
*飛びつきはダメだけど!

い、いや・・・。
悪気がないからしょうがない・・・。
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
そっちで避けろ、っちゅーハナシですもんね。
人気ブログランキング
ブログ村「ラブラドール」クリックありがとうございます。
=================
*** こちらもよろしければ ***
もう一つのブログ●
「メルティング・ポット」おしごとブログ●
「Mokaiぶろぐ」
サッパリつけ心地。美容液!+++++++++++
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
それ、ありま~す!
あーよかった、うちだけじゃなくて(笑)。
なので、拾うときは座らせることにしました。
そしたら傍目にはお利口さんに見えるらしいですよ。砂かけ対策なんですけど。
そう!
悪気はない。
砂をかけられようとも、スリスリしようとも、むしろ顔が誇らしげになっている( ̄ヘ ̄)
だから許せちゃう。そう!許されちゃうのです!!
家で済ますと安全ですのだ。でも、水をかけられますw
トイレの片付けしてると、
横においてある水を必要にせまられたかのように
すかさず飲みにくるのですが、
ハッと気づくと、ニンマリ笑って口から水をダー。
私の膝にかけて下さいます。冬は辛いです。
あ~、うちもやります...。
でもなぜかコンクリートではやらないんですよね!!
砂とか砂利だったりするとやるんです(泣)
悪気はないんだろうが、知らない人の車とかにあたりそうになるからできればやめてもらいたい(>_<)
しかもこの前までは姉犬だけだったのですが、この前、妹犬が目撃してから2頭ともやるように...。
だからうちでは犬がブツをした後には、かけても被害が及ばない場所までダッシュ(笑)
かけ終わってから拾いに行きます(・_・;)
あ、でもワナカは田舎だからきっとどこにかけても心配ないんでしょうね♪
いいな~。犬連れ田舎暮らし♪
ネムロは全然砂かけババぁにならないのです。
カレはなりました。
男子と女子では違うのでしょうかねぇ。
チビのくせにカレにザッザッザとやられると、
アタマから泥にまみれました。
目に入るのが一番キケンでした。
も、もちろん、怒ったりしませんよ。
わ、悪気はないですもんね。ええ(^◇^;)
クロエちゃんもざっざってしますのん?
うちの犬は砂かけをやらないのですが、私はウンチを直接ウンコ袋で受け取ります。
地面はきれいなままだし、犬を待たせないので一石二鳥。
もし、砂かけをやろうとしても、そのころには立ちあがっています。
だけど、ゆうさんとこは2頭いるから、後ろをついて歩くのは難しいですね。
ゆうさん、わかります~(笑)
うちは、トイレの砂かけはないけれどw
水とか変える時に限って、体当たりしてくる
とか…はアリマス♪
吐いたりあの尻尾でパシパシやられたり、頭突きされたりといろいろあっても本人には悪気なしですから。
砂かけられてもいいのです立派な健康なうんpであれば。
そうですよねぇ~ゆうさん。
私も直接うんこ袋で受けます。
その代わり、途中で動いて手についたり…なんて事故もありますが。
尻尾でバシバシされたり、頭突きされたり、
足踏まれたり、父は顔を踏まれたりですが、
人間なら腹が立つこともワンコなら全然OK!
シモの世話も喜んでできちゃうのは、
やっぱりかわいいからなんですよね~。
あ〜,わかるわかる!
だから私は砂をかけられないために少し待って
それから拾うことにしてるんですよ(^^)/
(以前掛けられたことがあるもので。。。汗)
でもホント、悪気がないってことは許せちゃうのよね〜
一瞬腹が立つけどねっ(^^;
ウチの子もやります~。トイレ後のサッサってやつ!
でも家の中で(カーペットの上で)するので
毎回可愛いなぁと思ってみてたのですが…
大きなワンちゃんに外でやられると大変な事になるんですね!?
分かります。
まだ小さい頃でしたが、拾っている最中に頭に上られて、
玉乗りのようにバランスを取られたこともありました。
顔は見えませんが、踏ん張って震える脚から、
とても真剣な様子が伝わりました。
頭に乗っけたまま「雑技団か?」と一応つっこみを入れましたが、
それでもなお、その雑技はしばらく続きました。
>NABBIOLOさんへ
なるほど~。お座りで待ってもらう。いい考えですね!
あんたのウンコ拾ってんだから、それくらいの敬意を示せ!ってエビスにやらせてみます。
ありがとうございます!
>ななこさんへ
なんであのときは「どや顔」なんでしょうね~。
いや、見えてないけど絶対そう。
>あひるさんへ
昔は(つってもパピー時代)は家でしてたこともあったんですが・・・。
雨のときとかホント助かりますよね。
>チョコアイスさんへ
そう!コンクリートの部分では多分「砂かけができないから」という理由でウンコもしません。
あ~、ありがちだなあ。コピー・ドッグ。上の子のマネしますよね~、犬も猫も。
>裏香織さんへ
クロエちゃんはしませんねえ、そういえば。
したことないわけじゃないんですが、あの砂かけというか「ざっざっ」ってマーキングの延長だと思うので、やっぱ男子が主にしますよね。多分。
>しまみさんへ
うん、ぴったり後ろをついて歩くのは難しいかもです~。
あとクロエちゃんがとっても神経質なので、後ろでビニール構えてたらしないかも。
やっぱ練習のたまものですよね~。
>たれももんさんへ
あはは、かーわいー♪
うちは「お散歩に行くために靴をはいている」ときにスリスリ&アタックです。
毛まみれになるわ、青タンはできるわ・・・。
>ちゃままさんへ
そうなんですよね~。シッポばしばしビンタもちょっと・・・ですけど、悪気がないから怒りも起こりませんよね~。
そです。健康であれば何でもいいです、ホントに!
>yuiさんへ
はいっ!シモの世話も喜んでっ!!という感じです。
オフリードで歩いてて、20mくらい離れてると「あっ!ウンチングスタイル!」と気付いてからダッシュしても間に合わないですねえ。
てか、「何事!?」って出るもんもひっこめるかも。
>あっぷる5さんへ
なるほどっ!!
そうか!少し待ってからひろえばいいんですよね!
今気付いたんかいっ!!という声が聞こえてきそうです・・・。
>yumekonさんへ
はい~、大型犬にやられるとものすごーいことになります。
それもわざわざ?地盤のやわらかい(かけやすい)ところを選んでやりますからね、彼らは。
>Sarahさんへ
そっ、それはすごいエピソードかも!
はたから見てたら絶対ビデオ撮りますね。そしてyoutubeにあげますね。