クロエちゃんにおまかせ♪ ですねっ!
無理をせずにゆっくり休んでくださいね♪
こちらも気長にゆっくりお戻りを待ちます(´ω`人)
ゆっくりしてくださいね♫
私も断捨離しなくっちゃ( ̄▽ ̄;)
ゆうさん
そんな時期が誰でもある。
ちゃんと泣いてますか?
吐き出さないとたまっちゃうよ。
お掃除、大事だよね。
お片付けして部屋がすっきりすると、気持ちもすっきりするから、まずはそれに着手。
でもゆっくりひとつずつで大丈夫。
ゆうさんを抱き締めにワナカに飛んでいきたい気持ちです。
目を閉じて、心で抱き締めさせてくださいね。
えびすが鳴いてる壁のそばに、明るい色の花か何かをおいてあげてください。
どうぞゆっくり休んでください。でもちょっと浮上した瞬間に書いてたり???
片付けも大切ですが、まずは自然の中でゆっくりまったり深呼吸でもしましょうよ。
焦っちゃ駄目ですよ〜
いつも楽しく拝見してます。そして、ゆうさんの強さ、賢さ、自然さ、ユ-モアを尊敬してます。このたびは本当にお悔やみ申し上げます。遠いので頭では覚悟なさってたでしょうが、頭と心は・・・複雑ですね。
クロエちゃん、これから大変にはなるでしょうが、落ち着いてなによりです。ついこないだ、10歳の愛犬、黒ラブ・ゴンが嘔吐下痢で危ないとこまでいってました。7キロ痩せて・・・ああ、いつかは・・・と感じた瞬間でした。今はすっかり元気ですが。で、時を同じく、実家の母が2度目のペ-スメ-カ-の手術で、術後がなんかまずいとかで再入院。なんやかやいって若干、振り回された感がありますが、退院し、やかましいばあさんに戻ってます(^_^)/
多分、エビス君・・・お母様を見てるのかもですね。(注・霊能者ではありません(笑)) ゆうさんは、守られてます!(注・霊能者ではありません)
長々もうしわけございません。ゆったりなさってからの復活劇?を楽しみにしてます。
再度申し上げます!霊能者ではありませんが、ゆうさん家族は守られてます!
ゆっくりできますように。
気長~にお待ちしています☆
ゆうさん
待ってますよん
エビス君は、ゆうさんが元気になれば吠えもとまりますよ。
なのであせらずにね。
ゆうさんの身体と心のためにゆっくりと・・・・です。
待っていますよ。
クロエちゃんとエビスくんに毎日逢えないのが寂しいですが我慢します。
ゆっくりゆったりのんびりと・・・・
ゆうさん。
ゆっくりいきましょう。大丈夫。だいじょうぶ。
今以上のことはおきない。
あとはゆっくり上昇するだけ。
ゆうさんに心穏やかな日が戻ることを祈っています!
お休み了解です。淋しいけど、ゆうさんには必要な時間ですものね。
クロエちゃんとヱビスがついてるからきっと大丈夫だと思います。
気長に復帰を待ってますね。
淋しくはありますが(><)
ゆうさん・・・・
片付け(部屋も心も体も)
ゆっくり気の済むまでして下さい!!
み~んな・・・
ずっとずっと気長に待ってくれていますよ(^^)v
だるま落とし・・・(笑)
うーん、確かに。ゆうさん、絵はもちろんですが、たとえも秀逸です!
ゆっくり休んでリラックスしてくださいね。
マイペースで大丈夫ですよ~
だるま落とし(笑)
ゆうさん、絵はもちろんですが、たとえも秀逸です!
ゆっくり休んでリラックスしてくださいね。
マイペースで大丈夫ですよ~
いろんな事が重なって、いろんな事が不安定になる時ってありますね。。。
どうすれば解消されるのか?何が正解なのか?わからないのですが…
少し、その場から離れてみて、違う時間を過ごすのもアリかと。
ゆうさん、ブログは義務ではありませんので、
ゆうさんが書きたい時に書けばいいと思います。
まずは、ご自身と家族との時間を大切にしてください(^-^)
>ゆうさん、ブログは義務ではありませんので、
>ゆうさんが書きたい時に書けばいいと思います。
上の方に賛成です!
毎日、毎日、大変だな〜、凄いな〜、と思いながらいつも楽しませて頂いていました。
どうぞ、ゆっくり休んで下さい。
「うん!もう大丈夫っ!」という心の声が自然に聞こえるまで。
ゆうさんがブログお休みしている間に私もお片付けしよおっと・・・
そうそう、ブログは書き手のもの。
書き手が書きたいとき・書けるときに更新で十分だと思います^^
ここしばらく大変だったことは、読者もちゃんとわかってますし、
いろんな余裕が出来たら、またオモシロネタをよろしくお願いしますw
はいはい、ゆっくり片づけてくださいよ~。
ゆうさんのペースで・・・。
私もなんとなくおかあさんが心配して時々見に来てるのかしら・・・と思いましたです。
♪Don't worry be happy ♪
いつもブログ楽しませて頂いてます。でも、ご無理なさらずにごゆっくりして下さい。
もう何年もブログ読ませて頂いてますので、かなり時間が空いたとしても絶対忘れたりなんかしません!!
ゆうさん。。
ゆっくりしてください。
そして パワー フル充電して
帰ってきてね。。
いつまでも待ってます。
ゆっくりで良いですよ、頑張りすぎは良くないです。
身内が亡くなるのって思ったよりコタエます、引きずります。
私も昨年父が亡くなりました。
親とかって、順番からしたら
自分より先に逝くんですが頭ではわかっていても
中々順応できません。
何となく、親っていつまでもいる気がしちゃっています。
ゆうさんが、元気に、ピシッとしたら戻ってきて下さいね。
ゆっくり待っています。
そうそう、疲れているときは
気の置けない友だちとおいしいお茶でも飲みながら
ゆっくりして下さいね〜。
前の方々もおっしゃっていますがブログは義務じゃないんですから!
書きたいときに書けばいいと思います〜♪
私も夏にお隣さんとする予定のガレージセールにむけて
がらくたの整理でもしようかな。
ゆうさんのファンは皆さん心暖かですね。
きっと、ゆうさんの心が暖かいからですね。
気長に、復活お待ちしております。
いちファンより
私もいちファンとして気長にお待ちしております♪
きっちり「ここから再開!」とかしなくても、書きたいことがあったときにサラっと更新してまたちょっとお休み、とかでも全然いいじゃないですか^^
しばらく過去記事にさかのぼって楽しんできまーす★
グラグラは困りますもの。
次の一撃で倒れちゃうなんて困りますもの。
お片付けとか断捨離とかいろいろ身の回りのことをなさって、
まったりゆっくりもなさって、エネルギー蓄えて下さいましな~。
毎日覗きながら、お待ちしてま~~す^^。
淋しいけれど、再開を楽しみに、気長に待ちます♪
どうかのんびりゆったり、無理せずに気持ちを立て直してくださいね。
クロエちゃんとエビス君の健康を心からお祈りしています。
ゆうさん、頑張らないでね~!!
お休みして下さいね!
また楽しいブログを期待してます(^^)
ゆうさん大丈夫なのかなぁ?と思ってた所でした。
心が疲れた時は休んだ方がいいみたい✨私もおやす中。お互いいつもの私に早く戻れる様にゆっくりしましょ
私もずっと気になっていました、ゆっくりしてくださいね(^.^)
「ブログやりたい!」ってお気持ちに自然になるまで
ごゆっくりしてください(と偉そうに私が言う立場でないのですが…)
エビスが吠えていた時、
お母さまがそっとご覧にいらっしゃっていたんですかね?
もうすぐお彼岸ですね。
ゆっくり休んで下さいね。
ゆうさんのステキなブログの再開 お待ちしています!!
クロエちゃん&エビス君
ママさんのお世話 頑張って下さいね。
あと一撃でたおれそうな気分よくわかります。
マジメなコメントは皆さんにお任せして…
だるま倒しの図、断舎利後は 頭の部分と胴体1,2個くらいになっているんじゃないかと。。。
まあ、そのままもちなおすのもアリですけど。捨てんのかいっ!ってね。
では。元気にがんばれ!!
ゆうさん
グラグラは とても危険~
のんびり 直しながら 心も身体も 休めてくださいね。
私も お母様が来てらっしゃるのかな? と思いました。
ではでは!
ゆうさん、ゆっくりしてください。
少し
「ブログ更新しなきゃ」
の思いから開放されて、ゆっくり心も体も休めてください。
体は休めないかな。。。でも、○○しなきゃ、からは休めますよね。
また、毎日のちいさなちいさな幸せを
ブログにつづりたくなったら戻ってきてください。
顔も声もわからないけれど
どんなことからもその人となりってわかるのかな、って
思わせてれるゆうさんのブログ。
大好きです。
ゆっくりやすんでくださいね。
ゆうさん、まずはごゆっくり☆
ひとつずつ片付けていってくださいな。
また書きたいなぁ、書こうかなぁと思ったら更新してくださいませ。
ゆうさんがお休みするって決めてくれて、私はなんだか少しホッとしました。
いろいろあったのに、あまりにがんばりすぎてるような気がしてたので。。。
だから、あせらないでゆっくりクロエビスちゃんたちと休息と充電の時間を過ごして欲しいです。。
うちのイエローラブが病気で亡くなって間がない時に、日本でのイベントでゆうさんにお目にかかれて、ほんとにうれしくてなぐさめられて、ありがとうございます。ゆうさん、大好きです。
ボロボロだった私は、今はまた、わんこたちとの生活を楽しんでます。ゆうさんとクロエビスちゃんたちに憧れて、念願の多頭飼いです。ゆうさんのおかげです。
ゆうさん、ゆっくりゆっくりとね。。
はぁ〜い♪寂しいですが待ってまぁ〜す!
納得いくまで、いろんな意味でのお片づけしちゃってくださいね〜♪^^
ゆうさんこんばんは!ゆっくりパワーチャージして下さい☆クロエビスとゆうさんの日常がみれるのを楽しみにしています*\(^o^)/*
ゆうさんのことを心配されてお母様が見守っていらっしゃるように思いました。
心も身体も recuperate されますよう ・・
いつもゆうさんが与えてくださる元気と喜びに感謝の気持ちでお返しできますよう ・・
心からお祈り申し上げます。
ゆうさん、ブログお休みしますって
言ってくれてありがとー。
しっかり向き合えてるゆうさん♪
ワナカの大自然が、そんなゆうさんを抱きしめてくれますね。
クロエちゃんエビス君と共にのんびりして下さいね♪
過去のブログを読みかえして待っています。
クロエチャンエビちゃんお休みちゅうも愉快なブログネタよろしくね。
皆さんのおっしゃるとおり、ゆうさん、ゆっくりと心も身体も休めてくださいね。
ぐらぐら~な今でも充分に楽しめるブログをかいている ゆうさん、
充電が完了してパワーアップしたら一体どんなにすごいことに(笑)!?
こちらも気長にのんびり待ってますので、ほんと、焦らずにクロエビスちゃんに癒されつつ
「まちがいなくピシッとなった!」と思うまで、ブログのことは忘れるくらいでいてください。
ゆうさん、気長に待っています。
ゆっくりされてくださいね(^^)
ゆうさん
どうぞ、ゆっくりお休みください。
ブログ書きたいと思っても、わざと書かないくらいの決心で
やすんじゃって良いと思います。
そりゃ、さびしいですけど
そのくらいしないと、頑張っちゃうでしょ?
ゆうさんが倒れるなんて事、あってはなりません。
私も、おととし両親が一度に旅立ちましたが
その後、だいたい3カ月くらいでガクッっと体調が落ちたもんです。
部屋を片付ける気にもならず、ご飯を作る気にもなれず
ただただ、仕事と散歩の毎日でした。
親族が旅立つって
あーんな事やこーんな事もあったり、悔いも残ったりで
パワーが無くなりますよね。
そんな中、うちの3頭の存在がパワーの源でした。
クロエちゃんエビスくんも(コアラ師匠も?!) きっと ねっ!
わたしも1月に母を亡くしました。
ホントに皆さんこんな衝撃を乗り越えて生きてるんだなーと思うと
世の中の方すべてを尊敬したくなります。
平静を装っていますが、なんだか体調もココロもぐらぐらです。
次の一撃で倒れそうな感じよくわかります。
泣けるときは泣いて、休めるときは休んで、さぼれるときはさぼりましょう。
お互いね!
た・・・楽しみが一つ減っちゃいました。(>_<)
でも!その分PCに張り付く時間が減るので、
私も色々自分の生活を見直してみま~す。
戻ってきたのが直ぐにわかる方法って・・・
やっぱりツイッター登録かしら・・・
さみし~!と叫びたいけれど、本当にゆうさんはタフだなぁ大丈夫かなぁと思うところもあったので
みなさんのおっしゃるとおり、ゆっくり休んでください
クロエビちゃん、ゆうさんをお願いね!
お庭にお母様がゆうさんを心配して来てくれたのでは?
わんちゃんや小さい子は大人が見えないものが見えるっていいますから
無理してないかなーと勝手に心配してました。
復活するの、のーんびり待ってます。
ゆーっくり休んでくださいねー。
2010年11月21日、ゆうさんが世田谷公園の近くにあるお店でイベントをした時に、その頃12歳だったクリスを連れて会いに行きました。
私は九州から出てきたばかりで地理もよく分からなかったけど、ゆうさんに会いたい一心で車で行きました。
お店の中はゆうさんファンでいっぱい(*^_^*)
ゆうさんは皆が連れて来ているわんこの似顔絵をゆうさんの著書にいっしょうけんめい書いていましたね。
たくさんの人たちが並んでいるのに、全く手抜きをせずに、一人ひとりと向き合い、時には一緒に写真を撮り、そしてものすごい集中力で似顔絵を描くペンを走らせていました。
私の携帯の写真のフォルダの中には、そんなゆうさんの姿が今も残っています。
今、ゆうさんが私の目の前にいるならば、抱き締めてあげたい。
ここのところの辛い出来事の連続、ほんとうに大変でしたね。
私も(ゆうさんほどではなくても)去年はそうでした。
次から次に 「ウソッ」 というようなことが起こって、心が折れかかりましたよ。
でも、そんな事がいつまでも続くわけがないんです。
いい事だって、わるい事だって、いつかは終わるでしょう。
ゆうさん、心を大事に守ってくださいね。
ここを訪れるみんなが、ゆうさんの周りをふんわりと守っている…
そう信じています。
ゆうさん お引越し先でほんとに頑張っておられるなと思っていました
地域の人々に溶け込むのには よほどの努力が必要なのではないかと思いつつ読ませていただいていました
笑顔で一所懸命にボランティアやスポーツイベントに参加されて 楽しいこともたくさんあったでしょうけど 身体には負担も有ったのではないかとか しんどいことだって山ほど有っただろうって思います
世界中のゆうさんファンは 心から ゆうさんとファミリーの幸せを願っていますよ
どうぞゆっくりしてください(*^^*)
だるまがまっすぐになって、落ち着いたらまた、クロエビスちゃんの笑顔に会えますように~
待ってます( ´ ▽ ` )ノ
やっぱりクロエちゃんは頼りになりますね(*^^)v
エビスくんは何か感じているのですね・・・。
私も昨年、姉を亡くしました。お気持ち、お察しします。
病気に気付いた時は手遅れでした。二十歳の子供を残した姉自身も無念だったと思うので、今は前を向いて生きて行かなければと・・・。
そんな日々ですが、愛犬に癒され、ゆうさんのブログに癒され、今日までなんとかやって来られました。
まずは、お部屋も心もすっきりとしてからですね!
ゆうさんファンの皆さんとともに、心から再開をお待ちしています(*^。^*)
ゆうさん、初めまして(^○^)
いつも楽しくBlog拝見しています
私は、実家にゴールデンレトリーバー飼っています。ゴールデンとラブちゃん似てるから、同じ大型犬のクロエちゃんとエビス君に癒されてます 二頭共、可愛い〜
お母様の事、御愁傷様です。
私も数年前に突然父を亡くしたので、心中お察し致します。
お母様、いつも近くにいて、ゆうさんの事見守っていると思います。
エビス君、お母様の事が見えてるんだと思います。
私も断捨離しなきゃと思いながら、全然進みません(^^;;
少しゆっくりして、戻ってきてくださいね〜 ワナカ、旅行で一度行きましたが、いい所ですね〜☆
好き好き好き好き好き好きっ!愛してる。
好き好き好き好き好き好きっ!YUKOさん&クロエちゃん&エビちゃぁぁん。
このブログをご覧の皆さんはきっとこんな気持ちで見ていると思います。
時間が経つと共に気持ちにもゆとりができればいいですね。
ゆっくりなさってください。
いつのまにか、朝、このブログを見ることが日課になっていました。
ありがとうございます。
まだ1ヶ月経っていなかったのですね。
いつもこちらが楽しませてもらってばかりで申し訳なく思います。
どうかゆっくり休んでくださいね。
私も、このところ忘れていた断捨離、やります。
こんにちは。
そうですよね、色々な事が起きてしまっていましたよね。
ワナカはこれから秋ですね、
ゆっくりと紅葉を楽しめるくらい落ち着いてから
ぜひまた再開を楽しみにしています!
いつもありがとう~。
ゆうさん、いつ休むんだろ~って思ってました。
よかった!
ゆっくりしてください(^^)
楽しみにして待ってます~(^^)/
ゆっくりお休みくださいね。
心も体も、時間が必要なときなんですね。
今はゆうさんとクロエビスちゃんたちとの時間を
大切にすごしてください。
こちらはご心配なく、みなさんといっしょに、
の~んびり待ってますから。U^ェ^U
このブログでいつも元気を貰ってます。私も元気を与えられる人になれたら…ゆうさんを尊敬しますm(_ _)m
皆の元気な様子がうかがえるのを楽しみに待ってます(*^_^*)
ゆっくり休んでくださいね(^^)
お休みの間は過去の記事を楽しませてもらいます(^^♪
いい季節になってます♪
デイライトセービングもおわることだし、のんびりいきましょーー。
ジョギングしながら、身体をほぐせたらいいね!
と、最近、さぼり気味の私が言っても説得力薄しですが・・・^^;
お互い、元気でいられるよう、自分のペースで毎日過ごしていきましょう♪
こちらは桜前線通過中です。
今日は桜を見上ながらバス通りを歩きました。
ゆうさん、ゆっくりしてね。
ずーっと大好き!
わかります。
何も手につかないの・・・
心が疲れてるんだと思います。
私も約2年前、旦那の母がガンで亡くなって
辛いこといっぱいあったけど、頑張りすぎちゃったんだろうね
亡くなったら無気力になってしまって・・・
寂しさにも耐えれなくなって・・・
そんなときって、いろんなことが重なるのよね~
さらに耐えれなかった(笑)
いろんなことがありすぎて未だに手につかないことがいっぱい。
私の場合、気力がなくなったの。
とうぶんカラ元気だった。
ワンコに救われたこともいっぱいあった。
でも、心底は立ち直れない。
友達とご飯食べに行ったり、夜遅くまで遊びに行ったり・・
でも、楽しくなかった。
いつかは気力が戻ると思います。
今は無理せずにゆっくりしてくださいね。
ゆうさん、色々と大変でしたね。。
ゆっくり休んで下さい
クロエビちゃんとの蜜月はいかがでしょうか
コアラ師匠が一緒だともっといいのにね
そうそう、ツイッターで呟いてくれてもいいんだよ~
今日は日曜日。
夫婦そろってお昼の2時まで寝てしまいました(笑)。
お互い、起きれなくなったねーなんて言っています(^^)
夫の存在って、大きいですよね。
10年前に、母を亡くしましたが
今、こうやって笑っていられるのも主人のおかげだと思っています。
一歩ふみ出すということは、故人の意思を受けつぎ、愛することだと思います。
ゆうさんが、
お母さんからもらったものは、何ですか?(^^)
去年の4/1に、国内とは言え片道高速を飛ばしても6Hの
遠隔地に1人暮らしだった母を突然なくしたので
お気持が、わかるような気がします。(ゆうさんのお母さまには
お兄さんのご家族がそばにいらっしゃったのかもしれませんが)
わたしは無宗教ですが、亡くなった人は、そばにきてくれる。
生前、人としては、お互い理解できなかったこと、
素直になれなかったこと・・・も亡くなった人は
ホトケさまになって、すべて理解して見守ってくれる。。。
と、思う・感じるようにしています。
そうすると、自分を許し、母の記憶も丸ごと受けとめたうえで
時間の経過とともに、暖かいキモチが膨らむようにおもいます。