<更新のお知らせ>
アイリスペットどっとコムさんで連載中の
「それでももちろん愛してる」更新されています。
(一日遅れになってしまった。ごめんなさい。)
==
<本日のブログ>
オークランドからの友人カップルが
さきほど無事帰路につきました。
5時間のトレッキングに連れだして
ギブアップさせてしまったこと
きっと、一生責められると思います・・・。
カップルの男子のほうに。(女子のほうは元気そのもの)さて、1週間近く滞在した友人カップル。
楽しんでいただけたと思いますが…。




クロエビスのかわいさが
突然、なんの前触れもなしに
おそってきた瞬間でした・・・。
でも、次回から運転中には
しないようにしようと思いました・・・。
<本日のクイーンズタウン>

朝から飛行機がぜーんぶキャンセルで
(この雲のせいで山との距離感がとれないから?)「このフライトもあんまり期待しないで」
と言われハラハラしてたんですが飛んだ!
私も色々観光できて楽しかったです。
その様子はまたいつか
メルポで!
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
住んでるところって、誰かが訪ねてこないと
なかなか観光ってしないですもんね~?
人気ブログランキング
ブログ村「ラブラドール」クリックありがとうございます。
=================
*
「Mokaiぶろぐ」もよろしくです。
お得な情報が!?
ワインをいっぱい
もらっちゃった。
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
ゆうさんこんばんは~
そうですよね、観光するのは遊びに来た友人と。がお約束になっています@オアフ島
もしもこれがツアーだったらかなり内容の濃い大人気ツアーになるであろうに。。。と
友人を島内連れ回しながら脳内でパチパチ電卓叩く私は不謹慎でしょうか。
それにしても倒れたのが 男性の方だったとは。
5時間トレッキング。どんなんだったのでしょう??
ゆうさん!お疲れ様でした~♪
おもてなしって、意外と疲れてますから、
あとからゆうさんが、体調悪くしないでね~!
うんうん!地元の観光って、しないもんです。
我が家もめっさ!人が多い所で有名ですが、
(世界第2位の乗降者数なんですって!奥さん!!)
いつでも行けるや。があるのか?
全然行かないし、(←人混み嫌い。)
新しく出来たナウなお店を知らんし、
友達親子の方が、よ~く知ってる件・・・です。(笑)
クロエちゃん、寂しがったんでは?(^_^;)
本当に!素晴らしい景色です。絵ハガキみたい♪
タイトルだけをみた時、ちょっと読むのをためらったのです。
なぜなら、この世で私はカエル(F)が一番怖いからです。
すみません、勘違いです。
ゆうさんの友達は「カエル」だけと言う意味だと思い(絶対そんなことないのに)、
Fが出てくると思いました ^^;
お友達のお世話お疲れ様でした。
雲のじゅうたんという言葉を思い出しました。
空気もおいしそう。
ご友人カポーが無事に搭乗されてなによりでした^^。
5時間のトレッキング・・・(^_^;
た、楽しそうですとも。
ジブンの住んでる所って本当にどなたかみえないと観光しないですよね~。
観光都市札幌でも、名所はお客様対応が基本です。
ワンコも連れて観光案内でける場所ばっかりだと良いのになぁ~。
突然襲ってくるめんこい感、わかります~。
もじれて、つい奇声を発してしまいますよね(*^o^*)
空の上の雲、飛行機の中からみるといつもと違う目線で見れるから綺麗ですよね。でもこのおかげで飛行機飛べないんだー。
>wawaさんへ
ホントそうですよね~。行きたい場所に友人が住んでるってホントありがたいですよね~。
5時間トレッキング、ほぼ登山な上に、気温は多分頂上でマイナス7度くらいだったかもです・・・。
>じゃくぶらさんへ
私も今回、友人が訪ねてきて「ここぞ!」とばかりに外食しましたね~。
行ってみたかったところは連れまわしたような・・・。
どっちかっていうと私のほうが楽しんだかも。まだ3カ月。まだ観光気分なもので。
>Michikoさんへ
あはは、カエル。ニュージーランドであんまりみたことないですね~。いるんですけどね。
友人に言わせれば、子供の頃はよく道路で轢かれてたって。
でも、それはキウィ(鳥)も一緒だったみたいなので、カエルも希少動物かも。
>裏香織さんへ
5時間のトレッキングは、2時間45分ずーーーーーっと続く登りで
登頂付近はマイナス7度。そして1時間45分かけてすごい坂道を下る、という内容でした。
そりゃあ倒れるわな。男性のほうが体脂肪率が低いから、多分寒さにやられたんだと思います。
悪いことした。
>ぶしかつおさんへ
でも車の運転でこの雲をぬける間は怖かった~。すっごい急カーブの山道なので。
でも、ここにたどり着いたときはホントに別世界でした。
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。