*テンプレート変えてみました。
*先日、クライストチャーチまでドライブしたときの写真先日、初対面の方から興味深いことを言われました。
もちろんクロエとエビスに関することなんですけどね。
「クロエちゃんって、もう何回も犬をやってきた感じだね。犬は今回で最後かな。」
「エビスくんは犬の初心者、って感じ(笑)。これから学ぶこといっぱいあるね~。」
*この風見犬、欲しい!特にスピリチャルなことに興味があるとか、宗教に熱心だとか
そんな方では無いんですが、なんかそう思ったんだって。
道中いっぱい休憩したそしてゆうさんも、そちら方面には全く詳しくありませんが
その言葉を聞いたとき、ストンと腹に落ちた感じ。
は?って怪訝な顔をすることなく素直に納得。
うん、よく似合うよ・・・エビス「ワナカに来たのもクロエちゃんのアイデアだよね?
だって彼女は君のGuardian Angel(守護天使)だもんね。
前の人生でも一緒だったと思うよ、君たちは。」
好きなもの三つ巴その守護天使がいなくなったとき私はどうしたらいいのよー
と、それを聞いたとき泣きそうにもなったのですが、ぐっとおさえて。
この方とお話ししてた最初の理由に戻らなくては。
ねえ、どう思う? クロエちゃん。

夏に向けて(中古の)テントを購入しようと思ってて。
ローカル新聞で見つけて、見せていただいているとこなんです。
600ドルかあ。(約4万円くらい)
決断力の「け」の字も無いゆうさん。決めれません。
ねえ、クロエちゃんたら!
守護天使でしょ。
どうしたらいいか教えて!

=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
どうしたかは明日に続く。
今年の夏はもととるぞー!(って、それ、答!?)
人気ブログランキング
ブログ村「ラブラドール」クリックありがとうございます。
=================
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
うわぁ~ 不思議なお話!
で、 「いなくなった時」の 答えは
なんだったんですか?
人間として ゆうさんの そばに 生まれ代わって あらわれる?
やっぱり クロエちゃんは守護天使なんですね~(^-^)
クロエちゃん、ワンコが最後ということは次は人間に・・?
私も信じている訳じゃないけど、こういうのってあると思った方がないと思うよりも楽しい気がするんですよね。
守護天使なら、また出会うんじゃないかな・・?
きっと!
NZはワンコに通じる方が多いのでしょうか?CJの飼い主さんもそうでしたよね。それともゆうさんがそういう事を言っても受け入れてくれる人と思われているのかな。。
ゆうさん、こんにちは♪
大丈夫守護天使は付かず離れずいるみたい。
また違う形で会えるよ。
だからクロエちゃんとずーっと一緒\^^/
ず~っと 読む専門でしたが 先日読んだ本をお勧めしたくて しゃしゃり出て来てしまいました…
A Dog's Purpose
(私が読んだのは 翻訳版ですが)
お時間ありましたら 是非!
こんにちは。
クロエちゃんにもエビスくんにも、
もちろんゆうさんにもお会いしたことないけれど、
その話、ものすごい勢いで腑に落ちました。
ずっとブログでクロエビスを見てきて私なりの感じ方ですけど。
輪廻転生っていうのかな…
そんな風に何度もぐるぐる生まれているのかね~
しっくりきました~言い得てますね~しみじみ( ̄ー ̄)
なんかほわっとしました。
あ、カレンダー昨年に引き続きお願いしました!楽しみです♪
お久でーす!
いなくならないんですよ、きっと。
姿は見えなくなってもきっとゆうさんのそばにぴったりと
一緒にいるんだと思います~♪
アタシもスピリチュアルなものに興味もありませんし、
無宗教(笑)ですが、科学というか、ちゃんと説明できないものって
存在していると思ってます。
とてもステキですね~♪
納得。あたしも何の違和感もなく、その言葉消化しましたよ。ゆうさんとクロエちゃんですもん、ホントにそうだなあっていろんなシーンを思い出しましたよ。
さて、来年こそはまた会いに行きますよ。好きなモン三つ巴に参入しますからね。(ゆうさん、それ湖畔のお弁当でしょ?そうでしょ?うふふ)
ちょっとですけど、スピチュアルな経験持ってますが。。これからも今までもずっと一緒という事で。
なんて素敵なんでしょ。。今度は人間??そうきましたか、クロエちゃん。。
是非お会いしとうございます。
わかります、わかります!
保護犬を20頭近く預かりましたが、その中に子犬のくせにいやに大成しているというか、何でもわかってるんだろうなぁという子もいましたし、
うちの娘(ラブ10歳)のように、忍耐力の「に」の字もないような子もいました。
犬種の特性とか性格とか性別、環境を超えた何かがあるなぁと常々思っています。
ちなみに息子(シュナ8歳)は、「生き物初心者」な気がします。
何をやるにも不器用でぎこちなくて・・・。
見ていて非常に歯がゆく、やがて哀れを感じ、そして愛おしいです♪
いろんな階級?世代?の犬やたくさんの動物、そして人が集まって、お互いに勉強して成長していくんでしょうねぇ。
クロエちゃんが守護天使というのも、ウンウンとうなづけます。
エビス君はきっと将来有望な子だから、大ベテラン・大先生のクロエちゃんの元に送られたのかもしれませんね~。
犬たちを見ていると、時々一人でそういうことを考えます。
答えは出ないけれども。
私もストンと「そうだね」って思いました
答えは簡単
「クロエちゃんの犬生が終わっても、又、違う形で巡り合う」
ですよ
思いだしてみ
クロエちゃんと会った時、どうして「この子は違う」って思わなかったの?
そーゆーこと
あ、なんか私も素直に納得しました。
みなさんにお会いしたことはないのに(笑)
その子その子で、自分に与えてくれる気持ちが違いますよね。
やっぱクロエちゃん、ステキ♪
はじめまして。
いつも楽しく読ませていただいております。
突然すみません。
今回の記事を読んで、突然、涙が止まらなくなってしまいました。
それだけなんですけど、不思議でならなくて。(自分でビックリ)
これからも、クロエちゃん、エビスくんの素敵なお話、楽しみにしてます♪
特に信じているわけではないのですが、なんだかじんわりときて、目がウルウルして・・
涙がでそう。うちの10歳、今足元でラブのにおいをプンプンさせながら(今日は湿気が多い)、ブーブー寝息をたてて寝ています(そばにいてくれてありがとう!)。
ああ、何か分かります。
スピリチュアル的なのか妄想なのか、考えるの楽しいですよ。
きっと、また違う形で巡り会うんだと思います。
うちは、ようやく犬まで進化してきたなって思ってます。
次もゴールデンでまたうちの子に来てねって思ってます。
ちなみに、前回猫だろとか、その前は馬だった時もあるよね、とかww