「我が家クイ―ズ!」
Q:とっても安上がりで、その上
ひとつで何度も楽しめるものってなぁ~んだ?




そんなわけで、答えは・・・
トイレットペーパーの芯でした。
「安上がり」は、ちと違うかな。
エビスが咥えること前提なので、香りとか柄とか
はいってない、上質な紙のものを買ってます。
ここだけ贅沢。えへ♪
==
主に中国地方の皆さんにお知らせです。
Dog Actuallyでおなじみのドイツ在住獣医師京子アルシャー先生の
トークイベントが広島で行われます。
*クリックで別ウィンドウが開きます環境省の今年の発表によると、広島県が殺処分数統計において
全国ワースト1位なんだとか。
私も実家があり、毎年帰省する広島がそうだなんてショックな数字。
是非是非たくさんの方が参加される、大イベントになりますように!
==
<更新のお知らせ>

アイリスペットどっとコムさんで連載中の
「クロエとエビスのシニアライフ」更新です!
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
でもなぜか「サランラップの芯」には
興味を示さない。
人気ブログランキング
ブログ村芯ソムリエか!
クリックありがとうございます。
=================
*** こちらもよろしければ ***
久々更新!●
「メルティング・ポット」●おしごとブログ
更新!☆ Mokai Naturally New Zealand ☆
● Mokaiぶろぐ「ローズなヒップにしてくれ」+++++++++++
オリジナルイラストで大変お世話になっております
ネットショップだったDOGPAPAさんが
リアルショップをオープン!!

・・・というお知らせ以降、遊びにきてくれた
「おうすけちゃん」11歳!

関西にお越しの際は
DOGPAPAリアルショップへGO!
お中元にどうでしょう?
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
うちはコアノンロール(芯なしのトイレットペーパー)なので、
どれほどトイレに行こうとも、エビちゃんの役に立てませぬ・・・(涙)
ど、ど、どうしよぅ…(汗)
憧れのクロエビスさまブログに
わが家のおうすけが…
♪───O(≧∇≦)O────♪
今日は、
ドンチャン騒ぎです♪( ´θ`)ノ
今回、お友だちへのプレゼントで
DOGPAPAさんに注文しました。
で、同じ市内だったので、出来上がりを待って取りに伺いました。
とてもステキなお店でした。
また、行きたいと思います。
これからも、ブログ楽しみにしてます。
なぜかトイレットペーパーの芯を捨てられずに、今も2個とってあります。
理由が判明しました。
無意識のうちにエビスくんのこと思っていたんですね私。
エビスくん、遊びにおいでませ。ちなみに我が家はス〇〇ティですけど。
上等な芯はすぐペコペコにならないんでしょうね。
うちのは・・・ムニャムニャ・・・(笑
なので、ラップの芯が活躍してます。
ガジガジできるものって人気ありますよね^^。
エビちゃん、ひっついてビックリしたね。
慌ててる姿も可愛ええのお~~( ´艸`)
ウチの子も芯好きでトイレットペーパーを交換する音がすると
トイレの扉の前に駆け寄っていきますよ。(笑)
で、広島がワースト1だなんて…
なんだか本当にごめんなさいって気持ちになりますね(T_T)
>yuiさんへ
そんなトイレットペーパーがあることはエビスには内緒にしておきますね・・・。
>kazu-さんへ
わー、早速ご訪問&コメントありがとうございます!
ショップ、どんな感じなんだろう。私は以前のオフィスに何度かお邪魔したことはあるんですけどね~。
次回一時帰国のときに遊びにいきま~す。
>ちゃままさんへ
さすがちゃままさん・・・。
トイレットペーパーの芯でエビスのことを想ってくださるとは・・・。
ありがとうございます!
>裏香織さんへ
すぐペッチャンこになりますよ~。まずエビスがくわえたら、背中に敷いて匂いを移すことからはじまりますから~。
クロエちゃんに怒られております。「違う!」って(笑)。
>yumekonさんへ
最近はエビスの芯好きが高じて、まだちょっとだけ残ってるペーパーを使え!とプレッシャーをかけてきます。
こ、この地球にやさしくない犬!