



人類初の?
「トイレットペーパーの芯」評論家にでもなろうかしらん・・・。
あくまでラブラドール目線・・・というか
エビス目線での選別ですけども。
==
<引退犬支援チャリティカレンダー>

*バナーのお持ち帰り大歓迎です。ブログなどに貼っていただけると大変感謝です。
*リンク先はhttp://servicedog.cart.fc2.com/にしていただきますようお願いします。「チャリティー・カレンダー2014年度版」 by引退補助犬を支援する会
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
結構大きな声で叫んでました。よっぽど主張したかったらしい・・・。
人気ブログランキング
ブログ村「ラブラドール」クリックありがとうございます。
=================
*** こちらもよろしければ ***
もう一つのブログ●
「メルティング・ポット」更新!おしごとブログ●
「Mokaiぶろぐ」
「Chloe」のパスワードをお忘れなく~。10%オフになります。+++++++++++
自分で使う分には全くと言っていいほど
こだわりはゼロなのですが・・・。
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
こんにちは
私も同じようなことを言いますよ(笑)
落ちているものに(体に)良いものなんて何もない!とか・・・
言いながら、私、こんな大声で、何言っちゃってんのかな・・・と思うこと度々です。
でも日本語なので、周りの誰もわからないというのは異国暮らしの利点でしょうかね(笑)
なんか同じこと言っていたようですよ、私も。
会話しながらお散歩していましたもの。
気になるものがあるとそちらに行こうとするのを止めるために
お家にあるからねとか言ったりして・・・。
農道を歩くときなんか、サラダバーがたくさんあるけど
除草剤とか散布してあるので特に注意でしたね。
ゆうさん、反省しなくても・・・・
わんこと暮らしているとそれが普通なんですって。
ゆうさん、とってもわかりますよ~。わが子にそんなわけのわからない芯なんて。。。。。もしかしたらいろ~んばい菌が。。なんて考えちゃうと声大きくなりますよ!!
大丈夫!ゆうさん普通ですよ!!
間違ってないですよ!そんなどこの誰が捨てたかわからん芯を大事なうちの子に!って感じですよね。
エビちゃん、もしかしたら誰かが遊び倒して飽きた芯かもよ?そんな芯をありがたがっちゃダメよ…ゆうさんがきっと(そのうち発生したら)新しいすぺさるな芯をくれるからそっちを堪能してね!
まさか、それはきっとゆうさんがクロエビスちゃん達に接するとき上からでなく、クロエビスちゃん達の目線までおりているから…
おのずとクロエビスちゃん達目線の言動になってしまっているのではないでしょうか?
ペーパーの芯、人気続いてますね。