週末のお散歩で
エビスが危機一髪に陥る直前
ラブラドールとすれ違いました。
「この子たちはいくつなの?」
と先に聞かれたので
「この子が12歳で、この子が今年で10歳です」
と答え、いつものように
「まぁ!?見えないわ!元気の秘訣は何かしら?」
の一言をまっていたら
「うちの子、16歳」
という予想外のパンチが飛んできました。
おまけに兄弟犬も16歳で(当たり前)元気なんだって。
その血筋、くださいっ!
「じゃあ、10歳なんてまだまだ・・・」
「ひよっこね」
「ですよねー」

と、勇気と元気をくれた16歳ラブ。
歩くのもしっかりで、びっくり。
駐車場から結構離れた場所だったのに。
ところで今度、ご近所さんとなるマックスくん。

「ご近所」といっても車で移動する距離なんですけど。
10kmくらいかな。
帰りに立ち寄ったカフェで飼い主さんと
出会ったので、マックスの近況を聞いたところ・・・
「元気よー。でもね、この間、野ウサギを
丸飲みしちゃってノドの切開手術をしたの。
ラブラドールらしいでしょ。」
って、ひええええ!
ま、マックスー!!
あんた、15歳なのに!なにやってんのー。
とまあ、
平均年齢13.25歳の元気な週末なのでした。
君たち、まだまだヤング。

こちらもよろしくです。

アイリスペットどっとコムさんで連載中の
「クロエとエビスのシニアライフ」更新です!
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
てか、15歳でも油断ならんな~。
人気ブログランキング
ブログ村「ラブラドール」クリックありがとうございます。
=================
予約受付、はじまりました!
今年も出るよ!2014年度カレンダー。
⇒ チャリティーカレンダー予約受付*** こちらもよろしければ ***
もう一つのブログ●
「メルティング・ポット」更新!久々コアラ師匠!「日本語で何て言う?」おしごとブログ●
「Mokaiぶろぐ」
セットもあります。「Chloe」のパスワードで更に10%オフ!
+++++++++++
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
何だか、勇気を貰った気がします。
ゆうさん、マックス君、ホントにありがとう。
元気なシニア犬を見ると、ちからが湧いて来ますね。
うちの子達も、長生き&健康を目指します!
実は今月、うちのハリーが7歳の誕生日を迎えまして。
フードがシニア用になったのを見て、ちょっと切ない気分になったり、
何となく先を考えたりしていたのに、15歳で野ウサギ丸のみって!!
7歳なんて、まだまだハナタレじゃないですか(笑)
あ、犬の皆さんも元気でいて欲しいけど、散歩に連れて行く私も、足腰鍛えておかなきゃ!
ウサギの丸飲みってラブらしいって
ひょっとしたらクロエビちゃん達も
やらかしてもおかしくない?
何故なら丸飲み、逃すまいの一心不乱?
クロエビちゃんの2ショットありがとうございます。ホットします、心が安定する感覚。
芸能人があまり良い亡くなり方をしない
やはり、のんびり、ゆったり、どしっとかまえたら長生きするかな
沖縄とかみたくかなりゆ~っくり時間が流れるように
本当にクロエビちゃんがまだまだ子供に見えてなりません。
ゆうさんママもいて、長生きする事間違いない!!!
ゆうさん・・・こんにちは!!
うちは、もう15歳なんですが・・・・
小型犬なんで(^^)
大型犬で16歳とは、スゴいですね!!
空気が良いから?
素晴らしい環境でストレス無く
ノビノビと育っているからでしょうか?
何だかホント!!
元気なみんなに希望を感じますね(^^)v
そちらはみんな元気で長生きの血筋なのでしょうか?
うちのうみも元気で長生きしてほしいです。
しかし、15歳で野ウサギ丸呑みとは、たまげましたて(^_^;)
野うさぎ
丸のみって!!びっくりしました~~(汗
さすがワイルドワナカ
環境が良いのでしょうかね♪
みんな長生きですね
愚問ですが、やはりその野ウサギはあの世に行かれたのでしょうか?丸飲みということでもしかしたら・・・・と思ったのですが。
10歳でひよっこ!!
では 我が家のチョコラブ、アズキ♂6歳は まだタマゴ?!
( ̄∇ ̄+)なのねー
アズキはまだ鮒のまるのみしかしたことありません(-◇ー)
きっとうさぎの半分もないなー(大きさ)
同じラブ飼いとして、勇気付けられました!
うちの黒ラブ♂12歳も去年あたりから夏になると急激に弱り、
最近は後ろ足も少し心許ない感じで、
兄弟は早くに亡くなったし、お母さんが亡くなった年齢でもあるので、
いよいよ覚悟しないとダメかも…と思っていました。
先日母の知り合いの家のゴールデンも亡くなり、
その話を父にしただけで父うちの子が亡くなる想像して号泣。
なので、マックスくんのお話は本当に嬉しいです。
うちの子にもまだまだ頑張ってもらわないと!
我が家のダックスs、15歳を筆頭に9歳・8歳・5歳。 み~んな「ご飯は喉越し」「諦めません、もらうまで!」を毎日実行しております。
ウサギは丸飲みしませんが、もらったおやつは丸呑みです。
15歳を過ぎて途端に後ろ脚がよろけてきましたが、おもちゃとご飯に対する情熱が無くならない限り大丈夫だと思ってます。 大型犬と小型犬は違うかもしれませんが、み~んな元気で長生きしてほしいですよね。
いつも楽しく拝見しています♪
上には上がいるもんなんですね~(≧▽≦) クロエビスちゃん達もまだまだ元気いっぱいでファイトですね(^_-)
ゆうさんもお忙しいでしょうけど体に気をつてファーム計画頑張って下さ~い☆
来年のカレンダー注文しました!今から楽しみ~(^◇^)
すっごいですね~。ラブって、うさぎ、丸飲みするんですね…(*^。^*)
やるもんだ!
当家の黒ラブ。12歳、名はマックスと言います。
勝手ながら、ゆうさん一家のお隣さんになったような。羊の国にワープしたような感(*^。^*)。
ちょっと、年とってきたかな~なんて思ってましたが、まだまだですね。
ファームづくり、応援してます!
はぁ~~~ 野うさぎ・・丸飲みって。すごっ!
でも、切開したんですよね^^;
ストレスフリーって、ノーリードと関連があるかもしれませんね。
首にかかる負担は大きいと感じてますが、スルッと抜けちゃうハーネスが怖くて。。。
心拍数と寿命の話はご存知ですよね?
なので、夏場はACフル稼働です。犬に湿度大敵な理由・・ココにありです。
あ カレンダー出来るだけ拡散しましたよ~。
とても評判良いので、安心してコクれます(*^_^*)
マックスちゃん、15歳にしてウサギを丸飲みってどう言ったら
いいのか・・・・。
いや年齢に関係なく丸飲みはちょっと・・・。
それにしても大自然の中で生活していると、やはり健康ですね。
うら若き乙女のクロエちゃん、そしてまだまだひよっこのエビスくん、
ご長寿さんを目指して、健康で過ごしてくださいね。
田舎+大型犬=ワイルドになる。
15歳や12歳10歳。。。と聞くと。。。
我が家の犬はまだまだハナタレ小僧の3歳のMICO(オーストラリアンシェパード+ジャーマンシェパードのMIX犬)は、我が家の牧場で今年ウサギ5匹を食べました。。。というのか。。。いじくり。。。半分食した。。。と言う感じ。
(ちなみにご飯はちゃんと上げてますよ~!!)でも一度始まると、楽しいのかな?食べなくても狩をする習慣が付いてしまっています。。。ウサギが可愛そうです。
MICOにしたらウサギは食事ではなく、デザート感覚の様子。。。
でもその後、rejectされてくるので。。。分かります。
頭?が・・・毛が・・・胴体?が・・・と言う風に。。。
ワイルドにクロエちゃんもエビス君もなってしまうかな?
でも気をつけようが無いの。。。走り出したら止まらないから・・・。
ゆうさんのように毎日マメにお散歩も付きっ切りだと心配は要らないかなぁ?と思いますが。
ゆうさん宅の田舎生活。。。楽しみにしています。
ま、マックス~~~っ!15歳で、のうさぎを丸呑み??
わ、わいるど過ぎる~~~(゜ロ゜屮)屮
クロエちゃんとエビスくんも丸呑みだけは気をつけようね!んね!
しかし、元気な先輩方を見ると勇気凜々瑠璃の色~~ですね^^。
↑昭和ですんません(^◇^;)
私のイメージのラブさん達と違うお話続々!
ウサギさん話は、超びっくりです。
ひょっとしてマックス君 他にも武勇伝あったりして。
これからが益々 楽しみです。
うちのご近所のワンちゃんが・・・
散歩の時にいつも咥えている
お気に入りのテニスボールを
何かの拍子に丸飲みしてしまい
やっぱり手術して取り出していました。
ホント!気をつけないと危ないですね!!
わー、皆様、たくさんのコメント本当にありがとうございます。
カレンダーへのご支援も、大変感謝しております。
すみません、個別のコメント返信ができませんで。
現在、カレンダーの仕上げとともにファームがらみで何かと忙しくしております。
できるだけ更新を頑張るつもりですので、許してやってください。
野ウサギは、マックス(15歳)が捕まえたわけではありません。
散歩に行くと・・・転がっているのですよ。猛禽類が狩りをした獲物が。
飼い主さんがすぐに気付いて、近づいたときに「早くのみこまなきゃ!」と思ったらしい。
それがノドにつまって・・・即手術だったそうです。無事でよかった~。
マックス(15歳)は、なんと13歳のときに現在の飼い主さんのところにやってきたんですよ。
今は穏やかな?ファーム暮らしを送っていますが、それまではケッコウ苦労してきたんだろうなあと想像。いや、知らないんですけどね。彼の過去は。
先日、まさにファルコンが獲物をしとめた瞬間を目の前で見ました。
「あれー?地上にいるな?」と思ったら、ふわっと空に浮き
そのまま獲物めがけて急降下。一発でしとめた!!すごい!!
・・・と思ったら失敗で(笑)。
もう一回最初っからやり直して二回目でしとめてました。
多分野ネズミ。
一度、卵をあたためてる最中のテリトリーに入ったらしくって
襲われかけたことがあります。クロエビスも一緒でした。
状況が全くわかってなかったっぽいクロエちゃんめがけて
あと数センチ!のとこまできて威嚇されたんです。こわー!
えーと、話がものすっごそれてしまいましたが
皆様コメントありがとうございました!!
ゆう
10歳でひよっこ♪
テンションあがっちゃいました!!!
うちは9歳7ヶ月のYラブです
もうすぐひよこになりま~す!!