



男子の言い分。
「俺様のコレクション!!」女子の言い分。
「ただのゴミじゃない!!」・・・ど、どっちも正しい・・・。
==
<羊の国の小さなファーム計画>
銀行からローン申請のOKがおりたので・・・

↑先ほどよりこの土地の価格交渉をはじめました。
10年越しのファーム計画、ようやく始動開始です。
どきどきどきどき・・・・。
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
土地のオーナーさんが海外滞在中なので
多分来週まで結果でず。ひ、ひええ~ん(涙)。
人気ブログランキング
ブログ村「ラブラドール」クリックありがとうございます。
=================
*** こちらもよろしければ ***
もう一つのブログ●
「メルティング・ポット」
「ワカメちゃん」おしごとブログ●
「Mokaiぶろぐ」
「夏だ!デトックスのすすめ」
+++++++++++
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
おおおおぉぉぉーーーー。
ついに始動ですか?!凄いっ。
楽しみにしています♪
あぁ、どちらの言い分も正しいですね、これはw
男ってヤツは、
女には理解できない物を
コレクションとしてとっておきますよね〜。
タンスの中の(太ったので)着れなくなった服を、
思い出と一緒にコレクションしたいらしい父ちゃん(旦那)と、
さっさと始末したら今着てる服がシワにならないじゃない!
という現実派の私の言い分、どっちも正しいですよね?
って、クロエビスは、そんなに殺伐としてないかw
今日もふたりとも可愛くて萌えです!(///∇//)
ファーム計画、ステキ☆
クネクネピッグさん(でしたっけ?)とか、
新しいメンバーが増える予定なんでしょうか?楽しみですね♪d(・∀・*)
クロエビス、ホントに人間のやり取りのようですw
ファーム計画始動、よかったですね~!
土地の結果待ちは、受験結果待ちの如し、でしょうか^^;
あああ、ファームが国内ならクロエビスに会いに、
ゆうさんにカレンダーのお礼を言いに、
コアラ師匠の天然ぶりを見に行きたいんだけどな。。。w
(´ω`)羊の国の牧場絵日記になるんですかっ!?
全貌が見えるまで楽しみです☆
以前引っ越し梱包も解かない、わけの解らない電気製品がありました。
(主人はエンジニア)
何年もそのままだったので、大型ゴミの日に捨てました。
普段何も言わない主人に、くどくど責められました。
捨ててから何年かたったけれど、未だに思い出したらくどくど言います。
その話を友人にすると、男の物は勝手に捨ててはいけない。
と私が叱られました。
ゴミと思って捨てたのが息子の大事な製作途中のなにかだったらしく、泣かれたこともあります。
そうなんだって、クロエチャン 捨てちゃだめよ。
男のロマンはゴミに似ているのよ~
でも、ゴミじゃないのよ~
羊の国ファームには、あのろばさんたち参加しますか?
クロエチャンとエビスちゃんとうちのダックスチームと走り回りたいです。
ファームって…てっきり?家を購入とばかりごめんなさい、
そんな壮大で素敵なテーマ☆
どっひゃぁ~!
素晴らしいですね、ブログ共に応援しています。
ご家族共々、ご自愛下さいませ。
羊をいっぱい飼うんですね。いよいよラブラドールの本領発揮の時がきましたね。(≧∇≦)
こんにちは。かなり前に何度から過去込みをしたことがある、フランス在住の黒ラブと黒羊を飼っているはなです。(我が家の黒ラブも13歳になりました。)ファームとは全然スケールが違いますが、周りからはおうちサファリパークと呼ばれています。半年前にこの家は手放してしまったのですが、そろそろ田舎暮らしが懐かしく、恋しくなってきている所です。
まさか、ゆうさん一人でなさるんではないですよねえ?
新プロジェクトの正体はファームだったんですね!!
NZでファームなんてかっこいいなぁ(*^^*)
憧れます(^^♪
日本から応援しています(^^)
応援しています。
クロエちゃん、エビスくんが走り回っているのを
想像してワクワクしちゃいます。
エビスくんにとっては待ちに待ったトイレットペーパーの芯ですもの。
じっくり楽しんで遊びたいものですよね。
エビスくんのお宝なのに”やっちまったな~クロエちゃん”ですね。
ゴミと理解してお片づけするクロエちゃんもえらいです。
いよいよプロジェクト始動ですね。
なんとなく想像はしていましたが、ほんとにファームができるんですね。
ゆうさん、まだまだいろいろ大変でしょうが身体に気をつけてファイト!!です。
楽しみしていますよ。
ファーム!!
どんな動物を飼う予定ですか?羊とアルパカと~~~って想像するだけでワクワクしますね。頑張ってください。応援してます!
うわぁ~~~!!
ついにファームの誕生になるわけですね。
そういうところで、うみも放牧してみたいです。
すごいすごい!
ブログ、毎日拝見してます!しかししかし・・・すごい計画!おめでとうございます!すごい!かっこいい!がんばってください!
ワオー!!
ついに、ついに夢実現なんですねー!!
思い続ければ夢は叶うんですね♪
嬉しいー!!ブラボー!!!!
わ~~~、ファーム、すごい!!
がんばってください!!トロントより応援しております。
ふふ、エビスくんの宝物、ゴミ扱いされちゃったのね。
場所柄、果樹園になるのでしょうか
それとも羊さんを飼われるのかな?
進捗状況を楽しみにしています!
できることなら私もお邪魔してみたい…(笑)
ゆうさん、すごいすごい。ファーム!!いよいよ実現に向けての始動ですね~。
完成したら遊びに行ってもよろしいんでしょうか???
私もがんばらねば!!
おお~!プロジェクトはファームだったんですねぇ!
楽しみだぁ。
回収されたエビス君の宝物
しっかり者のクロエちゃんだから、ちゃんとゴミ箱にinなのかな。
片づけしない我が家のワンコ(^_^;)
オモチャをBOXに入れたら、そこにたたずんで「出せ~!」
自分で出す事も出来ませぬ。
すっご~~~い!!
ただでさえ、美しいワナカを堪能したうえに、ファ-ムまでおつくりになるとは。。。私も今から30年ほど前、South Australiaの田舎町で、6000もの羊さんらと、一月半過ごしました。数年後、一ヶ月かけて、AustraliaやNZ南島をレンタカ-で旅しました。テカポやワナカの美しい情景はいまでも忘れません。
何年か後、今度はもっと時間をかけて、NZ旅してまわるのが目下の夢です。
そのとき、すばらしいファ-ムが出来ている事でしょうね。
楽しみにしています。がんばって下さい。
やっぱりファームだったんだ!遊びに行ったらアルパカさんに会える?
キャー!ステキ!
ニュージーランドで牧場オーナーか~
さすが、ゆうさんカッコいい!!
ますます楽しみです。
クロエビスはやっぱり羊を追いかけるのかしら。
どんなファームになるのか、楽しみにしています。お野菜かな、果樹園かな、いや、それとも羊かな?ラブラドールが101匹くらいいるラブラファームだったりして・・・なわけないか。あ、クロエちゃんが回収したロール芯はどこへ行くのか、気になります。ちなみに、うちのラブにロール芯をやると、ハッピーは「取って来るから投げて~」と持ってきて、何度でも持ってきます。イエローにやると、猛烈な勢いでひきさいて、あっという間に「ロール芯のかけら」にします。
ラブの男の子はみんな同じなのか?と思うくらい、
うちの黒ラブ(25日で12歳♂)とそっくりで笑ってしまった。
ファームできたら、ファームステイさせてくださ~い!
で、そのまま居座ってやるつもりです!!!
ファーム計画の実現、楽しみですね~。
えーっと、動物なの?果樹なの?野菜なの?
ああ、うきうきします♪
お手伝いに行けるもんなら、行きたいです。
私、丸太運びは得意ですよん!
ゆうさんには、イラストスクールもしくはアスリート教室、
でなかったらラブ大運動場併設っていう案もおすすめします。
がんばってね!!!!
>あれままさんへ
ついに始動・・・したかなー?どうかなー?
でも、後戻りはしないからしたんだな。うん!
>ひまわり母ちゃんさんへ
私たちも全く一緒で、コアラ師匠(ダンナ)がまあ捨てない、捨てない。
昔のPC雑誌、情報古すぎて全く役に立たないのにそれでも捨てない。
こっそり捨てると、こっそり拾われます・・・。
くねくねピッグ、よく覚えておいでで!うれしいな~。
>おやびんさんへ
あれから週末を超えて月曜日・・・。まだ何にも進展がないですぅ~。
実現したら是非遊びに来てくださいね~。まだまだ先のハナシになりそうですが・・・。
>七の人さんへ
そうです!そのとおり!
でも長期計画ですからね~。いつかなー、そのタイトルに変更するのは。
>agiwanさんへ
ホントそうなのですよね。男子の持ち物は勝手に捨ててはいけない。はい。
うちも勝手に捨てると、あんだけごちゃごちゃしていても「XOXが無い!」と大騒ぎします。
そして必ず私のせいになります。(あってるんだけど)
>ななこさんへ
家つきファーム購入を狙ってたんですが、どれも理想のものとは程遠く・・・。
てか、どれもデカいんだな。夢はあくまでも「ちっちゃなちっちゃなファーム」なのです。
>マメさんへ
うちのラブラドールたちはどうするかなー?今まで羊と何度も遭遇していますが、いつも「変な犬」って一瞥して終わりです。(笑)
>すごい!さんへ
ありがとうございます~。是非みなさんが遊びにこれる場所にしたいです!
>はなさんへ
フランスの田舎暮らしもホントに素敵ですよね~。(うっとり)
よくrelocationのTV番組でイギリス人カップルがフランスの田舎に引っ越すのを、指をくわえてみてます。
一人じゃむりでしょうねえ。ワーホリのカップル、フラッティン具してくれないかとたくらんでおります。ふふふ。
もしくは居候大募集しようかな。
>チョコアイスさんへ
実際は肉体労働でかっこいいからは程遠いかと思いますが・・・(笑)。
よかったら遊びにきてね~。
>keiさんへ
ありがとうございます。まだ何年もかかるかと思いますが、クロエちゃんが元気なうちに!
>ちゃままさんへ
ファーム、何年もかかりそうですけどね~。
ちゃままさん、よかったら遊びにきてね。そしてしばらくのんびりしていってね(笑)。
クロエちゃんが元気なうちに実現しますように!
>おはぎんさんへ
まずは木を植えて、(小さな)家を建てて、落ち着いてからでしょうね~。
でも、まわりに小さなファームがいっぱいあって、既に羊とニワトリは決定!・・・かな?
>海パパさんへ
そうですね~。始動ですね~。実際ここが手に入るかどうかはまだわかりませんが、後戻りはしないのでどこかで実現させるように頑張ります!!
>田舎のオンディーヌさんへ
かっこよくは全然ないですよー。肉体労働だし、多分もうお化粧とか一生しないかも・・・(笑)。
ここになるかどうかはわかりませんが、このへんでなんとか始めるよう頑張ります!
>あずきちさんへ
思い続ければ・・・かなえばいいなあ。まだ何年も頑張らないと無理でしょうけども。
でも実現させますよ!ありがとう!!
>dasanさんへ
もちろんですよ~。そのために頑張る、と言っても過言ではちっともありません。
お待ちしております。
>wocean2さんへ
ありがとうございます~。トロントにもそのうち行きたいなあ。また行きたいなあ。
大好きな都市のひとつ。
>よっささんへ
クロムウェルまでいかないんですけどね~。
でも、ワナカからそっち方面に行ったところ。間くらいかな?田舎ですぅ。
とりあえずは果樹園になるように植えますが、3-5年かかりますね。最初のハーベストまで(笑)。
>えり~ままさんへ
もちろんですよ~。遊びにいらしてくださいね~。
まだ数年先かもしれないけど、頑張って実現を早めるようにします!
>レノママさんへ
さすがにゴミ箱にINはしてくれないですが、エビスの手元からOUTはしますね(笑)。
ちょっとした意地悪はいってると思います。面白いです~。
>さくら母ちゃんさんへ
まだ何年もかかるかと思いますが、夢に向けて始動しなきゃね!
>ねりまくんさんへ
そのとき必ずお立ち寄りくださいね~。そしてしばらく滞在してください。
まだ数年先になると思うので、時期もちょうどいいかもですよ!
>Qtieさんへ
アルパカさん、候補には入ってるんだけど彼らデカいので検討中。
路頭に迷わせたくないからね~。
>一路ママさんへ
クロエビス、羊は何度も遭遇したことあるけども、追いかけずにぼーっと見てますねえ。
追いかけないように訓練?してるんですけどね。
そんなでっかいファームじゃないので、誰も追いかける必要ないかも(笑)。
>ここなつなつ子さんへ
お野菜と果樹園、とりあえず最初の目標です。
アニマルたちは路頭に迷わせたくないので、しっかり「大丈夫!」と思えてからですね~。
ラブ101匹(笑)、超ハイパーでハッピーなファームになりそう。超近所迷惑そう(笑)。
>yuiさんへ
居座ってやってくれ!(笑)
実際居候を募集する予定なので。マジですよ。
>Kitakoさんへ
果樹と野菜は間違いないでしょう。
羊も予定しています。でも、隣の家の人のだけど(笑)。
ありがとうございます!