NZ縦断「旅は犬連れ、世は情け」テカポ、そして・・・編
「旅は犬連れ 世は情け」ハミルトン編
「旅は犬連れ、世は情け」タウポ編
「旅は犬連れ、世は情け」カピティ・コースト編
「旅は犬連れ、世は情け」アカロア編その1
「旅は犬連れ、世は情け」アカロア編その2
に続きまして。
6日目、最終日。
説明する必要は無いでしょうか。
南島の観光地といえば、ここ?
「テカポ湖」です。
ゴール「ワナカ」まであとちょっと!


「あいかわらずキレイな色なの~」(クロエちゃん)
テカポ湖はものすごくキレイなミルキーブルー。
水に含まれるカルシウムが光に反射して
この独特の色に見えるんだとか。
いつ訪れても感動だなー。
ところでゆうさん。(と、クロエビス)
何度もテカポを訪れていますが、実は
この時点で「羊飼いの教会」未体験。
おまけにどこにあるか知らない、ときてます。
サインを見ながら・・・・・あった!!

「Boundary Dog Statue」(バウンダリー犬の銅像)
この銅像に向かってエビスが吠える、吠える。
エービ―スー?普段ぜんぜんほえないくせに。
さてはお前、確信犯だな。
そこにいらっしゃった日本人観光客の
女性二人連れにカメラをお願いして・・・

記念撮影。いひ♪
満足してテカポ湖を後にしました。
ここから、どこまでもまっすぐな道が
ずーーーーーーーーーっと続きます。
しばらく走って気がついた。
教会の写真、一枚も撮ってない!
Σ(|||▽||| )
いや、いくら犬ブログだと言っても!
そしてマッケンジー地方、リンディス・パスをひた走り
小雨降る中、とにかくとにかくひた走り
ようやく晴れ間が見えた夕方のそのとき・・・・
ワナカ到着~♪ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ

エビスが最初にしたこと。
インターネットで見ただけで決めたこの家。
ゆうさん、おそるおそる足を踏み入れます。
そして犬たち

いきなりの鬼ごっこ!
・・・・って、コラァ!ヾ(*`Д´*)ノ"
こうしてワナカ生活スタートしました。
1,500km超の旅、ゴールしました。
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
みなさま、おつきあいありがとうございました!


クリックありがとうございます。
=================
+++ 更新のお知らせ +++
*Mokaiぶろぐ更新しております。(3月23日)
「セールです!急いで!・・・の訳は」
++++++++++++++++++++
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】

いいね!しよう
あわせて読みたい
こちらもオススメ