登場人(犬&猫)物

ゆうさん@羊の国

Author:ゆうさん@羊の国
こまめっち画伯作ゆうさん

羊の国はニュージーランドの
南島で小さなファームやってます。
ご訪問ありがとうございます!



Profile_Chloe

エンジェル・クロエ

2001年7月2日生まれ
2015年5月8日エンジェル・クロエに
今も、そしていつまでも、
私たちの中心に居ます。




Profile_Yebisu

エビス(男の子)

2003年11月9日生まれ
2017年7月23日クロエちゃんの元へ。
みんなの太陽のような存在。
今も私たちを照らし続けます。



Profile_Chase

チェイス(男の子)

2009年5月27日生まれ
2015年5月30日に我が家の一員に。
アメリカンフォックスハウンドMIX
里親探しサイトで一目ぼれ!の
アメリカ出身のハンサムボーイ!




Profile_Teo

テオ(女の子)

推定2015年2月04日生まれ
2015年10月25日に保護され
我が家の一員に。
4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!




Profile_RevealedSoon

アーネスト(男の子)

テオさんの息子。
テオさんと一緒に我が家の一員に。
やっぱり4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!
大好きだったエビスがお空に旅立ち
我が家の王様に昇級!




Profile_Chelsea

チェルシー(女の子)

推定2018年2月14日生まれ
2018年のエイプリルフールに
我が家の猫ドアに自らやって来る。
ラブリーでプリティーでキュートな
女の子。家族大好き!王様大好き!
超!人見知り。



コアラ師匠

コアラ師匠(元・ダンナ)
なんと、離婚しました!
今でも良き友達です。




Profile_Forrest

フォレスト(男の子)

2018年10月26日生まれ
あだ名はモリゾー。一人称はモリゾ。
せっかちで常に動きまわってます。
チェイスを尊敬して、サニーとは
常に一緒にいたい程の仲良し。




Profile_Teo

サニー(男の子)

2018年12月17日生まれ
あだ名はサニどん。一人称はおれだぞ。
ラブラドールのなのにやる気なし!
どっしりのんびり、がモットー。
超内弁慶で、外ではビビりでシャイ。
王様あっくんを尊敬している。


新連載!まぐまぐのメルマガ

Facebook

ツイッター

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

RSSフィード

スポンサードリンク

それってどうなの!?

2013.04.05 15:47|普段の2頭


羊の国のラブラドール絵日記シニア!!「どうなの!?」4コマ1

羊の国のラブラドール絵日記シニア!!「どうなの!?」4コマ2

羊の国のラブラドール絵日記シニア!!「どうなの!?」4コマ3

羊の国のラブラドール絵日記シニア!!「どうなの!?」4コマ4

そんなお嬢様に育てた覚えは!!


・・・あるか・・・。

・・・あるのか・・・。

ニュージーランドの家の庭には
大概、何かしらのフルーツ・ツリーがあって
我が家にもアップル・ツリーとライムが
たわわに実っているのですけれども。

以前、ウェリントンの友人宅で
りんごを丸ごとクロエビスのオヤツに
頂いたにも関わらず
「むいてもらわないと食べれない」
という、大変恥ずかしい思いをしたことが・・・。

あれー?
結構ワイルドに育ててたつもり
だったんだけどなー。

お、おかしいなー。








=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

そこまでして食べんでよろしい。

人気ブログランキング人気ブログランキング


ブログ村バナーブログ村「ラブラドール」


クリックありがとうございます。

=================






*** こちらもよろしければ ***

もう一つのブログ
「メルティング・ポット」

+++++++++++






まずはアップルパイ

つくたー!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





コメント

No title

りんごはね、甘い部分しか食べないの。
ってうちのわんこが言います。
チワワなので、小さくカット。
芯の近い部分は、吐き出します。
贅沢。

No title

うちのお姫様犬も丸ごとだと食べません。
一口大に切ってあげないと食べません。
スイカも白いところだけだと食べません。
赤くておいしいところしか食べません。
クロエちゃんもそうですが、
そういうのって、きっと生まれつきのお姫様体質なんだと思います。(^o^)

No title

うちのキャバズは喜んでかぶりつきます( ̄▽ ̄;)
丸飲みする勢いです。。なので危ないので取り上げます。。
見た目がカワイイのに・・野性的です(^^ゞ

No title

お姫様気質・・・可愛いですね^^
うちのも体重27kgにも関わらず、小さくカットしないと、果物どころか肉さえ食べようとしません・・・躾け失敗w?
おまけに『お嬢様』でなくて『おぼっちゃま』なので、余り自慢?にもなりません・・・。

あると思いますぅ~

ゆうさん、可愛くて愛しいクロエちゃんとエビスくんですもの。
ワイルドに育てられたとは思いますが、やはりお姫様とお坊ちゃまなんですよ。
りんごは皮付きで食べた方が栄養分もあると聞いたことがあります。
でも何かがクロエちゃんはお気に召さないのでしょうね。
お庭にフルーツ・ツリーがあるといいですね。
我が家にはきんかんの木があります。カラスのデザートになっているようですが・・・。
うちの子もりんごが大好きで・・・でも食べるりんごの種類は”ふじ”という種類だけでした。やはりお爺ラブもお坊ちゃまでしたね。

No title

可愛いくって面白いですねー!
そしてコメント欄に書かれているお坊ちゃま/お嬢ちゃま犬とか
ワイルド犬とか、
おもしろいですねー!
うちの子達もどちらかと言えば、お坊ちゃま/お嬢ちゃま系です。

ゆうさんのアップルパイ、美味しそー!

わたしは昨日はきなこさん経由で仕入れたレシピで
「ハワイアンのバターモチ」作りましたの。
メチャ簡単、その上に極ウマでございましたわ。

お嬢様とお坊ちゃまですもの( ´艸`)

皮付きはね~、クロエちゃん(笑
実家のゴルもお林檎大好きでした~。
林檎の木オーナー制みたいなものがあって、
実が熟すと林檎狩りに行きましたが、
その多くはゴルのオヤツになったようです~(*^o^*)
もちろん、まるごと食してましたけど^^。
畑の大根を掘り返して食べる猛者でしたからねぇ。

アップルパイだ!!美味しそ~~!!
今すぐ食べたい~~~(≧∀≦)

No title

はじめまして。
ブログ村からお邪魔しました。
かわいいですね~!
皮付きはダメと!そのわがままさもまた可愛い。

No title

たしかインドの喜び犬さんはバナナを1本だと食べないけど、切って上げると食べるとブログに書いてあったなぁ
人間のように食べられないのは歯の機能の違いなんでしょうか

コメント出遅れましたが

りんごは種に毒があるから、そのまま食べないのは大正解ですよ~。すばらしい躾じゃないですか、ゆうさま~。ちなみにうちのラブたちはリンゴの皮が大好きです。母犬ハッピーはバナナ大好きですが、娘犬イエローはバナナ大嫌いです。
「うさぎさんカットにして」は絶対クロエちゃんが言いそうだと思いました~。うちは18歳の娘が今でも時々、「うさぎさんカット」をリクエストしてきます。やっぱりリンゴは「うさぎさんカット」じゃなきゃね、クロエちゃま♪
非公開コメント