


きなこさんのブログにも書いてありましたが
散歩中に「つい歌ってしまう歌」ってありますか?
飼い主が楽しそうに散歩していることがインスタントに伝わる
大変有効な方法ですよね。
と、信じつつ。
今日もゆうさんは歌うのでした。
「山ねずみロッキーチャック」の主題歌を。大声で。
(↑クリックでyoutubeに飛びます)
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
皆さんはお散歩中、歌いますか?
何の曲を歌いますか?
人気ブログランキング
ブログ村「ラブラドール」クリックありがとうございます。
=================
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
ロッキーチャック!
子供の頃、ロッキーチャックの貯金箱(銀行の景品)を持ってました!
ゆうさんは私より年下なので、ロッキーチャックはリアルタイムじゃないですよね?
私がついつい口ずさんでしまうのは、「アルプスの少女ハイジ」ですね。
これを歌い始めると我が家の愛犬は「何か楽しいことが始まるに違いない!」と思うらしく
見る見るうちに笑顔になって(犬がね)一緒にノリノリでスキップしてくれます。(笑)
ロッキーチャック!よくともだちがカラオケで歌ってました☆
上のかたといっしょで「アルプスの少女ハイジ」と「サザエさん」。
歌というより好きなパートを延々ハミングです(笑)
うちはラスカルですねー
シロツメクサの花が咲いたら
うちはラスカルですねー
シロツメクサの花が咲いたら、
ってご機嫌に歌いながら、
神様ありがとぉ~ぉ、の辺りから思わず涙ぐんだりしてます(^_^;)
トトロの「あっるこ〜、あるこぉ〜、私は元気ぃ〜」と
花の子ルンルンが定番ですw
あちゃー
パスワード設定しなかったせいで、間違いコメントが削除できないです(/ _ ; )
うちは歌いませんね~。
でも、ず―――――っとお話してます(笑)
街中なので奇妙でしょうね^^;
こんにちは
ゆうさんもお散歩中に歌ってらっしゃるんですね(笑)ロッキーチャック!youtube観ちゃいましたよ、懐かしいです。
私もお散歩しながら歌いますが、もう最後まで歌える日本の歌がなくなってきました。調子に乗って口ずさんだ歌ももう歌詞がインチキになっているので、途中で可笑しくなっちゃうんですよ。
私がよく口ずさむのは、となりのトトロの歌です
歩こう~歩こう~私は元気~♪
の私を愛犬の名前に変えて歌います
もちろん小さな声でね
ハイジの”おしえて”とトトロの”あるこう~”でした。
”あるこう~”では”私”という歌詞をうちの子の名前に変えて・・・・。
田んぼ道を大声で歌いながらのお散歩でしたよ。
たまに人に出逢うとかなりへんなヤツだとでも言いたそうな顔してましたね。
それでもかまわずきっちり歌い続けていましたよ。
久々にロッキーチャックを聞きました。
私はやはりアニメソングメドレーですかね。
長い間カラオケに行ってないので、高音の歌が歌えていないので、「もののけ姫」をつい口ずさんだら、目立ちました(;´Д`A
散歩コースは人通りが多いので、なかなか歌いにくいです。(笑)
アニソン率高いです(*^^*)セーラームーンとかドラゴンボールとか、テンション上がってくるとモー娘。(笑)散歩だと歌うだけですが、家に帰るとスキップとか謎のダンスとかも付きます♡
山ねずみロッキーチャーク......?
知らないのでググってみますね♪
散歩中は、最近洋楽にはまってるので、洋楽ばっかり歌ってます(笑)
下手な発音ですが(^^;
人がいない道で大声で歌ってたら、曲がり角でバッタリ人に会ったりして恥ずかしいんだけど、やっぱりやめられない(/_;)
タイトルを思い出せないのですが、♪ニンニキニキニキ、ニンニキニキニキ、ニニンガサンゾー~西へ向かうぞニンニキニキニキニン♪
ドリフの西遊記の歌が我が家のテーマソングです^^
はじめまして。ロッキーチャックなつかしいです。
私はAKB48のベビーローテーションですね。♪ガンガン鳴ってる♪部分は低音で、ヘビーのビは、しっかりヴィと発音しボエります。歌うとワンコ(フラット♀9歳)も軽快に歩いてくれるような気がします。
はじめまして。
ゆうさんと同じなのがうれしくて初コメです。
私も“緑の陽だまり”(ロッキーチャック主題歌)です。
最後まで歌えます(笑)
ただ、風の強い日の田んぼ道は“母をたすねて三千里”です。
“さぁ~♪出発だぁ~♪”
ご近所の犬友の間では“マルココース”と呼ばれています。
私は名犬ジョリィの「ふたりで半分こ」です。
ペットのことをすごぉ~く考えてくれる獣医さんに、この歌詞の意味をよく考えて聴いてくださいね、って言われてから、愛犬と散歩する時によく歌ってます。
愛するペットと「なんでも半分こ」してくださいね、って言われて。
散歩しながら歌って、ジーンとしたりして…^^;
はじめまして。
富士丸と相互リンクしていた頃から読み逃げです。
私は犬は飼っていないのですが、猫に歌っていました。
ペリーヌ物語のきまぐれバロンのバロンのところを猫の名前に変えて。
ちゃんと聞いてくれていましたよ♪
『緑の陽だまり』!!!私のテーマソングだ!(笑)
カラオケに行く機会があると、ダンナとデュエットする曲です!
『まぁだだよ』のトコがポイントですよ!
散歩の時はねー、この歌だとちょこちょこ小走りがいいんですよ~。
うちのラブもノリがいいんで、真後ろビタッとトコトコ走りでついて来ますよ~。
わざとクネクネ走りまわって楽しんでます~♪
すみません、この歌語らせるとうるさいっす、私。
あとね、『バビル二世』、ゆうさんならわかります?
すーーなのーあーらーしーにー、かーくーさーーれたー、ってヤツなんですけど、あれもよく出てきます!
夜道を歩く時なんか、勇気出るんですよー!僕(シモベ)が頼りないんですけどね~(笑)。
子供のころ、ロデムが欲しくてたまらなかった~!
お散歩ちうに口ずさむのには最適ですねo(^-^)o
因みにワダスは、「愉快に~歩けば~♪」とか「おお~牧場は緑~♪」とかです。
文部省唱歌です。
今時期は「赤トンボ」やら「紅葉」やらです。
秋の夕日に~て~る~や~ま~も~み~じ~♪照る山もみじ~
つて、一人合唱を楽しんでます。
ネムロが微妙な顔して首を傾げてます(^。^;)
私はトムソーヤの冒険!
お前なら~行けるさトム~♪
でーす!
幼稚園の頃、母のチャリンコの後ろで歌ってました!
実家では母がまだ、ロッキーチャックお弁当箱使ってますよ!!
あとは、ケロッコデメタンカップとか花の子ルンルン弁当箱、ラスカルの給食袋など等
懐かしいなぁ(*^_^*)
はじめまして。RISAと申します。
ロッキーチャック、あまりの懐かしさにコメントを書いています。ひさしぶりにyoutubeで見て感激です。
子どもの頃、ロッキーチャックの4曲入のシングルレコードというものを持っていました。オープイング、エンディングのテーマソングの他に2曲入です。
ひとつは、トロロンロン♪トロロンロンロン♪で始まる子守唄。
もうひとつは、腹がへ~る♪ぐっとへ~る♪ズズズズシンとへ~る♪思い出すのは昨日のだんご♪という歌詞です。
子守唄はよく夫に歌うと気持ちわるがられます(笑)
うちも 私が歌うと なぜか どーん!!と攻撃してきます
歌うなってことかな?
歌はその日の気分ですが、ハイジとかフランダースの犬とかが
多いかな~(あと ラスカル)
ちなみに うちのシエル君の ミドルネームは パトラッシュ と
勝手に決めてます(笑)
ロッキーチャック懐かしい~ 次からレパートリーにいれます
あ~!!そうそう!それもよく歌う~!!
と共感しました。
私も歌ってます〜(^^)/
でも何の歌か分かりませ〜ん(^^;
作り歌?意味不明の歌を知らず知らずのうちに歌っているんです。
人に出会うと凄く恥ずかしい〜(#^^#)
その日の気分で歌う歌は変わりますが
先日は松田聖子の「天国のキッス」でした。
その前は浜田麻里の「Return to Myself ~しない、しない、ナツ。~」でした。
昭和の歌謡曲系です。
クゥ(イエローラブ)は・・・聞いてないんじゃないかな(T_T)
きゃー、懐かしいっ!!!
やっぱりゆうさん同じ世代だ。
私の中では、ニュ~スだよっ、ニュ~スだよっ♪ 笑
盛り上がってる~(笑)
わたしも名作劇場シリーズ歌います~。
最近はトトロの「さんぽ」が多い。
たまに「十九の春」とかも…(笑)
鼻歌でふんふんしながらでも、思わぬところで人に出くわすのであぶないあぶない・・・大きいわんこを連れた変なおばさん、てなことになっちゃうので。いやー、しかしYoutubeへ飛んだ懐かしいのが並んでますね〜^。^;
「与作」と「千の風になって」
相当スローな歩きだと思われるでしょうが、なんせ山の坂道ですので、
ちょうどよいのです。
鼻歌、歌いますよね~(笑)
我が家は、Free(ダックス)とSunny(黒ラブ)がいますが特に先住犬のFreeのオリジナルソングをシングしてまーす^_^
♪お手ぇはで・き・な・いけれど〜
ランララララァ~ランララララァ〜♪
世界一かわいい~Freeくーん,Freeくぅーん♪
直接お聞かせできないのが残念です…^_^
追いかけ―て 追いかけ―て・・・
って、双子デュオでしたっけ? 思い出せない(-_-;)
あるこー!は 皆さん共通なんですね♪
安心したーーー(^^♪
2回目のこんにちはです。
私はルパン三世の最後の歌です。
♪足~元に~からみ~つく~。
と、気持ちのいい朝から、なぜか、夕日を背負って歌ってます。
年がばれる(汗)
このシリーズ大好きだったです!
飛んで行った先で見入ってしまいました
あぁ~『エースをねらえ!』ごっこもしたなぁ…
(^^ゞ 本題、あたしも『アラスカル』かなぁ~
春の白爪草の時期になると
『白爪草の花が咲いたら…』って歌っちゃってます
因みに、弟の飼っていた黒ラブは『ジル(くまの子ジャッキーから)』でした
ロッキーチャック見ました~。なつかしい( ̄∀ ̄*)
私は・・・なんだろう??
皆さんのコメみながら、それがすべて頭の中を駆け巡ってしまいました(笑)
でも、一番グルグルするのは「ポニョ」ですね(笑)
凄~い!色々ありますね~。
そういえば、キャンディ・キャンディも私の定番です。
「そばかす」や「鼻ぺちゃ」を「ふとっちょ」とか「短足」とか、
愛犬の欠点(?)と思われることに変えて、愛犬の名前を入れて歌います。
でも、なぜかこの歌の時は喜びません。本当です。
不思議なんですよね~。意味わかってるとしか思えない。。。
わ、みなさん、ちゃんとした歌を歌っていらっしゃるんですね〜。
私は見たまんまを歌ってしまうので、「どーんどーんぱーんぱーんどーんぱーんぱん、うーちーのおやーじーはハg(以下自粛)」とか、いまどき小学校低学年でも歌わないような歌が圧倒的に多いです。
いつか殴られないように口に気をつけないと…。
こんにちわ~
以前 テンプレ変更したあたりから 画像が見えないのですけど~ とコメントしたエバです。
あれから数日やはり見えなかったのだけど、今日 久々に来てみたら なんと全部見えました~(以前見えてなかった日の記事も・・)
私のほうは 何もいじくってなかたので、ゆうさんのおかげです~
(違っていてもそうだと思っってくださいね~爆)
ちなみに我が家も ラジオから流れてくる曲でダンスしてあげても シラーッ とした雰囲気漂いまくりです。
でも、 お散歩の時に歌う 隣のトトロ のテーマ曲は 問題 ないようで 足取り軽く歩いてますよ~。
これからもイラスト・おさしん 毎日たのしみにしています~
>さちさんへ
あー、「楽しいこと」への入り口になってるって素晴らしいですね~。
こちらまで笑顔になります。
>とめさんへ
あはは、わたしもサザエさんはよく登場します。
「みんなが笑ってるー♪」の部分。
>spikeさんへ
んもう、超!わかる。
らスカル歌って涙ぐむって、超わかりますーーーー!!
私もアニソンに感情移入しちゃって、最後は泣く。っていうパターン多いです。
今度漫画にしてみようっと。ありがとうございます!
>ninoquincampoixさんへ(な、なんとお読みすれば?)
いいんです、いいんです。
歌詞、全面的に変えたり、二番と一番が混同したりしてますよー、わたしも。
いいんです、いいんです。
>よしえさんへ
トトロ、強し!ジブリ人気、強し!
トトロはね~、歌いますよね~。
>ちゃままさんへ
わかる、わかる。私もラブソングなんかは全部クロエかエビスに変えて歌います。
で、勝手に涙ぐんだりしてね(笑)。
>ぷぅたろさんへ
やっぱアニソンはテンションあがりますよね~。
犬たちのテンションもあがるし、そういうメロディーラインなんですかね?
>もぐさんへ
あはははは!
私も周囲を見渡して、360度誰もいないことを確認してステップ踏みます。
それでもたまに見つかっちゃったりして~。
>チョコアイスさんへ
あー、もうねえ、35年くらい前?のアニメだから知らなくて当然ですよ~。
ゆうさんも35年前のアニソンを唄って、曲がり角で知らないニュージーランド人にばったりです。
笑うしかありません。
>erikoさんへ
おお、ドリフの「西遊記」ですね。
私もオークランド時代、まさに「西に向かう」ときに歌ってました。
>ハルマメさんへ
おお、さすが日本在住フラット!AKBは、まず間違いなくゆうさんよりもハルマメさんの愛犬のほうが詳しいです。
今度教えてもらわなくては。
>あ~さんへ
すっごいわかります。天気によって確かに選曲は変わりますね。
なつかしいなあ、マルコ。
アメデオが大好きでした。
>ayaさんへ
散歩しながら、アニソンに「じーん」とすること、あります!あります!
涙ぐんだりすることもあります。アニソンは偉大。
>SPANKさんへ
HNを拝見して、スパンクのテーマが頭の中をぐーるぐる。
>NABBIOLOさんへ
えー!私もカラオケで歌いたいーーーー!!
今度ダンナさんとデュエットさせてください(笑)。
>裏香織さんへ
童謡ときましたか!情緒があっていいですね~。
里心がつきすぎてホームシックになるかも(笑)。
>ピトピトさんへ
トムソーヤ!元気でそう!
>田舎マリリンさんへ
私もらスカルの靴もってたように記憶してます~。
花の子ルンルン自転車を持ってる友達がいて、すっごーくうらやましかった思い出が・・・。
>RISAさんへ
はじめまして~。コメントありがとうございます。
うわあ、ロッキーチャックのシングルレコード。欲しいなあ。
歌唱力、ばつぐんですよね!
>さんさんシエルさんへ
あはははは!どーん!ですか、どーん!
私は踊ると攻撃してきます。踊るなってことらしい・・・(笑)。
パトラッシュとあるいた~♪は、わたしもよく口ずさみます~。
>みかんオーナーさんへ
ですよね~?わたしもいちいちyoutubeに飛んで聞いたりして(笑)。
コメント返信がすすまない~。
>あっぷる5さんへ
シンガーソングライター「あっぷる5」さんですね。
>kojirouさんへ
あはは、私も松田聖子はよく歌います。
クロエちゃんが覚えて、そのうちカラオケで歌うんじゃないかと期待して。
>Shamuさんへ
あ、サミーだ(笑)。
>黒みつさんへ
あはははは!シンガーソングライター、みーつけた!
>ぱんだんてさんへ
名作劇場、なんか今にして思えば子供時代のベース作りにすごく役立った気がします。
カルピス劇場でしたよね~。そっからハウスに変わったんでしたっけ?あれ?逆?
>あんぱんママさんへ
曲がり角で人に出くわしますよね~。
わたしも以前、大声で「オバケのQ太郎」のテーマをクロエちゃんに替え歌して歌ってたところ、人にばったりです。
>ヨサクさんへ
おおお~、素晴らしい。
私もマネしていいですか?千の風になって、坂道で歌います!
>武藤かおりさんへ
オリジナルソング、是非ききたいいい。
youtubeにアップ、待ってます。
>ガルママさんへ
あるこー!はやっぱり自然に口をついて出ますよね~。
>ちさとさんへ
おお、しぶいなあ。
夕日まで背負っちゃって、このハードボイルド(笑)。
>Beemamaさんへ
やっぱりラスカルははずせませんよね。
あのシリーズの中でも人気ランキングの上位に入ること、間違いないでしょうね~。
>さくらさんへ
ポニョー!!
さくらさん、ありがとう。おかげでずーっとずっと、ポニョの歌が頭をぐーるぐる。
>さち@二度目さんへ(ありがとうございます)
私も「オバケのQ太郎」のテーマをクロエちゃんに変えて歌ってますよ。
「いーつもおなかをすかしているんだよー♪(いるんだよっ)」
相の手もいれます、自分で。
>ちはるさんへ
あはははははははは!!!
すっごく出くわしたい。ちはるさんに曲がり角ででくわしたい。
>エバさんへ
よ、よかったです~~~~。以前の記事も見えるんですね。
てことはやっぱ新しいテンプレを読みこんでなかった・・・のかな?
私は何もいじくってないですー。(既におわかりかと思いますが)
ご報告ありがとうございます♪
>がばちょさんへ(ごめんなさい!)
トトロ、強し!ですね。
てか、すっごいわかります。歌詞もリズムもぴったりだもんね~。
ロッキーチャック、観てました!大好きでしたよ~~♪この歌も大好き!!
名作、名曲ですね♪
私は何故か感情たっぷりに「ドロロンえん魔くん」を歌っちゃいます・・・