待っててくれるのでとても助かっています。
そんな風に「お手入れ」もすんなり受け入れて
くれるととても助かるのだが、エビスよ・・・。

お姉ちゃんが
「抜け毛がハナに入ってくすぐったい~」
ってよ。

でもないのかな・・・?
==
<引退犬支援チャリティカレンダー>
*引退犬の医療費や介護費は、全てボランティアさんが負担しています

*バナーのお持ち帰り大歓迎です。ブログなどに貼っていただけると大変感謝です。
*リンク先はhttp://servicedog.cart.fc2.com/にしていただきますようお願いします。「チャリティー・カレンダー2014年度版」 by引退補助犬を支援する会
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
「男子たるもの、お手入れ不要!」と思っているらしい・・・。
人気ブログランキング
ブログ村「ラブラドール」クリックありがとうございます。
=================
*** こちらもよろしければ ***
もう一つのブログ●
「メルティング・ポット」更新!おしごとブログ●
「Mokaiぶろぐ」
「Chloe」のパスワードをお忘れなく~。10%オフになります。+++++++++++
色々試したんですが、エビスの毛には
ラバーブラシがあってるように思う
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
1番!?に書けたかな(≧∇≦)?
こんにちは。初めして(*^_^*)
エビスくん、お姉ちゃん思いですね。
読んでいて、こちらまで嬉しくなります。
クロエちゃんの手術日まで、準備や体調管理に追われると思いますが、
ゆうさんご自身の身体の管理をお忘れなく〜。
日本はさいたま市より、愛とパワーを送りますね〜。
クロエちゃん、エビスくんに寄り添っている姿、いとおしい。
このふたり? 二匹のためならどんな事も乗り越えられますね、ゆうさん!
手術10月7日ですか!
じゃあ大丈夫♪だって私の誕生日だもの。
生まれる時、難産で、父は先生に「奥さんと子供さんと、どちらを助けたいですか?」と聞かれたそうです。
父が粘って「両方!」と言ってくれたおかげで、2人共元気で生きてます。
生後1歳半の時には、嘔吐下痢から脱水症状を起こし(その頃は水分を摂れと言われてなかった)、評判を聞きつけて遠くの小児科へ駆け込んだ時には、「今晩が峠。明日の朝まで命が持てば何とか助かる。」と宣告された私が、今じゃ健康優良児!(野生児とすら言われる)
そんな私の誕生日。
今年のプレゼントはクロエちゃんの笑顔を神様にお願いします。
だから、絶対大丈夫!
エビちゃんいい子だね~♪
↓クロエちゃんの手術が上手くいきますように祈ってます。
ゆうさん、こんばんは。
エビスくん偉いですね~(^ω^)
ちゃんとわかってるんですよね、感じてるんですよね☆
無事に終わるよう祈ってます!
…エビスくんのブラッシング。(そっちか!笑)
そうだよね、家族一緒がいいよね。
可愛いお写真
ほっとします。
いつまでもこのままずーっとずーっと見つめていたい側にいて欲しい。
少しだけでいいから、
時間が止まってくれたら良いのに。
元気そうなクロエちゃん。
病気が不思議な位。
エビスくんはエビスくんが減るからブラッシング不要なのかな?
いつも通りの2匹そうでお顔見られて安心しました。
可愛いお写真ありがとうございました。
クロエお姉ちゃんのためならエビスくんはエンヤコラ~で
頑張ってくれます。
エビスくんにとってクロエお姉ちゃんは大切なお姉ちゃんですもの。
そこがまた家族の良い所ですよね。
みんなで結束してファイト~!!
あっでもエビスくん、ブラッシングは皮膚のためにも大切ですよ。
わぁ・・・いろいろあって二日程PCを開けなかったら、手術遠征とあって・・・
びっくりしました。
ゆうさんとエビス君がいるから、クロエちゃんはがんばれる筈。
成功しますように・・・。
エビちゃんは弟の鑑ですねー。
えびちゃんも一緒なら心強い!
クロエちゃんも旅行気分でリラックスして行けますね。
みんなの願いが届きます。
ご飯いっぱい食べてね。
二頭で寝ている写真、いいですね〜。
仲良し姉弟。
ラバーブラシ試してみようかな。
ゆうさんもお体にお気をつけて。
何日かパソコンを開きませんでした。
クロエちゃん、手術なさるんですね。
私も含め、ゆうさんのブログファンの皆さんの全パワーが、クライストチャーチに届くと思いますよー。
手術、きっと無事に済みます!!!
回復して、ワナカに、早く帰って来られると良いですね。
ゆうさんご自身の体調にも気を付けてください。
エビスくんも、付き添い頑張れ~!!!
エビス君がいればクロエちゃんも心強いですね!ユウさんも運転気をつけて行って下さい。
2匹の写真を見る度にゴージャスなラブのデカ盛りだな〜って憧れます。うちはまだ普通盛りなので(*^^*)
びよいんにもお利口についてきてくれるんですね。
クロエちゃんもどんなに心強いことか!
たごまって寝てる姿に激萌え~~~っ!
エビスくん、ゆうさんさまとクロエちゃんのことを頼むね。
男子たるもの、キリリとフォローせないば!
コアラ師匠さまもさぞご心配なことでしょうね。
ゆうさんさまもコアラ師匠さまも体調万全でよろしくです!(*^o^*)
いつも見てます。
クロエちゃん絶対大丈夫だよ〜
うちのチワワのハルは今回で8回目の骨折の完治にむけての手術でした。
何回も危険な手術にその都度感染症、皮膚の移植、1.3キロの身体で乗り越えてきました…
でもその都度、「でも、ハルちゃんは食欲がありますからね」
と、最後の言葉に励まされてます。
食に貪欲なのは、素晴らしいことです〜。
だから絶対大丈夫〜( ´ ▽ ` )ノ
ゆうさん、
クロエちゃんと、エビスくんは、ぜ~んぶわかってます。もちろん詳しいことは
よくわかってないかもしれませんが、自分たちの状況とか、ゆうさんの気持ちとか、ぜ~んぶ感じ取ってると思います。
なので、自然に、いつも通りに、難なく二人は乗り越えるはずです。
私も、ラブのらんちゃんが、いつもより元気がなかったり、ちょっと前足を引きずっていたりすると、常に、食い入るように(笑)らんちゃんを見つめて、「大丈夫??」と声をかけ続けたり、足をさすったりしていたら、らんちゃんが私の顔をじっーと見つめ、「ハァ~~~~~ッ。」って、めちゃめちゃ大きなため息をついたんですよ!その時、ホント大笑いしました。らんちゃんも私に気を使ってたりするのかな?なんて思ったりして。
香川県にいる元警察犬「きな子」の特番をTVで見たとき、イギリスの有名なラブのブリーダーが出てコメントしてましたが、「ボーダーコリーやシェパードなんかは、できることを精いっぱいしようとするけど、ラブはできることの最低限のことをするのよ。そのおおらかさがラブのいいところ。」と言っていて、めちゃめちゃ共感しました。
いつも自然体、どんなことでもユーモアを持って自然体で乗り越えていく。
今回もきっとそうです。
クロエちゃん、手術が」おわったら、たぶんお腹ペコペコですよ~。ガンバレ!
エビス君 最近は美容男子が流行りらしーですよ。
ウチも耳掃除は嫌なようで
必死に抵抗します(^_^;)
薬を入れてクシュクシュするだけなのに
すごい鳴き声出すので、誤解されてないか心配です。