昨日の「ギネス・シチュー」のレシピです。
もしよければ・・・。
*説明不足ですみません!
「ギネス」=「ギネス・ビール」ですぅ。
黒ビールなら何でもいいかも?
「黒エビス」で作ってみたい!!

2-3時間煮込むので、もちろん
ギネスの味はしません。
そのかわり、コクと甘みが残ります。
お肉がとろっとろになって美味。
楽ちんレシピ。おすすめです。
(オーブンで調理する場合はフタが必要)==
さて、週末の日曜日。
朝もはよから働いてきました。

写真はブドウ畑。
今年のPinot Noir(ピノ・ノワール)用の
グレープを摘むお手伝い。

このあたりは(セントラル・オタゴ)
個人でワインを作ってる人とかたくさんいて
(商売用じゃなくてあくまでも趣味で)
おいしいワインの産地なのです。
特にピノ・ノワールには定評が。

収穫祭用のワインのためのグレープを摘むから
手伝いに来て、と言われてやってきたのに
Izzyちゃんに誘惑される・・・。
ふと周りを見渡すと、フルーツ・ピッカーの
アルバイトの人たちであふれてた。
実りの秋なのね~。

結局あまりお役にたてないまま
クロエビスとお散歩して帰りました。
収穫祭が楽しみですわい。
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
個人的には「栗拾い」に行きたい!
なんでこれだけ「拾い」?「狩り」じゃなくて?
あ、「拾う」からか。
人気ブログランキング
ブログ村「ラブラドール」クリックありがとうございます。
=================
Gibbston Valleyは
はずれなし!
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
レシピうれしーです!
気になってたんですよ、昨日の日記を読んでから。
今度リカーショップでギネス買って作ってみます!
あれ?煮込むからアルコールなくなるんですよね?
子どもも食べられるのかしら?
質問して宜しいでしょうか。
ギネスってギネスビールのことでしょうか。
分からないもので。
黒エビスでぜひ作成したいと思います。
まだ、お鍋もシチューも食べたくなるくらいの気温ですので(笑
Izzyちゃん・・・萌え~~(≧∀≦)
ワイン作りの為のぶどう狩り・・・
普通のぶどうと違うのでしょうか?
以前テレビで観たんですが大きな桶にぶどうを入れて脚で踏み潰すというようなことをやっていたのですが・・・・。
広大な土地のようですね。
クロエちゃんもエビスくんもお散歩楽しめたかな?
すっかり秋色ですね。朝晩冷えるんでしょうね。
ピッキングしてみたーい!
ギネス1缶…、鍋に入れるまでに半分くらいまで減りそうな予感www
でも美味しそうなのでやってみたいです♪
…というか、缶サイズは何lmですか?
ギネスってビールのことだったのですね!
ワインの中でもピノノワール好きです♪
ヴィラマリアで味を覚えました。
機会あればほかのワイナリーも色々と試していきたいです☆
1月にNZに行った時は夏なので白ワインばかり飲んでしまいましたが・・・
ナルホド~!
レシピ ありがとうございます。
寒い時期にはピッタリのお料理ですね。
圧力鍋でも出来るかしら?
日本ではアサ〇のドライも黒アリです。
黒ビールなら何でもOKでしょうか?
それともやっぱりギネスでしょうか?
おしさしぶりです。ずっと読み逃げしてました^o^;
かあい〜〜ックロエ&エビちゃんとゆうさんのふぁいっ!に元気付けられてます。美味しそうなレシピも!!
りーぞなぶーな牛肉を見つけたら、ぜひ作るぞー!
>こたこさんへ
お子さんも大丈夫だと思いますよ~。
ホントにビールの味はこれっぽっちもしないし、アルコールは全部とんでますので。
アレルギーとかじゃないかぎり、大丈夫じゃないかな?
>ジーンさんへ
そです!ギネス・ビールです。
すみませんでした~。
>裏香織さんへ
そっかー、北の国ではまだそうなのですね~。
考えてみたらゴールデンウィークもスキー、できますもんね?
(うちの元上司が毎年行ってた@スキー好き)
>ちゃままさんへ
クロエビス、お散歩は楽しめたんですけども、クロエちゃんがドライブはもうちょっと~、と言う感じでした。
長距離ドライブ(つっても40分くらい)は息が荒くなっちゃうんですよね~。
ワイン用のぶどうは普通のぶどうとちと違いますね。食べてもおいしくないんですよ。
よくあんな美味しいワインに!
>Qtieさんへ
うん、朝晩冷え込むようになってきました~。0度の日も多いかな。
でも日中はまだ20度超え。あっちー!
>おやびんさんへ
あはは、ギネスにありがちですよね~。
缶のサイズはですね、お肉を1kgも使ったので440mlを一本使いました。
でも700gとかだったら(4人分強)350mlで十分じゃないかな。
あっ!飲むんだったら440mlを購入でばっちり!いや、足りないか。
>dasanさんへ
わかりますー!1月のNZは暑いから白ばっかりになっちゃいますよね。
私もまさにそう。サビニョンとピノ・グリばっかり飲んでました。
気温が10度以下になってきて、今からピノ・ノワールの出番です!
>レノママさんへ
圧力なべ、どうでしょう?アルコールが最初ははいってるから使わないほうが良さそうじゃないですか?
そんなことないのかな?
黒ビールなら何でもOKだと思いますよ~。ホントですね!色んな黒ビールでチャレンジしてみるのも面白そうだ!
やってみます。ありがとうございます~。
>あんぱんママさんへ
りーずなぼーな牛肉じゃなくても、ホント安いお肉がすっごくおいしくなりますよー。
お客さんに出す用で作ったけど、キロ当たり500円くらいのお肉でした。でもほろほろに崩れて美味しかったです!