週末、キャンプに行ってきました。
さっき帰ってきたところ。

天気が良すぎたのでバテバテです。
まあ、なんてぜいたくな。

この時期、「犬OK」のキャンプ場なんて
ニュージーランド国内ではほぼ皆無に等しいので、
行けて本当にラッキーでした。
しかも近場。超おすすめ。

キャンプと言えばカレー。
カレーと言えばキャンプ。
みんなにもふるまったけど大好評!な、日本のカレー。
(ただ野菜とルーだけの、何のひねりもないカレーですのに。)
今回の目的は「犬たちとカヤック」でした。
飼い主ゆうさんが漕ぐカヤックの上で、
クロエビスにおとなしく「オスワリ」をしててもらおう!
というのが目的です。
「まさかね」と思いつつも、試しにクロエちゃんを
乗せて漕ぎだすと・・・・!?

・・・やっぱりおりた。すかさずおりた。
それもなんか、ちょっと怒ってた。
ご、ごめんね・・・。
楽しいこといっぱいのキャンプでした。
あっという間だったな~。
さて、じゃあ、ひさびさにシャワーと洗濯を・・・。
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
キャンプ場で見る星は最高!
サンドフライさえいなければ・・・。
人気ブログランキングうわ、まだ怒ってる・・・?
ブログ村「ラブラドール」2週間後にまた行くよ~。
クリックありがとうございます。
=================
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
クロエちゃん、怒っちゃったんですか~。でもカヤックに伴走で泳ぐのは楽しかったでしょうね。いいなぁ、自然の中で犬連れキャンプ!羨ましいです。あ、それとカレーの写真を見て、うちも今日はカレーに決めました。(^^)
犬に対して非常におおらかな土地柄で(引越しの時、犬連れでダメだと全然言われなかったというエピソードを元に)
キャンプ場はなぜダメなのでしょうか?
反対に、日本で犬ダメなキャンプ場ってないのではないでしょうか?
犬のせカヤックしてみたいですよね~。
野田知佑氏が二人乗りのカヤックで川旅をする本をたくさん読んでいるので私もあこがれます。
氏のわんこも乗っているのに飽きると飛び込んで泳ぎ、川岸を並走したり、そしてまた戻ってくるを繰り返すそうです。
キャンプと言えば、カレーですよね~!
今まさにカレーを食べたい気分・・・。
ですが、今日は七草粥の日(^◇^;)
カレーは明日にいたしますぅ。
クロエちゃん、カヤックの乗り心地はいかがでしたか?
飛び込み台として最高?うんうん、そっかー(^_^;
先日、テレビでNZの星空をやっていたのですが、すごいです!!!
あんな星空が一度でいいから見たいわ~~~
本当に素敵なところにお住まいですな^^
こんばんわ~。
カレー美味しそうですね。
見ていたら、カレー食べたくなっちゃいました。
クロエちゃん怒っちゃったんですね。
「ちょ、グラグラしてあぶないでしょ」
って感じですかね。
それとも「早く泳がせてよ~」ですかね(^o^)
やっぱりキャンプといえばカレーが定番でしょう。
今、テレビでカレーの話がでています。
クロエちゃんはカヤックに乗っているより自分で泳ぐ方が
好きなんですよ。
怒っちゃ~やぁ~よ、クロエちゃん。←カトちゃん風に・・・
また2週間後が楽しみですね。
ゆうさんがカヌー買ったっていうことは、クロエちゃんとエビちゃんは野田知佑さんとこのガク君みたいに一緒に乗るはず、と待ってました~。が、ダメでしたか、そうですか残念。
けど、キャンプいいなあ、カレーいいなあ。NZのキャンプ場ってワンコOKだと勝手に思ってたけどそうでもないんだ。
キャンプで食べるカレーは格別ですよね!
万国共通か~
はじめまして!
初めてコメントさせていただきます。
実は・・・数年前からのファンです!
いつも楽しく拝見させていただいております。
クロエちゃんとエビスくん可愛いです♪
表情があって愉快ですね。
やっぱりワンコは可愛い!!特にラブちゃんが大好き!!
うちにも5匹のラブがいるんです。
性格それぞれの個性いろいろで楽しいです。
これからもブログ楽しみにしています♪
もしよかったらリンクさせていただきたいです!
宜しくお願い致します。
>ここなつなつ子さんへ
クロエちゃん、楽しかったというよりも心配でしょうがない、っていう顔してました。
どうも飼い主が水遊びするのを快く思っていない感じなんですよね~。
>このこさんへ
「この時期」っていうのがクリスマスから年末・年始、そして1月末までのスクールホリデーの時期なんですけどね。
この時期は家族連れでキャンプ場がごった返すので、子供たちの安全のために犬が禁止になるんです。
これはキャンプ場だけでなく、海沿いのビーチなんかも同じです。カウンセル(自治体)によって違いますけど朝9時~夜7時まではビーチが犬の立ち入り禁止になったりとか。
あと、犬のウンコ拾わない飼い主さん、結構多いですからね。衛生面というか、見た目もあるのかな?
普段、とってもおおらかな国なんだけど、子供たちのスクールホリデーのときはそちらを優先させましょう、っていう環境ですかね?
私は特に異議はないし、今回楽しませていただいたこのキャンプ場(私設なので犬がOK)みたいに探せばあるので不自由はないです。
答えになりましたでしょうか?
>maikoさんへ
野田さんの著書はほとんど持ってますよ~。(全部かも)
もちろん野田さんに憧れて同じことしてみたい!と思ったミーハー人間です。えへ。
>うらりーさんへ
クロエちゃんいわく、カヤックってつるつるするし、ぐらぐらするしで最悪なの!という感想だったみたいです・・・。
今度は滑り止めを敷いて再チャレンジ!
>popoさんへ
コメントありがとうございます。本当にそう思います。
天気の良い日は満天の星。天の川?(ミルキーウェイ)もくっきり見えて、くらくらします。
>のぁお犬ブログさんへ
こんばんは~。
まさにそんな感じです!「グラグラしてやだっ!!」って感じでした。
こっちもグラグラさせられて怖かった(笑)。
>ちゃままさんへ
予想通り、最初からうまくはいかないですね~。
でも、怖いと思うんだ。結構グラグラしてますからね~。私は私で「クロエちゃん!沈没させないでっ!」って叫んでるし・・・。
今度はもっと上手にチャレンジ!(絶対やだ!byクロエちゃん)
>Qtieさんへ
いやいや、さすがに9歳と11歳からのチャレンジはガクみたいにはいかないですねえ。
クロエちゃんは水への情熱と泳ぎへの自信があるから、あんな安定感の無いところに座ってるのはイヤ!っていう感じ。
エビスは訓練したらひょっとして・・・?
>うつ男さんへ
うん!すっごく評判よかったですよ。2日経ってもまだ「あれはおいしかった~」って言われました。
そんなおいしくなかったんだけど(笑)。
>海&夏さんへ
はじめまして~。コメントありがとうございます。
5頭のラブ!?にぎやかでしょうね~。
今後もどうぞよろしくお願いします。