



あ、あぶなかったぁ~。
獲物を横取りしようとしたエビスです。
あのさー、エビス?
鷹がまさか
「じゃあ、エビスくんはそっちからどうぞ♪」
って言ってくれるわけないでしょ。
クロエお姉ちゃんじゃないんだからさー。
途中まで行って、寸前で帰ってきました。
危なかった~。
近づきすぎたら間違いなく襲われてたので。
野生のカンか?エビス。
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
産卵期にはよく威嚇されます。
人気ブログランキング
ブログ村「ラブラドール」クリックありがとうございます。
=================
<更新しました!>
*
Mokaiぶろぐ女子必見!「月見草オイル・サプリ」そんな日の晩御飯も
ZiwiPeak!
ジーウィピーク犬用フード(エア・ドライ:1kg)
ベニソン3,979円
ZiwiPeakって?という方はコチラ
→
「ZiwiPeakの特徴」
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
「がっぷりよつ」!
日本人じゃないとわかりませんねぇ。
コアラ師匠はお相撲お分かりになりますか?
その猛禽類は何を獲っていたんでしょうか?ネズミとか?
私も見てみたーい!!
隣の屋根にりすの亡骸が、落ちてて、フクロウか鳶の落とし物??(もう毛皮だけですが)
真実を知りたい。
実際に見ると自然の営みが垣間見れたことに感激ですね。
猛禽類は食物連鎖の頂点にいるんですものね。
エビスくんの危機管理が勝利したんですね。良かったです。
エビスくん、ハラハラしちゃいましたよ。
自然に囲まれているといろんなことが起こりますからね。
ゆうさん、過日は優しいお言葉ありがとうございました。そしてコメント欄を利用したことお許し下さい。
ゆーさん、こんにちはー
今回のタイトルは、もしや、ジャック・ライアン・シリーズに由来して?
危機って、意外に身近なところにもあるものですね。気を引き締めとかないとって刺激になりました。
ゆうさん、こんにちは。お元気そうで何よりです。
うちには14歳のシニア君がいます。
去年あたりからグンと老いがきて、原因が分からなまま動けなくなったこともありましたが、
だいぶ盛り返してきました。
鶏の胸肉を週2~3回与えるようになってからググッと元気になってきたような気がしています。
少し減量したのと降圧剤も飲むになったのと、恋(片思い)もしているのもあるので(笑)、
胸肉の効果だけではないかもしれませんが、ググッときたのは胸肉を与えてからのような気がしています。
渡り鳥の胸肉には抗酸化作用、疲労回復作用のあるイミダゾール・ペプチドが含まれていて、それで長距離を休まずに飛び続けられるのだそうです。渡り鳥の胸肉は手に入りませんが、
イミダゾール・ペプチドは鶏の胸肉にも豊富に含まれているそうです。
クロエちゃんにどうかなぁと思いまして。参考まで。
うちの近くでは、時々鷹匠さんを見かけます。
狩りの練習してるんだと思うんですが、犬連れでは(じゃなくても?)あまり近寄れず、遠巻きに眺めながら散歩してました。
うちの犬が気づかないくらい遠くから。(笑)