登場人(犬&猫)物

ゆうさん@羊の国

Author:ゆうさん@羊の国
こまめっち画伯作ゆうさん

羊の国はニュージーランドの
南島で小さなファームやってます。
ご訪問ありがとうございます!



Profile_Chloe

エンジェル・クロエ

2001年7月2日生まれ
2015年5月8日エンジェル・クロエに
今も、そしていつまでも、
私たちの中心に居ます。




Profile_Yebisu

エビス(男の子)

2003年11月9日生まれ
2017年7月23日クロエちゃんの元へ。
みんなの太陽のような存在。
今も私たちを照らし続けます。



Profile_Chase

チェイス(男の子)

2009年5月27日生まれ
2015年5月30日に我が家の一員に。
アメリカンフォックスハウンドMIX
里親探しサイトで一目ぼれ!の
アメリカ出身のハンサムボーイ!




Profile_Teo

テオ(女の子)

推定2015年2月04日生まれ
2015年10月25日に保護され
我が家の一員に。
4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!




Profile_RevealedSoon

アーネスト(男の子)

テオさんの息子。
テオさんと一緒に我が家の一員に。
やっぱり4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!
大好きだったエビスがお空に旅立ち
我が家の王様に昇級!




Profile_Chelsea

チェルシー(女の子)

推定2018年2月14日生まれ
2018年のエイプリルフールに
我が家の猫ドアに自らやって来る。
ラブリーでプリティーでキュートな
女の子。家族大好き!王様大好き!
超!人見知り。



コアラ師匠

コアラ師匠(元・ダンナ)
なんと、離婚しました!
今でも良き友達です。




Profile_Forrest

フォレスト(男の子)

2018年10月26日生まれ
あだ名はモリゾー。一人称はモリゾ。
せっかちで常に動きまわってます。
チェイスを尊敬して、サニーとは
常に一緒にいたい程の仲良し。




Profile_Teo

サニー(男の子)

2018年12月17日生まれ
あだ名はサニどん。一人称はおれだぞ。
ラブラドールのなのにやる気なし!
どっしりのんびり、がモットー。
超内弁慶で、外ではビビりでシャイ。
王様あっくんを尊敬している。


新連載!まぐまぐのメルマガ

Facebook

ツイッター

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

RSSフィード

スポンサードリンク

心配のタネとネタ

2013.03.04 16:49|我が家のエピソード

母親が亡くなったという知らせを受けて
速攻で日本行きの手配を余儀なくされたのが
先々週の金曜日(2月22日)。
お葬式や役所関連の手続き等、
全て滞りなく完了して落ち着いております。
メッセージをいただきました皆様、
本当にありがとうございました。
弱ってる心に非常に沁みました。

さて、クロエビス。

おそらくこのブログの読者様たちには
大変心配をおかけしたんじゃないかと想像します。
「クロエビスは大丈夫なの!?」と。
私もまずそれ、真っ先に悩みましたもん。

しかしここ数年、コーナーに追い詰められることには
慣れっこなゆうさん。
今回も慌てて騒ぎながらではありますがなんとかなりました。
絶対なんとかならないと思ってたけど、なった。

近所の友人が泊まりにきてくれたのです。

おまけに心配してたクロエビスのゴハンも
「手作りしてあげるよ。レシピみせて?」
と言ってくれるじゃあありませんか。(T△T)

そうしてクロエビスを友人にまかせて
ニュージーランド航空に電話すると
すぐに手配をしてもらえました。

そうやって色んな人に助けられて
友引だったため延期になったお葬式に
間に合うことができたのです。
本来だったら絶対無理でしたのに。
フシギナチカラだ。

私が心配しないようにと、
ワナカの自宅から毎日クロエビスの写真が届きます。
「元気にしてるからね。
 安心して日本での用事を済ませてね。」

というメッセージつきで。

そんな感激を、心配してくださっているに違いない
読者の皆様とわかちあいたい!
読者の皆様に安心してもらいたい!
と思ってブログを日本から更新しようとしたんです。



届いた写真がどれも・・・


羊の国のラブラドール絵日記シニア!!「心配のタネとネタ」1


羊の国のラブラドール絵日記シニア!!「心配のタネとネタ」2


羊の国のラブラドール絵日記シニア!!「心配のタネとネタ」3

・・・だったので実行しませんでした。
ご、ごめんなさい。(・・;)

あとから友人が報告してくれた話によると
クロエちゃん、初日にご飯もお散歩も拒否という
恩知らずな態度にでていたらしい・・・。

もらった写真の表情のまんまだったらしい・・・。

ちなみにコチラが届いた実物写真↓↓

羊の国のラブラドール絵日記シニア!!「心配のタネとネタ」写真3


羊の国のラブラドール絵日記シニア!!「心配のタネとネタ」写真1


友人が作ってくれたクロエビスごはん。
羊の国のラブラドール絵日記シニア!!「心配のタネとネタ」写真2
号泣したよー(TmT)


写真を送ってくれるときの注釈、実は
「迷ったんだけどね・・・、
 元気にはしてるから送るね。」

でした。
 
それでも諦めずに面倒をみてくれた友人に
ゆうさんは一生頭があがらないでしょう。
この御恩は一生忘れません!いや、マジで!!







=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

友人へのお礼を兼ねたおみやげはバッチリ!
気に入ってもらえてよかった~。

人気ブログランキングへ人気ブログランキング


ブログ村へブログ村「ラブラドール」


クリックありがとうございます。

=================






*** こちらもよろしければ ***

おしごとブログ
「Mokaiぶろぐ」
ショップ、営業再開しております!


+++++++++++






クロエビスのハーネス探してたんだけど
大型犬用のが見つからなかったー(>_<;)
お勧めのショップ、ありましたら教えてください。




これだけ買えた。
すっごく良いです!


ソファーとカーペットの毛が
めっちゃとれる!


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





コメント

No title

お帰りなさい
これからはお母様ともずっと一緒ですね

クロエビちゃんたち、素直すぎで笑えます
でもね、そこがあなたのいいト・コ・ロ~♪

No title

ゆうさん、この度は、ご愁傷様です。

こんな時に迷わず周りが手を差し伸べてくれるゆうさんのお人柄がうかがえます。
クロエビスも、寂しがりながらも元気でいてくれて、よかったですね。
2匹も頑張ってくれてたのでしょうね。こういう時は、やっぱり2匹いるといいなあと思いますね。
ご帰宅時にはさぞかし熱烈歓迎を受けられたことでしょう。

私も山口から海外に出てきた身です。
今も両親が健在でいてくれることはとても有難いことなのだと痛感しました。
お母様のご冥福をお祈りいたします。

No title

お帰りなさい!
お母様のお葬式に間に合って良かったですね。

私はてっきり2匹をペットホテルに預けたのかと思っていました。
泊ってくれて、ご飯も作ってくれる、優しい御友人がいらっしゃったのですね。

今はさぞかしお疲れでしょう。
お身体にはお気を付け下さいね。

No title

ゆうさん、お帰りなさい。

クロエちゃんエビスくんの表情に笑ってしまいました。
2頭とも視線が下がっちゃってますね。
ブータレてるとはこのことでしょうか。

お疲れのでませんように。

so sorry

突然の訃報に声も出ませんでした。
私も福岡から海外に出て、イエローラブ2匹とかつて暮らし
実家の老いた両親に年に一度しか会えない生活を送っています。

どうか、ゆうさんに安らぎが戻りますように。
遠くからですが、ゆうさん、えびちゃん、くろちゃん、コアラ師匠の幸せをお祈りしています。

No title

ゆうさん、この度はご愁傷様でした。
ゆうさんも ちゃんとご飯食べていますか?
悲しいときには我慢せず泣いてくださいね。

ホント、人の助けってありがたいですよね。
私たちこのブログの読者はゆうさんの日記に癒されています。
更新されてほっとしています。
これからも楽しみにしています。
お体に気を付けてくださいね。

No title

この度はご愁傷さまでした。

ゆうさんのお人柄あってこその、まわりの方々のサポートなのではないでしょうか?

ゆうさんもお体大事にしてくださいね。

ゆうさん、ブログ更新ありがとうございました。
近況がきけて、ホッとしました。

きっと、今頃どっと疲れが出ているのではないかとおもいます。
そんななかでも、こうやって更新してもらえて、ゆうさんの近況が知れて、勝手ですが安心しました。ありがとう。
クロエビスも心配でしたが、何よりゆうさんが心配でしたよー。

クロエビスと少しゆっくりしてくださいね☆

この度は、本当にご愁傷様でした。

お葬式、間に合って良かったです。
きっと、お母様が、守ってくれていたからだと思います。

父親を三年前に亡くした私ですが、生前より父を思い出す事が多くなりました。
母が、「人に忘れられた時に人は死ぬんだね。いっぱい思い出してあげようね。」的な事を言っていました。

上手く言えませんが、泣きたい時に泣いて下さい。
そして、事務作業等々、お疲れ様でした。
本当に、あの作業の煩雑さは、なんなんでしょうね。
一本化してくれればいいのに、と。物凄く思いました。

No title

http://www.rakuten.co.jp/torusdogmart/
おすすめです。あっmade in USAですが・・・

大変でしたね。

ゆうさん、大変でしたね。
お母様のご冥福を心よりお祈りいたします。

クロエちゃんとエビスくんは、きっとゆうさんのただならぬ雰囲気を
感じて、心配で心配でそんなお顔になってしまったのでしょう。
クロエちゃんは食事ものどを通らないほど心配していたのでは?
ラブは人の気持ちが分かる犬ですもんね。

それにしても困った時に助けてくれる人がいるのは、普段のゆうさんの
行いのなせるわざですね。
私も少しは見習えるように生きていきたいと思います。

No title

ゆうさんお帰りなさいのだ。
クロエビスも元気に?していてくれてよかったのだ。

ゆうさん、この度はご愁傷様でした。

お友達が泊まってくれるなんて、しかも手作りご飯まで
号泣しますよね。
これもゆうさんのお人柄なんだろうな。

何だか今回は、悲しみの中にご友人のあったかさとクロエちゃんとエビス君の写真の仏頂面具合いに、笑いが出てしまいました。

まだまだ、お辛い時期とは思いますが、パソコンの向こう側には、沢山の応援団がおりますので、ゆうさん、頑張って♪

No title

悲しみが少し癒えて、寂しさばかりが心を占めるころだと思います。

クロエちゃんストライキ、、らしいですね。ママのことが心配でご飯も喉を通らないなんて!
エビちゃんも困ったお顔...

周りのサポートを受けられるのは、ゆうさんの素敵なお人柄だからこそ。
お疲れでません様に..眠れるときはゆっくり寝てね。

ハーネス
http://www.retriever.org/shop/kubiwa/superfit.html
家はコレ使ってます↑
http://shop-alphaicon.com/user_data/JuliusK9.php?product_id=176
クロエビスには、こっちがおススメ。。カッコイイ↑

No title

お帰りなさい

優しいゆうさんなので、どれだけ心を痛めておられるか察するに余りあります。
でも、守らなくちゃいけない存在がいるっていうのは、有難いことですよね。

クロエビスのストライキ・・・愛おしいですね^^;

久しぶりの対面で、お互いに、癒されている事でしょうね。

No title

ゆうさん、お母様の葬儀に間に合ってよかったです。
私も海外に住んでおり、2年に1度帰れたらいいなという程度なので、
日本に住む親のことはいつも心の隅で気になっています。
幸い、機械に弱い母もスカイプだけはできるので、
日々母の顔は見れるのですが、何かあったときにすぐに行かれない距離は
とてももどかしく思います。

葬儀が終わり、慌しさの合間にふと寂しさを感じるころではと思います。
どうか、心も体もお疲れが出ませんように。

ゆうさんが気持ちに素直な日々を送れますように。

言葉が・・・・

ゆうさんのご心痛を想うと言葉がなかなかでてきません。
父も母も傍にいて最後の最後まで看取ることができた私ですが、それでもやはりいろいろな想いがたくさんあるのに・・・と思うと。
クロエちゃんもエビスくんも不安だったのでしょうね。
ゆうさんには今までゆうさんが築いてきた人達との強い絆があるので良かったですね。ゆうさんの人徳でもありますよ。
ゆっくり身体を休めてクロエちゃんとエビスくんとまったりしてくださいね。

No title

いつもブログ読ませて頂いてます。
この度はお母様のこと、お悔やみ申しあげます。

私も10年近く前に離れて暮らしている母を亡くしました。
母が亡くなる前と後では明らかに心の置き場が違ってきました。
とても辛かったです。
でも今では、逆にいつでも近くにいるようで何かと心で母に語りかけてます。

暫くは辛いでしょうが、クロエビスに囲まれ心穏やかにお過ごし下さい。

No title

お疲れ様でした。
遠い国からかけつけられて、お母様もほっとされたことでしょう。
お寂しいと思いますが、どうかゆっくりされてください。

お友達のお心遣いがうれしいですね。
クロエちゃん達の仏頂面も・・・ないよりよかったのでは。

大型用ハーネスですが、
http://www.smiledog.com/
ここのLUPINEというアメリカのメーカーのものが丈夫で安くてサイズも豊富でよいです。
日本から買わなくても、そちらで売っているのでは、と思います。

No title

大変でしたね、お疲れ様でした。
僭越ながらお母さまが静かにお眠りになれるよう、
お祈り申し上げます。

どうぞごゆっくり疲れを癒してから、
更新してくださいね。
楽しみに待っております。

No title

ゆうさん、人徳ですね。
お母さまもきっと守ってくれたんでしょうね。

それにしてもクロエちゃんの少し怒ってる顔、いいっ!

少しゆっくりしてくださいね。

No title

お疲れになった事と思います。
身体と心を休めてください。

クロエちゃんエビスくんが大きな支えになったと思います。

お友達の配慮、号泣です。

No title

ゆうさん、お帰りなさい。
お母様のこと、心よりお悔やみ申し上げます。

お見送りができた事が一番だと思います。

ゆうさん
おかえりなさい

これから ふとした時に 哀しみが込み上げてくると思います。その時は我慢せず 堪えず 涙を流してくださいね。優しいクロエちゃんとエビスちゃが寄り添ってくれると思います。慌ただしい時間が過ぎて これから お疲れが出るかと思います 無理せず お身体をご自愛くださいね。

お悔やみ申し上げます。

わたしはワーホリでNZにいて、帰国まであと2ヶ月というときに
父代わりだった祖父を亡くしました。
わたしが3歳のころから母一人子一人だったうちの家庭。
じいちゃんがいろんなことを助けてくれていました。
そんなじいちゃんの死に目に逢えなかったことは、
今でも申し訳なく思っています。

でも、ゆうさんと同じように、わたしとじいちゃんにもフシギなチカラがはたらいたんです。

亡くなる日の前夜、わたしは同居させてもらっていた
語学学校の先生(女性、60代)と、家族の話をしたのです。
じいちゃんは入院しているけど、きっとわたしの帰りを待っていてくれる、
だから最後まで一生懸命楽しみたいんだ、と。

翌日の朝、じいちゃんは息を引き取りました。

さらにフシギなチカラははたらきます。
その日の朝、珍しく先生の車で学校近くの駐車場に行き、
時間があったので一人でカフェに入ったのです。
そのとき、携帯に母から着信があったことに気がつきました。
朝早くになんだろうと不安に思い、折り返すと、
「いま、ちょうど息を引き取ったよ」と。

最後の一息を聞いたような気がしました。

やっぱりじいちゃんは待っていてくれたのです。

それから、涙を我慢してカフェを出たときのこと。
見ず知らずの男性が、
"How are ya?"
と聞いてきたのです。

何かが見えていたのでしょうか…。

前夜の話を聞いていたじいちゃん。
電話するのを待っていたじいちゃん。
息を引き取ってからも気を遣ってくれたじいちゃん。

わたしにはすべてが偶然とは思えません。

ゆうさんも、きっと、いま、お母様を近くに感じていらっしゃるのではないでしょうか。

たくさん流した涙のあとに、
キラキラした笑顔が眩しく輝いているはずです。

クロエちゃんもエビスくんもコアラ師匠も、
きっとその笑顔を優しく包んでくれると思います。

長々と失礼いたしました。
他人事とは思えず、コメントさせていただきました。

みなさまの幸せを祈っています。

大好きなゆうさん、クロエビス、コアラ師匠へ xxx

No title

ゆうさん、急な事でさぞ大変でしたでしょうに、ブログの更新までしてあまり無理はしないでくださいね。

お母様のご冥福をお祈りいたします。

お疲れ様でした

ミエナイチカラが、しっかりとユウさん達を包み込んでくれた結果ですね。
ちゃんと葬儀に間に合って、お母様に挨拶出来て良かったですね。
私も、去年の夏に父を亡くしました。
悔いと後悔ばかり残っていますが、笑顔で歩いていけるように頑張らなきゃ親不孝ですよね(*´∀`*)

それにしても、クロエビスの顔がたまりません笑
温かい手を差し出してくれたお友達、本当に素晴らしい方ですね♪
きっと、その気持ちはクロエビスにも伝わっているはずですよ・・・ね?笑

このたびは大変でしたね。お気持ち、お察しします。

頼りになる素敵なお友達!その優しさと気遣いに私まで大号泣です。

それにしても、クロエちゃん・・・。意思が伝わってきますね、さすがです。

私は3年前に父親を身罷りまして、たしか百箇日の頃に疲れも寂しさもどっと出てきました。そんなときこそ「丁寧に日常を過ごす」って大事なことだと思っていて。私はゆうさんとクロエビスに毎日癒されていました、ホントに。こちらのブログは、私にとっての「日常」でほっとできる場所なのです。いつも、ありがとうございます。

お帰りなさい

ゆうさん、お帰りなさい。このたびはご愁傷様でした。

クロエビスの仏頂面に笑わせていただきました。特にクロエちゃん!
さぞかし今は「ママ〜♡」と甘えていることでしょう。

ゆうさん、お疲れの出ませんように。

No title

御帰りなさい、お疲れ様でした。
無理なさらずに、ご自分が一番大切なものから
順番にゆっくりとゆっくりとおすごしください。

おかえりなさい。
おつかれさまでした。
母親を亡くすというのは、想像しかできませんが本当に辛いですよね。
ニュージーランドに帰って落ち着いたら、しばらくゆっくりゆっくり過ごしてください。
実際は辛さを紛らわすために動きまくってもいいので、心だけはゆっくり悲しみとむきあってください。
震災で沢山の方が亡くなったとき、美輪明宏さんが言ってました。思いっきり悲しみに浸りなさいと。大切な人を亡くしたのに元気にする必要はないと。悲しむ権利があると。
きがすむまで悲しんだらきっと次に進めます。
悲しむときに側にいてゆうさんの背中をさすってたいです(T_T)言葉しか送れなくてごめんなさい。
あっ、それはお母さんがしてくれますね。
仕事で落ち込んだときなどゆうさんのブログに励まされたもので、つい…

No title

初めまして。
ゆうさんのブログのファンで
いつも拝見させて頂いております。
この度はとても心配していました。
どうぞお力落としありません様に。。。

ハーネスの件ですが、
ドイツ製の『HUNTER』というブランドの商品がおススメです♪
http://www.germanpet.com/
大型犬対応の物も多く、とにかく丈夫で機能的で高品質です☆
これからもブログ楽しみにずっと応援しています♪

No title

ゆうさん、お帰りなさい。
この度はご愁傷様でした、
そして、ゆうさん・クロエちゃん・えびす君・そして泊まりに来て下さったお友達、本当にお疲れ様でした。
とっさの時でも手を差し伸べてくれる親切で優しいお友達がいてくれる、これって、いかにゆうさんが普段からご近所さんやお友達を大切にしていらっしゃるのか、そしてゆうさんご自身の素敵なお人柄がよ~くわかります。
どうかお疲れが出ませんように・・・。
ゆうさんも、少しご自身のお体を休ませてあげて下さいね。

ゆうさんおかえりなさい
心身ともにお疲れのこととお察し致します
クロエビちゃんたちも ただならぬことと感じながら でも ゆうさんがいない事を心配していたんでしょうね
そして お友達のなんと素晴らしいサポート! その素晴らしさに負けないくらい ゆうさんの人柄があってこそ かと思いました
お母様も自慢の娘だったにちがいありませんね 安心していますよ きっと
あわただしさがすぎる頃 どっと 心と体の疲れがやってきやすいので どうぞご自愛下さい
無理しないで ゆっくりと

お疲れさまでした

ゆうさん、この度はご愁傷さまでした。
大切なお母様のご葬儀に間に合われたとのこと、最後の親孝行出来て何よりです。
本当にお疲れさまでした。

そしてお帰りなさい。

クロエビスのお世話をして下さったご近所のお友達。
世の中みんな助けられて生きていると思うと嬉しくて涙が出ます。
クロエビスがあまりにも意気消沈している姿にもぐっと来ました。

クロエちゃんとえびす君に癒されてゆっくり休んで下さいね。

No title

ゆうさん、お疲れ様でした。。。。
こんな時、海外住みは辛いですよね。
でも友引と重なって葬儀が伸びたとは、
まさにお母様が待っていてくれたのでしょうね。。

私も母が亡くなった時、ガンだったので前もって覚悟はしていましたが
母一人、子一人だったので、葬儀の手続きからその後のいろんな手続きが
何もかもわかならいことだらけで大変でした。。
なので、ゆうさんは突然だったとの事ですので
精神的にも相当まいってしまったのではないかと思います。

クロエちゃんとエビス君も急なママの一時帰国で
戸惑ったでしょうが、写真を見てちょっと笑ってしまいました。。。
「母ちゃん、どこいった!?」って顔してますよね(笑)
海外生活で、自宅に泊りがけでワンコのお世話をしに来てくれる
友人がいるなんて、うらやましいです!

しばらくゆっくりしてくださいね

おかえりなさい

ゆうさん
急なことで大変でしたね。
これから、悲しみや寂しさがやってくることもあるかと思いますが、
気持ちを抑えずにゆっくりと時を過ごして行ってくださいね。

ゆうさんのお人柄で、お母様のお葬式にも間に合って、本当に本当に親切な方にクロエビちゃんのお世話もお願いすることも出来て・・・
すごいことですね。

それにしても、クロエビちゃんのゆうさんに対する気持ちって・・・。
クロエちゃんのために住まいを移すくらいのゆうさんですもの、そこまで思われていて、さすがです。

私たちは、またブログが始まってとても嬉しいです。
でも、これからも心身の疲れには十分気を付けてお過ごしくださいね。

クロエちゃん、エビスくん、お母さん戻って来て良かったね~~(^^)



ゆうさん、お帰りなさい

いつもモカイのお店でお世話になっている者です。
この度のことは本当に突然で、驚きとショックでブログの前で固まってしまいました。
転勤族で大好きな犬が飼えない私は、いつもこのブログで癒され元気をもらっているので(きっとこのブログファンの沢山の人達も!)、今後はゆうさん自身が、クロエビスと一緒にNZの大自然の中でゆっくり、ゆっくりと時間をかけて癒され、また笑顔の時間が増えていくことを心から願ってます…。

前回の記事を読み、なんとお声をかけて良いのか悩み今回の記事を見てコメントしてます。

毎日クロエビちゃんとゆうさんの日常に癒されて居るにもかかわらずなんとお声をかけて良いのかわからず数日が経ちました。

命あるものいつかは旅立つ日がくるとは分かっていても受け入れるには時間がかかりますよね。

友引も重なりとありましたが、お母様の思いも重なったのではないかなと思います。

気の利いたことも言えず、文章もちぐはぐなことばかりですが〜お心を落とさずに…。

ご冥福を御祈りしております。

No title

ゆうさん、おかえりなさい。
上手く言葉に出来ませんが、お家でゆっくりクロエビちゃんとお母様の心と休んで下さいね。
これからも元気なゆうさん、クロエちゃん、エビスくん、コアラ師匠をファンに伝えて下さい。

No title

ご愁傷様でした。

間に合ったって言うとこが不思議ですよね、良かったです。

それにしてもクロエビちゃん・・・ママちゃんがいないと
ダメなんですね~~可愛いなぁ~~。

しかも絵の通りでビックリですわ。

疲れませんように、そしてうがい手洗いしてくださいね~~~。

ゆうさんさま、お疲れ様でした・・・。

この度は本当にご愁傷様でした。
北の地より改めてお母様のご冥福をお祈り申し上げます。

クロエちゃんとエビスくんもお留守番おつかれさま。
表情はアレだけど心強い援軍のおかげで、無事にお留守番を務められましたね。
ゆうさんさまのお人柄でしょう。
ワナカでご心痛とお疲れがなんぼかでも癒えますようにと、
祈るばかりです・・・。

No title

この度は本当にご愁傷様でした。
おかえりなさいませ。
日本は一番寒い時期でしたね。風邪などひかれませんでしたか?
クロエちゃん、エビスくんもお留守番がんばりましたね。
ゆうさんのほっこりブログ、楽しみにしております。
くれぐれも無理はなさいませんよう、クロエちゃん、エビスくんとゆっくり休んでくださいね。(あつ!!もちろんコアラ師匠も)

No title

おかえりなさい!
こういうときに周りに助けてくれる人がいるというのは、きっとゆうさんも同じように周りを気遣い手を差し伸べられる人柄だからだと思います。
私もちゃんと周りに感謝して生きていかないと!って再認識です^^
クロエビちゃんもママが帰ってきて安心したでしょうね♪全開笑顔の写真アップもお待ちしています☆

お帰りなさい。ブログの更新ありがとう。

No title

ゆうさん、お帰りなさい。
お母様のお葬式間に合ったんですね。

クロエビスの面倒をかってでてくれた
Helpfulで優しいお友達がいらっしゃったとは・・・
心強いですね。
クロエちゃんのストライキ、なんだかかわいらしいです。
ゆうさんのことが心配でたまらなかったんでしょうね。

突然の訃報であわただしい日々を過ごされたのですから
心も体も疲れているはずです。
無理せずゆっくり休んでください。

お母様のご冥福をお祈りいたします。

お帰りなさい。

お母様のこと、心からお悔やみ申し上げます。
突然のことで大変でしたね。
これからいろんな感情が押し寄せることもあるかもしれませんが、
クロエビスがいるから大丈夫!だと思っています。
頼りになるお友達もいて心強いですね。
それにしてもクロエビスの表情ったら…(-_-;)
その素直さに参りました。

お疲れ様でした

お疲れ様でした。大変な出来事が起こった時、どうしよう・・と心配していたのにおかげさまで・・となった時 それはあなたのこれまでの行いのお返しですよ。と。。私も後からこの言葉を思い出し、本当にありがたい。と思います。じゅんぐり じゅんぐり。私の地方のおばあちゃん方が優しく口にして教えてくれます。大変な時はそんな事感じることは出来ませんが 後からじんわり感じていきます。これからも ゆうさんなりの これまでのように過されてください。  いつも楽しく拝見させていただいています。ありがとうございます。

No title

ゆうさん・・・お疲れさまでした。
お母様のご冥福を心よりお祈りいたします。

ゆうさんの人柄のおかげ♪
優しい友人にも助けられ
クロエビスちゃん達は少々不満そうですが・・・
間に合って良かったですね。

気が張ってた上、慌ただしく過ごされ
帰宅後はドッと疲れが出てしまうと思いますので、
ゆっくりまったりして身体を休めて下さい!!


お疲れ様でした

ゆうさん おかえりなさい。
この度は、ご愁傷様でした。
いろいろな、方々の手助けがあり、お葬式に間に合ったこと、
やはり、日ごろのゆうさんの、行いが良いから!
そして、お母様の心が、そうさせてくれたのでしょうね。

お友達の愛を仏頂面でかわす、クロエちゃん!
「私の愛はゆうさんだけよ!」って、
ありありと顔に出せるなんて、素敵です!

私も父を6年前に亡くしましたが、
生きていたときより、
毎日、考えます。
最初は、後悔、悲しみでしたが、今は
こんな時、どうするだろう、とか

時間はかかるでしょうが、ゆっくり、
クロエちゃん、エビスくんの力を借りて
進んでいけたら良いですね。
お母様のご冥福をお祈りいたします。

No title

この度はご愁傷さまでした。


私も2年前に母を亡くしました。
今でも色んな事が思いだされて涙が出ます。
多分私の中で受け止めていられてないのかな?とか思ってますが・・・。

でも思い出してあげるのはいい事かな?なんて勝手に思ってます。

ゆうさんもこれから気が緩んで体調を崩されないようにしてください。

No title

この度はご愁傷さまでした。
御母上のご冥福をお祈りいたします。
ゆうさん、クロエちゃん、エビスくんも元気な様子、安心しました。
これからも大変でしょうが御身大切になされ、ご家族の皆様と健やかに
お過ごし下さいませ。

No title

ゆうさん、お帰りなさい。
お疲れさまでした。。。。

葬儀に間に合って何よりでした。
大切なクロエちゃん、エビスくんも、お友達が助けてくださり~
全て偶然ではなく、ゆうさんのお人柄がそうさせてくれたのだと思います。

どうか、体調を崩さないようご自愛ください。

お母様のご冥福を心からお祈りいたします。

お帰りなさい・・・

ゆうさん、この度は、ご愁傷様です。お母様のご冥福をお祈りいたします。
ご葬儀に間に合ったとのこと、きっと他の皆様がおっしゃるようにお母様が待っていてくれたのだとおもいます。

海外で本当に困ったときに手を差し伸べてくれるご友人がいるなんて、ゆうさんのお人柄だと思います。
クロエビス、きっとゆうさんのいつもと違う空気を察し、不安でいたのでしょうね。それとも一緒にいたかったのかしら?
クロエちゃんの不満顔、エビスの困った顔がなんとも言えず、不謹慎ながらくすっとなってしまいました。
大切な人を失うと、少し時間が経ってからガックリとすることがあります。ご無理なさらず、お過ごし下さい。
あ、でも時々はブログは更新して欲しい!などと勝手な事を言ってみます。

No title

ゆうさん おかえりなさい。
この度は本当に突然のことで、ご愁傷様です。

ゆうさんの事、クロエビスの事、心配で毎日ブログをチェックしてました。
ご葬儀に間に合った事、ご友人がクロエビスと一緒にいてくれた事。
ゆうさんの日頃の行いの結果、神様がフシギナチカラを使ってくださったのだと思います。

クロエちゃん、バタバタしているゆうさんを見て、心配していたでしょうね。
いつかのブログにもありましたように、クロエちゃんはゆうさんが思っている以上にゆうさんの事を心配しているのですから。

いっぱいハグして、お互いに寂しかった心を癒してくださいね。

他の方々も書かれていますが、一息落ち着いてから疲れはどっと押し寄せます。
どうぞ、ご自信のお身体も大切になさってください。

No title

おかえりなさい、ゆうさん。
クロエビスさんたちとの時間が悲しみを癒してくれますように。

うちのラブたちにはJulius-K9(http://www.julius-k9.com/)を使っています。

ブログアップありがとうございました。

No title

ゆうさん

お帰りなさい、そして、、、お疲れ様でした。
人生って、色んな事があるよねぇ、、、?
犬生もいろんな事あるだろうし?

クロエビスの「ご機嫌直し」で、気が紛れます様に。
「羊の国」からのお便りを、とても楽しみにしています。

ありがとう、ゆうさん。

ビヨルキス

「ハウ」というショップで取り扱っている
http://www.hau-dog.com/

ビヨルキスのハーネスどうでしょう?
我が家ではハーフチョークを利用してますが
クッション性で首への負担も軽減するらしいですし
カラーも選べるのでお気に入りです。

ハーネスを購入しようかと検討中です

No title

ゆうさん、お疲れ様でした。

私も3年前に母を亡くしました。
ご心中お察しいたします。

たとえ側にいてお世話が出来たとしても、もっとああすれば良かった、これもしてあげれば・・・と誰もが悔やむものです。

喪失感はあとからやって来ると言いますが、日にち薬です。
今は悲しみでいっぱいだとしても、日が経つにつれ感謝の気持ちへとシフトしていくでしょう。

私は今でも時折、母を側に感じることがあります。
お母様は、もう痛みも苦しみもなく静かな魂となって ゆうさんを見守っていますよ、きっと。

ゆうさんが家に残したクロエビスちゃん達を思って胸が痛かったように、きっとお母様も、遠く離れた地に住まう娘を思っていたことでしょう・・・と思うと、人は色んな人に迷惑をかけ、また助けられながらさまざまな感情をそれぞれに体験しながら生きて行くんだな~と感じます。

今は我慢しないでたくさん泣いて下さい。

お母様のご冥福をお祈りします。

最強毛取りグッズ(当社比)

ゆうさん、はじめまして。
いつも読むばっかりで初めてコメントさせていただきます。
ともあれ、お疲れ様でした。私もゆうさんみたいにしっかりと親を送りたいです。

と・こ・ろ・で!

毛取りグッズを購入されたとのことで、どうしても一言メールさせていただきたくなりました。
うちにも一年中毛の抜けるビーグル犬がおり、毛取りグッズはいろいろと試しました。そして、たどり着いたのは、、、

ゴム手袋!です。これ最強です。

結局グッズって、なんしかゴムのような素材でこそげとる感じじゃないですか、いろいろ試したけどこれなら持つ必要なし、細かい面から広い面まで自由自在、とにかく安い!のでとても便利です。ブランケットなどゴム手袋をはめてぱっぱと払う感じでなでてみてください。よく取れますよ。静電気が起きないようにぬれ雑巾を用意して、手袋を湿らす感じにするとなおグッドです。
お試し下さい。

No title

お帰りなさい。私も海外(アメリカ)に暮らしていて両親が年取ってきているので、ゆうさんのお気持ち、すごく良く分かりました。なるべく無理なさらず、ゆっくりと戻ってきて下さいね。

Dean and Tyler DT Dog Harness というハーネスを使っています。運動の邪魔にならず、丈夫で造りもしっかりしていて、いざという時はわんこを引っ張りあげられるアーチもついていて、すごく気に入っています。装着も、ワンコの足を持ち上げる必要もなく、輪を首に通してバックルを胴にまわしてパッチンと止めればオッケー。私の12歳のワンコが首か背骨を痛めているので、最近はこれで散歩しています。サイズもXLまであるみたいです。
http://www.amazon.com/gp/product/B0034KIBFY/ref=oh_details_o00_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
非公開コメント