登場人(犬&猫)物

ゆうさん@羊の国

Author:ゆうさん@羊の国
こまめっち画伯作ゆうさん

羊の国はニュージーランドの
南島で小さなファームやってます。
ご訪問ありがとうございます!



Profile_Chloe

エンジェル・クロエ

2001年7月2日生まれ
2015年5月8日エンジェル・クロエに
今も、そしていつまでも、
私たちの中心に居ます。




Profile_Yebisu

エビス(男の子)

2003年11月9日生まれ
2017年7月23日クロエちゃんの元へ。
みんなの太陽のような存在。
今も私たちを照らし続けます。



Profile_Chase

チェイス(男の子)

2009年5月27日生まれ
2015年5月30日に我が家の一員に。
アメリカンフォックスハウンドMIX
里親探しサイトで一目ぼれ!の
アメリカ出身のハンサムボーイ!




Profile_Teo

テオ(女の子)

推定2015年2月04日生まれ
2015年10月25日に保護され
我が家の一員に。
4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!




Profile_RevealedSoon

アーネスト(男の子)

テオさんの息子。
テオさんと一緒に我が家の一員に。
やっぱり4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!
大好きだったエビスがお空に旅立ち
我が家の王様に昇級!




Profile_Chelsea

チェルシー(女の子)

推定2018年2月14日生まれ
2018年のエイプリルフールに
我が家の猫ドアに自らやって来る。
ラブリーでプリティーでキュートな
女の子。家族大好き!王様大好き!
超!人見知り。



コアラ師匠

コアラ師匠(元・ダンナ)
なんと、離婚しました!
今でも良き友達です。




Profile_Forrest

フォレスト(男の子)

2018年10月26日生まれ
あだ名はモリゾー。一人称はモリゾ。
せっかちで常に動きまわってます。
チェイスを尊敬して、サニーとは
常に一緒にいたい程の仲良し。




Profile_Teo

サニー(男の子)

2018年12月17日生まれ
あだ名はサニどん。一人称はおれだぞ。
ラブラドールのなのにやる気なし!
どっしりのんびり、がモットー。
超内弁慶で、外ではビビりでシャイ。
王様あっくんを尊敬している。


新連載!まぐまぐのメルマガ

Facebook

ツイッター

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

RSSフィード

スポンサードリンク

お嬢様、おぼっちゃま

2008.04.18 12:11|NZ


(現在我が家では国内の引越しを慣行中。 犬達と一緒に
車で1,523kmを移動しています。)



==


ざあざあ降りの雨の割には静かな水面をすべるように進むフェリー。
南島に別れを告げて、いよいよ北島に上陸です!


chizu



もちろんみんな知ってると思うけど、ニュージーランドの首都はウェリントン
8年前、移住したいという意思を固めていたにも関わらず、オークランド
だと思ってた人がいますからね~。 ここテストに出ますよ、さあダレだ?
(答 : ゆうさん)



と、とにかく(汗)。
犬達も無事に、車の中で3時間を過ごしてもらい(ゴメンよー)
ウェリントンに到着です。



5
新しいユニットの誕生です。
左から、キーボード:クロエ、ハンサム:エビス、ギター&ボーカル:ジェイク。
(エビスに音楽的センスは無いと思われるので、ハンサム担当。)




そう、ここウェリントンでは友人宅に泊めてもらうことに。
もう心のそこから落ち着かせてもらいました。(厚かましいともいう) 
いいなあ。 本当にいいなあ、家って。(外泊に疲れていたもので)
おまけに晩御飯は酵母から手作りのピザ!で、体も心も癒されました。
Tご夫妻には大変感謝ですよ。 ありがとうございました!
(ブログ → 「Waimangu」



8
お散歩も一緒にいけたし、ジェイク君。 オバちゃんのこと覚えててね。



さて、そこでちょっと興味深いといいますか。
お散歩から帰ってきて、犬達3頭とも「りんご」をもらったんですよ。
それも丸ごと1個。 一人に一個。 よかったね~。




ありがとうございます、すみません。
クロエもエビスもりんご、大好きなんですよ~。
なんて言いながら見てたらですね・・・・・・。



7



写真↑↑のように、器用にしゃりしゃりと丸ごとりんごをかじる
ジェイク君とは対照的に・・・・・・・・・・・・、



9



丸ごとりんごがわからない?!
クロエとエビス。



エビスなんて「オモチャ」だと勘違いして、転がしたり放り投げたり
背中の下にいれてスリスリしてみたりと、食べるものだとわかっていない様子。
クロエちゃんなんてリンゴは大好物なのに、目の前に置いてじぃ~~~~っと
見つめるだけで、リアクションはまるでゼロ。



で、見かねたYさんが「切ってあげようか?」と優しくおっしゃってくださり、
半分になったところでようやくりんごだ!、ということが理解できた模様です。



10
最初からリンゴだっつーの!!ヾ(`◇´)ノ


「だってぇ~、いつもはばあや(飼い主ゆうさん)が切ってくれてぇ~、
 塩水にひたして、かわいいフォークを刺して出してくれるのぉ~。」


とでも?!



そ・・・・、そんなに甘やかしてたのか?と反省ですよ。
あー、恥ずかしい。
ワイルドに育ててきたつもりだったのに、まったく。



さあ、お嬢様、おぼっちゃま?
Tご夫妻にお礼を言って、旅を続けますよ。 



と、北上を続け最初に休憩をとったのが、ハンタ・ウェイ(犬種)の
ふるさとといわれるハンタ・ビル。
*ハンタ・ウェイ=ニュージーランドのシープ・ドッグの一種

3
ハンタ・ウェイの銅像。 



犬好きとしてはここは立ち止まっておかないと。



そうして今度は晴れ間がのぞいてきたので、ちょっと長いお散歩を
しましょうと思い、これまた「XOXOのふるさと」と呼ばれる町に立ち寄ることに。

1



このクロエビスの後ろにあるものが、「XOXO」の部分に当てはまるのですが
さあ、何でしょう?!




正解は・・・・・・・・・・・、



2
「Gumboot(ガン・ブーツ)」でした~~~。(作業用長靴?)



これから雨ば~っかりのオークランド。
マイ・ガンブーツ、買いに行かなきゃな~と思いつつ
この町を後にしたのでした。



次はタウポという町を目指します。




>>まだまだ続くよ。 ゴメン。







==

移動中で、更新も不定期なのにたくさんのクリックありがとうございます!
大変はげみになってます! もうすぐ帰るよ、オークランド!


banner人気ブログランキング



blogmraブログ村「ラブラドール」



==

*コメントの返信がちょっと出来なくてごめんなさい!
*でもメチャクチャ励みになってます。 皆さん、ありがとう!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





コメント

わーい もう更新されてるー(^^)
日本は今ランチタイムです。そして東海地方は大雨です。(T_T)


オークランドを首都って信じてたのは私だけじゃなかったのに安心。


クロエビスちゃんたちお育ちがいいのですね。でも丸ごとリンゴが食べられるのは大型犬の特権ですよね。

うちのちわわんずじゃあ アゴはずれます。
旅も後半で疲れもたまってきますよね。風邪などひかれませんように。

エビス君の「ハンサム担当」に、ぷっと
笑ってしまいました!
決して、ハンサムじゃないから!ではなくて(必死)音楽のセンスがないからv-39ていうゆうさんの言葉にですからv-12v-12v-12

でも無事にお家に着けそうですね!
何よりです!
でも油断禁物ですよー最後まで気を抜かないで、帰って下さいね!!
昔から言いますよね!!
「家に着くまでが遠足」なんですから☆☆

ジェイク君はいつも丸ごとリンゴをもらうんですね♪
上手に食べるんですね!!
クロエちゃんもエビちゃんもいつも「丸ごと」食べてたら、同じ行動をとったはずですよね!!
家の習慣の違いですね!!v-218

北島到着~

おお、もうすぐですね。
ジェイク君のおうちで疲れを癒して
もうひとふんばり!

気をつけて帰ってください~~

おつで~す♪

がんばれがんばれ♪
もうあとすこし~♪
ャカシャカρ(≧ω≦)ρマンボ!! あ、失礼しました。
ハンサム担当のえびすくんのプロマイド、みてみたいっす♪

ついに北島上陸

もう一息ですね!

私は魚は切り身でないとわかりませんけど。

えぇっっ?

オークランドじゃないんだ・・。そうなんだぁ。

クロエちゃん、リンゴよばれたの?よかったねぇ。
いつもばあやはウサギちゃんにしてくれてるのかしら?

あとすこ~しですね。

あら~りんごって八分の一に切って、フォークで食べていますよ、うちのストーカーラブもお坊ちゃまだったのね。
クロエちゃんもエビスくんもジェイクくんと一緒にお散歩できて、楽しかったでしょうね。
オークランドまであとすこし、気をつけて移動してくださいね、ゆうさん。

すごーいです!
ブーツだ!!
最初、フェンス?壁?って思ってましたが、まさかブーツとは…(^-^;

さすが海外。
発想が素敵(*人´▽`*)

ハンサム担当って

なにするんでしょ?掛け声?ダンス?それとも、曲に会わせて、手品とか?


リンゴは丸ごとが、基本の家です。クロエビスちゃん、お嬢に坊っちゃんですな。


ああっ。ハンタウェイの銅像、欲しい!(え)

りんごを丸ごと食べると、歯茎から血が出ませんか?(懐かしい通り越して古いですな^_^;)

ハンサム担当エビスくん、持ち物はタンバリンでしょうか?それともカスタネット?意表を突いてトライアングル!?( ̄▽ ̄;)

どんどん進んでますねー

ラッキー「首都 ウェリントン 覚えました~」
クロエビちゃん お友達もできて楽しそうだに~。

ハンサムさんは

やっぱり、みんなが演奏している前でポーズとりまくるんでしょうね♪

移動で大変な中、楽しい更新ありがとうございますv-290

クロエちゃん以外~

クロエちゃんならすぐにパクッといくかと思ったけど、
あ~~、でもまてよ・・・
クロエちゃんはクリームをスプーンですくって食べさせてあげないと食べない上品な女の子だったわ!
切ってないリンゴなんて!
私に大きな口をあけて食べろというの? 
だったのかしら、まさかね。。。

中継楽しいです!

どんどん北上(南半球でも北上でOK?)されていますね。
くろえびす君達も元気なようでよかったー。
でもお家にたどり着くまで、気を抜くことがないように頑張ってくださいまし。

オヤツ・カム・トゥルー、ネーミングが素敵です!
昔「におい」担当もいましたから、「ハンサム」担当なんて素敵です!
(ギムラ好きだったんですyo!)

上陸おめでとうございまーす

リンゴの食べ方お上品なんですね~。
うちの子には丸々あげようとした事がないんで分かりませんが・・・

みかんもこっそり奪って丸食いするくらいだから
きっと食べるんだろうなぁ・・・

北島上陸おめでとうございます!

NZの首都はウェリントン…。
も、もちろん知ってましたのよ…。

移動中に更新してくださって、とても嬉しいです。
気をつけて移動を続けてくださいねっ。

うちの

中学生の男子もウサギりんごにしないと
食べないかもしれない・・・
エビちゃんとお揃いだわ♪

ハンサムたるもの、そうでなくちゃ

え?

首都って、オークランドじゃないんだ…
すっかり勘違いをしていました。

我が家のりんごは、賽の目切りですよ。
ドッグフードに混ぜてやって。
(そうしないと、ドッグフードだけ残して食べるのです。)

こんにちは。

突然の訪問すみません。

通りがかったもので、コメントだけでもと思い
チラッと残させていただきました。
ブラブラしているので、またお邪魔するかもしれませんが、
その時はしっかりコメントさせていただきます。

お邪魔しました^^

またのぞかせてもらいますね。
よければ 私のHPも 見にきてくださいね(^^♪

素敵なfamilyですね:)
非公開コメント