お散歩で、毎日のように出会う
迷い牛さん。

最初は道路にころんと落ちてて
車にひかれたり、人に踏まれないように
ここに避難してもらってたんですけど。
飼い主さんが名乗りをあげないようなので・・・
ひろってきちゃった。クロエちゃん、仲良くしてね?



問題なさそうです。
よかった、よかった。
エビスも、ほれ。
ご挨拶は?

なんかあまりにも可愛くて
すごくよく出来てて、欲しくて欲しくて思わず家に連れて帰る。
子供用のオモチャなのかな?
それにしてはあまりにリアルできちんと作ってあります。
ドイツ製。
ペイントがちょっとはげてるけど、とてもお気に入り。
いい拾いモンしたなー。
というわけで、仲良くしてね?クロエビス。


・・・と、ここまでアップして気付いたけど
女の子ですね、この迷い牛さん。
==
ちなみに、ゆうさん。
こちらの牛と一緒に暮らすのが将来の夢。

スコットランド出身、ハイランド部屋。
気は優しくて力持ち。
ペットとしてもお世話しやすい品種なんですって。
ニュージーランドで人気急上昇ちう。
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
しばらくはフィギュアで我慢だな~。
他の動物も集めて箱庭農園作りたい!!
人気ブログランキング
ブログ村「ラブラドール」クリックありがとうございます。
=================
*** こちらもよろしければ ***
もう一つのブログ●
「メルティング・ポット」さっき更新+++++++++++
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
おおー、なんだかミステリアスな落し物ですね。
私は牛さんならスイスブラウンが飼いたいです~。
スイスのチーズ用乳牛で、お顔も可愛いのですよ~。
ハイランド部屋の牛さんは前髪がある子ですよね?
去年イギリスに行った時エジンバラで見ました。
ガイドさんが珍しいので羊なんかいくらでもいますけどこの牛は写真に撮りましょう!って言ってました^^
はじめまして。
いつも本当に楽しく見させていただいてます。
ブログを見てると、NZは夢の国ですヨ
今回は素敵なもの拾いましたね~
しかもドイツ製のフィギアだったとは。
(普通落ちてないデスヨ)
しかも情報の速さと的確さといったら・・・
これからもブログ 楽しみにしてます!!
すごくよく出来てて、かわいいですね~!
・・・と思ったら、有名なメーカーのものなのですね。
・・・と思ったら、Kyoko先生!?
きのう、ヨドバシカメラで発見して、興奮してショーケースに張り付いてみてたフィギアと同じかも?
ドイツ製でいろんな動物がたくさんいました。
わたしは馬シリーズが全部欲しかったです。
シュエルヒ?シュエルツ?なんだったかな??
そうそう、動物のフィギュア、ドイツでは子どもにすごく人気があるみたいです。夫の甥っ子も集めてます。
もともとはクリッペ(アドヴェントの時期にキリスト誕生の場面を再現するミニチュア)用だったんじゃないかと思うんです。
牛だけ見てもいろんな種類(ホルシュタインとか、ヒンターヴァルダーとか)が出てて、どれも本当によく出来てるんです。NZではスーパーとかで売ってないのですか?
牛をペットに・・・ニュージーランドなら可能でしょうが、初めて聞きましたw
わたしはロバをペットとして飼うのが夢なんですが、いつになるやら。
きっとゆうさん家に来たかったんですよ、牛さんは。
クロエちゃんもエビスくんも優しいから・・・。
ゆうさんは牛と暮らすのが将来の夢ですか。
隣町に競馬場があったんですけど、走る姿が美しいこと。それに優しい目をしているんですよね。惚れましたねぇ~。できれば馬と一緒に暮らしたいですね。そしてもちろんラブラドールも一緒です。
不思議な落し物ですね。
確かに気になる・気になる。
日本じゃ、散歩しててもゴミぽい物しか見かけませんね。
ゆうさんの夢が牛サンと暮らすとはっ!
NZの女性版ムツゴロウサンとして紹介される日も近い?
なんてかわいい落し物!
私もそんなの落ちてたら、連れて帰っちゃいます。
箱庭農園も可愛いらしいですが、
本ちゃんの牛さんもめんこいですね~♪
ゆうさんさまの夢が叶いますように!
>結さんへ
スイスブラウン、あの子かな?
お顔のかわいい牛さんですよね~。
>Kyoko先生へ
やっぱりー!!Dog ActuallyのKyokoさんの記事によく登場してましたよね?
絶対あれだと思ったんです。やっぱりー!!
ありがとうございます。ちと揃えてみたいなあと。
>popoさんへ
へええ、エジンバラで珍しいんですね~?
ニュージーランドの南島はスコットランドに気候が似ているからか
最近よくみます。
>reicoさんへ
はじめまして~。コメントありがとうございます。
うん、犬とアウトドアに関してはものすごーく恵まれている夢の国です。
フィギュアは誰からのプレゼントなんだろう~?
いや、フツー落ちてないですよ、ニュージーランドでも。
>NABBIOLOさんへ
ねー?びっくりしますよねー?
ドイツに最近縁があるゆうさんですよ。
>あいぶうさんへ
Schleich社のものですって。(Kyoko先生情報)
ねー?興奮しますよね。あまりに良くできてて滅茶苦茶フォトジェニックで!
集めましょうよ。集めちゃいましょうよ。
>もりさんへ
へーえ、それが発祥なのですねー。
スーパーではさすがに売ってないかな。どこに行けば買えるのかちと不明ですが(田舎なので)探して集めてみたいと思います。
>まりさんへ
あはは、牛をペットにしてる人、いますよ~。このへんのご近所なら牛や馬、羊は当たり前・・・ではないけどそんなに珍しがられはしないかな?
ロバもいいですよね~。働き者のロバ。ペットにして思いっきり甘やかしてあげたいです。
>ちゃままさんへ
馬は素敵すぎて、すんごいのめりこんでしまうと自分でわかっているので(笑)怖くて一緒に暮らせません。
馬と犬の相性の良さはなんなんでしょうね~?クロエビスも馬さんにはリスペクトなのか、すれ違ってもほえたりしないし反応もしません。
>レノママさんへ
牛さんだけじゃなく、豚さん、ヤギさんと暮らすのが夢です。
あ、もちろん犬たちにお世話を手伝ってもらいます。
>thavasasisさんへ
でしょう?でしょう?でしょう?
ホントに精巧にできていて、感心します。ずーっとみてても飽きないですよ。
>裏香織さんへ
叶いますように~。
ありがとうございます。欲張りなことに、ブタ、ヤギ、アルパカなんかも夢に含まれております。