先日の
「かさむ出費」で
皆様からいただいた
コメントに
目からコンタクトが落ちる衝撃だったんですが…。
「オモチャは手作りしてます」(または「家にあるものを再利用しています」)
そーですよ。その通りですよ。
「オモチャ貧乏」だなんて
マハラジャのみに許される発言ですよ。
皆様のように工夫しだいで
何でもオモチャになる、ときたもんですよ。
うちも昔はそうだったじゃないか!

いかんせん引っ越ししてきたばっかで
不用品がありません。
そしてニュージーランドのド田舎なので
ユザワヤ的夢の国もない。
手作りオモチャができそうな素材といえば
これくらいしかありません。






う、うわーん(涙)。
どうしたらいいかさっぱりわかんないよお。
とりあえず「切って」「結ぶ」ことで
オモチャにしたいと思っております・・・。
こ、こうご期待!(本人が)
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
このまま「なかったことにする」線が
現在、最有力候補。
人気ブログランキング
ブログ村「ラブラドール」クリックありがとうございます。
=================
*「メルティング・ポット」もよろしくなのです。
もちろんミシンとか
所有したことない。
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
足の部分を切って両端を固く結んではいかがですか?
引っ張りっこ出来ますよ♪( ´▽`)
ゆうさんこんにちわ~
お裁縫なんかいらないですよぅ!
布を細長く切って、端っこ紐で結んで、三つ編みして、それ三本作ってまた三つ編みしておしまいですよ(*^_^*)
前に獣医さんから、「おもちゃなんか買わないで、タオル結んだだけで犬は喜ぶわよ」と言われました!うちは、おやつ挟んで、隠して探させますよ~
大丈夫です、ゆうさん。
うちのわんこは、飼い主が思いを込めて買ってきた店売りのおもちゃよりも、ハンドタオルを結んだだけのオモチャが大好きです。
経済的だけど、ちょっとつまらん(笑)
うちでも手作りロープは大好評です。♪
細長く切った布(ジーンズでもOK)を縦に両端が中央になるように折り、
それをまた半分に折るとほつれが出ない長い帯ができるので、
それをところどころ結んでいくと、結び目がたくさんあるロープができます。♪
ハサミさえあれば出来上がりですよ~(*^_^*)
ソファカバーを作り替えるたびに、その端布で作ってます。♪
うちも「結んだだけタオル」とか「結んだだけとーちゃんの古Tシャツ」で遊んでましたよ~(⌒▽⌒)/
歯もきれいになるし、汚れたら捨てられるし~。
今はニセマハラジャなのでぬいぐるみがほとんどですが…ま、目玉はなくなってますけどね。
我が家もボロタオルとか主人の古いシャツを結んだだけのおもちゃです。
おもちゃを買うのはとうの昔にやめちゃいました。(秒殺なんでね)
タオルをびりびり破いたりするのが楽しいらしい。
でも見張ってないとひも状になった布を食べてしまうのでちょっと注意が必要。
段ボールをびりびりにするのも大好きですよ~。でもこれも食べてしまうので注意が必要。
ミルクのパックも良いにおいがするらしく喜びます。でも食べてしまうので..以下略。(苦笑)
新聞紙を丸めてサッカーボールにしたのも凄く楽しそうです。
あとはコップの中におやつを隠して「どれだ?」ってやったり
家に何か隠して探させたり、というのもやります。
我が家のらぶも足が弱くなって散歩がままならないので。
皆さんのアイデア、私にも凄く参考になります!
ウチも今また仔犬飼い始めましたが、ハンカチにドライフード包んで縛ったおもちゃで延々遊びます。ハンカチはボロボロになるけど、なんとか食べようとそれは必死で、カワイイですよw
我が家も三つ編みおもちゃよく作りました、伝線したストッキングで(^_^;
ジーパンだったら結ぶだけで十分遊べると思います。
組紐が出来れば丈夫なおもちゃが作れそうですね~
なまじ糸と針でチクチクするより、結ぶ、編む、繋ぐ、の方が強度も十分なモノが得られる気がしまーす。
クロエビちゃんたちが、はしゃいで遊ぶ姿が目に浮かびます。
全部をオモチャにするのはもったいない。
半ズボン>ゆうさん。
膝から下を>クロエビス。
に、ぜひ^^
私も昔、ジーパンでおもちゃを作りました・・・が!
ずっとジーパンの切れ端のおもちゃを噛んでいたせいで、
ジーパンが色落ちしてカーペットが藍色になるわ、
愛犬の口も藍色になるわ・・・U`エ`U
何だか健康にも良くないかも・・・と思って、あれ以来
ジーパンはやめました。
ゆうさんのジーパンも、ず~っとカミカミしていたら
色落ちしませんか・・・???
履き古しのお気に入りジーンズ、ただ捨てるのはしのびないし・・・
で、いいオモチャ出来ますよぉ~。
片足分を縦に4本に切って、切り口を中に折り込んだものを、2本ずつをクロスさせて半分に折って、両側から四つ編みするんです!(意味わからん説明?)
レザークラフトなんかでよく使う編み方ですが、これ結構お気に入りです。
太さもラブで調度いいくらいにできると思いますよ~。
長さは編んでから良さそうなところで切った方がいいかもです。
ジーンズの縫い目部分も折り込んじゃって使えます。かえって強度が増して良いです!
気が向いたら是非どうぞ♪
結んで!結んでっ! 塊っぽくしたら、
引っ張りっこにも 噛み噛みにも、イイのでわ?ヽ(*´∀`)ノ
綿ロープ 分径20mm お得な200m巻!
http://clan.shop-pro.jp/?pid=19147386
44,800円(内税)
切り売りもあるけど、ここは大人買いで、
NZに広めましょう。長さは自由に・・・
1mのひもが200個もできちゃいます。
玄関先に山積みしたら、近所の犬たちが殺到すること間違いなし。(^^)
Gパンは友達に丸投げしましょう。(^_-)
我が家は夫の穴の空いた靴下で作ってました。もちろん洗濯してからですよ。
つま先を合わせて手縫いでちょこょっと縫ってその2本の靴下を交互に組んでいって最後もちょこちょこと手縫いで終わりです。けっこう引っ張りこするには丈夫ですよ。
クロエちゃんもエビスくんも楽しめるのでないかと・・・。
そ、それでOKじゃないですか?
引っ張りっこしたり、持って来いしたりできますもん

うちも、主人のTシャツのボロや、スウェットのボロを、何ヶ所か縛って渡すと、市販のオモチャより喜びます。
洗濯して、縛るのをキラキラした目で、シッポふりふり待ってます。
まず、脚の付け根から切ってショートパンツを作ります。
-ポケットにおやつを隠してそのまま、あるいはクッションに履かせる。
切った裾を40~50センチの長さにしたら、もう一方の裾をクルクル丸めたものを詰めて、両端から10センチぐらいのところを適当なリボンで結びキャンディにします。
-引っ張りっこになる。
知人宅の、柴のお気に入りは、固い所もあって、みょ~んと伸びて、時々絡まったりする、ブラジャーです。色んな意味で、最終兵器だそうです。
「撮影は誰がしたの?」が気になっちゃって。
コアラ師匠はもう帰宅されたんでしたっけ?
うちも愛犬におもちゃって・・・
古着をそのまま渡してましたっけ。
裁縫だなんて
たぶんそういうのやっても
気にしない犬だったから・・・
天真爛漫と書いてあんぽんたんと読むようなビーグルでしたから。
そこが可愛いんですけどね。( ̄▽ ̄)
ゆうさん…マハラジャはおもちゃ買ったぐらいじゃ
貧乏にならないですよ。w
根本的に何かが間違ってますが、
エビスがかわいいから、いいか。ww
ゆうさんはじめまして。
我が家のおもちゃはもっぱら脱ぎたてストキングです。ストッキングはすぐ伝線するし、わんちゃんも臭いが濃厚で大興奮ですよ!!
既に、紹介されていますが近所のペットショップでのワンコのおもちゃは、Gパンなどの布きれを紐状に寄って三つ編みに組んでリング状に形成した手作りです。地域で評判になって流行中です(おもちゃの売り上げが下がったとか??)。後、麻薬犬が麻薬を発見した時のご褒美は、普通のタオルに結び目を作ったものでの職員との引っ張りっこでした。。。(旧アニーのお父さん)
>ぼん。さんへ
できましたー!
>ななり~さんへ
みつあみして、それ三本作って・・・
まではいきませんでしたが、参考にさせていただきました。
ありがとうございます。
>おとうちゃんさんへ
手作り、金銭に勝る・・・ですね。
世界を変えるかもしれません。
>蓮ママさんへ
ひー!ご丁寧に説明してくださり、すみません・・・。
がんばってイメージ湧かせてみます。
>ぱんだんてさんへ
タオルがねー、人間用のも足りてない。
そして私は一人暮らし。きゃー!
>さちさんへ
そうですよね~。
昔はトイレットペーパーの芯がお気に入りだったエビス。
その頃を思い出してもらいたいものです。
>maiさんへ
ハンカチだったらいっぱいあるー。
そして使わない―(おい!)。
有効利用せねば。
>楓のボスさんへ
ストッキング、もう20年くらい買ってないしはいてないかも・・・。
でも歯磨きにすごく良さそう!買おうかな。(新品!?)
>coccoさんへ
そうですよね!
>fukuchiyoさんへ
半ズボンにしてB'zのマネをしようと思ってたら、切り過ぎてダメでした・・・。
>Makiさんへ
えー!?いや、もう10年くらいはいてるやつなので色落ちは全くないです。
洗濯、100回以上はしてると思う。
>かみまりさんへ
オッケーでした~♪
>NABBIOLOさんへ
す、すみません・・・。頑張って想像してもイメージが・・・。
上達する予定(予定?)ですので、頑張ってみます。
>Saa。さんへ
結びました~。(縛るとか書いちゃった。えへ。)
>も~さんへ
ひー、200m!?
友達いないからなあ・・・(涙)。
>ちゃままさんへ
そうですよね!靴下は最強ですよね~。
あー、何で引っ越しのときに捨てちゃったかなあ!
>baba-nekoさんへ
このままだと「服」と認識しているのか、何もしませんでした。
不思議~。
>halmamaさんへ
これから不要の服がどんどん増えていきそうです・・・。
>みんさんへ
ショートパンツ、そう使えばいいのかあ!
B'zのマネしか思いつかなかった・・・。
>すとらさんへ
ほお、ほお。ぶらじゃ、ですね。
わー、でも限られた数をまわしてるからなあ・・・。
>ぼんさんへ
すみません、セルフタイマーです。いつもです。
>タガメちゃんへ
無邪気に遊んでくれたよ~。
>shamuさんへ
す、すみません・・・。
根っからの貧乏性なもんで、マハラジャの想像力に欠けます。
>utaさんへ
なんかねえ、切らないとまだ「服」という認識みたい。
境界線はどこにあるのか?
>あいさんへ
ストッキング、すごく歯にもいいと思うんですよ~。
履こうかな、これをきっかけに。(20年くらいはいてない)
>ラフィードの倒産さんへ
みつあみ、強度が増すしいいですね~。
リング状にどうやったらなるのか想像もつかないけど・・・(汗)。