登場人(犬&猫)物

ゆうさん@羊の国

Author:ゆうさん@羊の国
こまめっち画伯作ゆうさん

羊の国はニュージーランドの
南島で小さなファームやってます。
ご訪問ありがとうございます!



Profile_Chloe

エンジェル・クロエ

2001年7月2日生まれ
2015年5月8日エンジェル・クロエに
今も、そしていつまでも、
私たちの中心に居ます。




Profile_Yebisu

エビス(男の子)

2003年11月9日生まれ
2017年7月23日クロエちゃんの元へ。
みんなの太陽のような存在。
今も私たちを照らし続けます。



Profile_Chase

チェイス(男の子)

2009年5月27日生まれ
2015年5月30日に我が家の一員に。
アメリカンフォックスハウンドMIX
里親探しサイトで一目ぼれ!の
アメリカ出身のハンサムボーイ!




Profile_Teo

テオ(女の子)

推定2015年2月04日生まれ
2015年10月25日に保護され
我が家の一員に。
4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!




Profile_RevealedSoon

アーネスト(男の子)

テオさんの息子。
テオさんと一緒に我が家の一員に。
やっぱり4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!
大好きだったエビスがお空に旅立ち
我が家の王様に昇級!




Profile_Chelsea

チェルシー(女の子)

推定2018年2月14日生まれ
2018年のエイプリルフールに
我が家の猫ドアに自らやって来る。
ラブリーでプリティーでキュートな
女の子。家族大好き!王様大好き!
超!人見知り。



コアラ師匠

コアラ師匠(元・ダンナ)
なんと、離婚しました!
今でも良き友達です。




Profile_Forrest

フォレスト(男の子)

2018年10月26日生まれ
あだ名はモリゾー。一人称はモリゾ。
せっかちで常に動きまわってます。
チェイスを尊敬して、サニーとは
常に一緒にいたい程の仲良し。




Profile_Teo

サニー(男の子)

2018年12月17日生まれ
あだ名はサニどん。一人称はおれだぞ。
ラブラドールのなのにやる気なし!
どっしりのんびり、がモットー。
超内弁慶で、外ではビビりでシャイ。
王様あっくんを尊敬している。


新連載!まぐまぐのメルマガ

Facebook

ツイッター

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

RSSフィード

スポンサードリンク

またやっちゃった?

2008.03.23 11:05|我が家のエピソード



さてさて。
2年に一度の「航空ショー」は本日も行われています。(土・日)
朝のお散歩中にも何機か目に留まりました。


Tenki



今日でこそこんな↑いい天気ですけどね。
いや、昨日は冷え込みました。
夏の名残は一体どこに?!(南半球なので現在秋の入り口あたり)


そんな中、6時間のお留守番、お疲れ様でした。 犬達。



chloeJohnny2
ジョニー君が帰ってきたの、大喜びだったくせに。 クロエちゃん。


YebiandJohnny
エビス、それは「やぶさか」ではないか?



さて、そんな中で。
昨日見に行った航空ショーでは、お店も色々と出てまして。
前回こんなことになった経歴がありますので、かなり慎重に
無駄遣いをしないように、まわっていたわけなんです。
同じ「鍋セットの実演販売」のお店も出てたし。



Fashion1
ものすごい目立ってた3人組。 



クロエとエビスへのお土産何にしようかな~?と思いつつ
うろうろしていると、背後からコアラ師匠(ダンナ)が・・・・



Koala1



うわ、またやっちゃったよ、この人は。
まあ、見るからに小さな箱なのでいいでしょう。
私達夫婦は「実演販売」に滅法弱いもので、
航空ショーに影響されて「飛行機買っちゃった!」とか言われたら
どうしようかと思ったんですが。(すみません、ここ見栄です。)
箱をあけてみると・・・・?



Heli



・・・・・・・・・・ま、これもある意味、実演販売?
(ヘリコプターのワルツを見た直後だった)



「これでクロエとエビスと遊ぶんだ!」とか言ってますけど、
部屋の中でやったら怒りますよ。(早速やってた)
まったくもう・・・・。
男子はいつまでたってもリモコンとかプラモデルとか好きですよね~。



って、そんなゆうさんも手ぶらかというとそうじゃなくて・・・・・。



何故、私はこんな航空ショーで・・・・、



Gass1




<ショート・コント>
「渋谷のスクランブル交差点で」(出演:クロエちゃん、ゆうさん)
ShortConto
注:オチはありません



Gass2




おじいさんより :
「それはね、きなこさんが持ってたのが羨ましかったんだね。」






==

良い日曜日をお送りください!
今日は一日クロエビスにおつきあいのゆうさん。(男子チームは釣り)


banner人気ブログランキング


BannerBlogmuraブログ村「ラブラドール」


==

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





コメント

あっはははははは(≧д≦)/
ゆぅさん…またやちゃったんですね!
鍋の次はガスコンロ…なぜ?

あのークロエちゃんとエビスくんの
お土産は??
どこいっちゃったんですか??
たまさか…v-12

ジョニーくんとクロエちゃん…
なんだかふたり揃ってると、かなり可愛いですね♪
癒しの絵みたいです!
でもやっぱりコアラ師匠の
「どぅわぁぁりーーーーーん♪」で駆け寄ってくる姿には、勝てませんね(笑)

うちも

うちのとうちゃんもクリスマスに大きなヘリコプターのプラモデルを買おうとしていました。あわてて止めました。危なかったです.

卓上コンロですか。鍋を使うにはやっぱり卓上コンロっていうことですかね。これからお鍋のおいしい季節になるんですよね。レシピも楽しみにしています♪

私もリモコンで動くもの好きです。

だから、誕生日に彼氏からラジコン貰って
年甲斐もなく喜んで遊んでたら、愛犬に破壊されました。。。(ノД`)シクシク
プラモデルって意外と高いですよね。実用性が薄いのに(笑)

卓上コンロと鍋をゲットしたらお庭でお料理ですかね?

航空ショー!!!
トム・クランシーの小説にハマって戦闘機図鑑(エンジンタービンの話から始まるマニアックな代物)まで買ってしまったアタクシにはたまりませんね!!
ちなみに原子力潜水図鑑も所持しておりますが、何か?
本を片手に戦闘機のコックピットの操縦パネルも見れたら最高♪
この冬の鍋のブームはモツ鍋とカレー鍋でしたよ。

あいもかわらず…

ホント男っていつまでたっても子供ですよね。


ところで「めるてぃんぐ・ぽっと」はどうしたんでしょうか?
Bookmarkから削除しようか迷っていますが、更新されたら読めなくなりそうなのでまだ保存してます。

衝動買い?
どこかで聞いたような・・・
NZでは当たり前?

ガスコンロ~~~!!

なぜに航空ショーで?
っていうか、なんで航空ショーでそんなものを売ってるのか?
しかし、買う人がいるのだから間違ってないわけね。

航空ショーって聞くと別に興味ないですが、写真(昨日の)見ると見に行きたくなるな~。
きっと、行くとテンション上がるやろな~最新型のとかむっちゃ見たい。
って、かなり洗脳されてるがな。。。

次は、中身ですね。

そして、屋台を出して、売るんですよ。

いつ、とか、何を、というのは、まあ、そのときで。


クロエちゃんの勧誘なら、いっちゃうかもなあ。それとも、ジャーキーで、釣るとか?

何故って、またやっちゃいました?
お引越し先でお荷物がどんどん増えているような・・・。
行った事はありませんが、日本の航空ショーでは実演販売はやっているのでしょうか?
それとも海外だけ?
リモコンヘリは分かりますが、
なぜ卓上コンロを売っているのでしょう。
謎だ・・・。

二度あることは三度ある・・・

昨日の航空ショーはめっちゃすごかったみたいですね。生で見るとものすごく迫力がありそうです。
また実演販売につかまっちゃったんですか~。コアラ師匠のリモコンヘリはまぁ~よしとして、ゆうさんの卓上コンロ?
この前の鍋セットで使うつもりですよね。
そして肝心のクロエちゃんとエビスくんのおみやげは・・・・?

航空ショーが楽しいイベントなのも 今私たちが平和に暮らせてるからですよね。ノーサイドの精神ですよ。

鍋準備万端ですね
あとは家庭菜園の収穫祭で 完璧です!
どんな鍋かまた教えて下さいね

期待通り!

でも、コンロとは思わなかったな!
人が持ってると欲しくなりますよね~
Happy Easter!

航空ショー!いいなあ、見てみたいです。
編隊を組んで飛んでる飛行機、戦闘機が音速を超えた瞬間のソニックブーム、
ああ、萌えるわ~。笑
実は、コアラ師匠が買ったのとそっくりな室内用リモコンヘリを、私も先日買ったところです。
チョロQシリーズのヘリQってやつなんですが…
凄く楽しいですよ!楽しいけど、無駄遣いですよね、はは…

はい。ヤローはいつまでたってもガキでございます。

わたくしもその例に漏れず、昨日はショッピングモールのおもちゃ屋でたたみ一畳分ぐらいのサイズの鉄道模型っつーものに目を奪われておりました。

理性がなんとか勝利いたしましたが、かな~り危なかったです。

良かった・・・・良かったですね。
ダーリン飛行機買っちゃった♪乗って帰ろうね♪じゃなくて。

しかし、本当に不思議です。
うちでは、別に特に男の子ようのモノを選んで与えていないのに、やはりムスコは、お人形よりミニカーや電車が大好きです。

たぶん、うちのムスコも、大人になってもコアラ師匠みたいに、無邪気にラジコンで遊んでそうだなぁ。

いつも拝見させていただいております。
航空ショー楽しそうですね。
いいなー。
僕は来週からニュージーランドのNgateaと言う所に行きます。

ひゃー、航空ショーネタで乗り遅れちゃい
ました!カッコイイ飛行機のオンパレードでは
ないですかっ!
旦那さまのお付きで日本の航空祭には
いったことがあるんですが、見ていてスカッとしますね!
ロック岩崎さんの曲芸なんてうっとりものでした。
もう見られないのがとっても残念です。

ところで・・航空ショーでコンロですか。
あ、でも私も鉄道祭り(なんかそんな
ネーミングでした)で急須セットを買った
記憶があります。
だって欲しかったんだもん!てへっ♪
非公開コメント