ツイッターで「ベッドが真夜中に崩れた!」
という謎のつぶやきを最後に、ブログも更新しなくて
すみませんでした。なんだったんだろう、あれは。
おとといのブログの関連記事です。
*エビスが小さい頃は、これですぐに反省していた。
*いまはそうでもない。
ど、どんだけ抜けてるのかと・・・。
*****
読者さんにおしえてもらいました。
ありがとうございます。
「ジュルのしっぽ」さんとあわせて読むと
とても伝わってくるように思いました。
「One Action for Animals」さんの
パブリックコメント動物愛護管理法の改正に関する意見を
伝えるいいチャンス。
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
昨日まで極寒だったのに、今日は小春日和。
人気ブログランキング
ブログ村「ラブラドール」クリックありがとうございます。
=================
毎年、夏に欲しいもの。

それがアイスクリーム・メーカー。
といい続けて数年が経つなあ…。
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
ああ、一番乗りかしら。
「小春日和」は日本なら11月ぐらいの冬の前に使われるので、今のNZに使うのは不適当ではないかと。。。
一番乗りなのに訂正でごめんなさい!!こちらでもNZの寒波は報道されてて心配しておりました~
ついばむ・・分かります。私も昔飼っていたワンコにお尻辺りを、良くついばまれていました。。かまってほしいみたいな感じの時にまとわりついて、プチっでしたね^^エビちゃんみたいな必殺技は出来なかったな~
エビスくん、クロエちゃんからの注意を受けて反省はしたのですよね。
エビスくんの抜け毛はクロエちゃんも襲ったようですね。
実は私もお爺ラブがパピー時代に悪さをするとクロエちゃんと同じように耳の所を噛んでいました。
エビスくんみたいに素直じゃなかったお爺ラブなので反省はしていませんでしたけどね。
ゆうさんが壊れたベッドでお怪我されたのではなかろうか・・・と思っておりましたが、ご無事で良かったです。
お疲れ様でした・・・
ベッドさんもお疲れ様でした・・・アハハ。
ゆうさんのお宅のベッドは、色々な刺激が加わっていそうですからねえ。
ほら、エビちゃんジャンプとか、クロエちゃんかゆいわパンチとかねえ。アハハ・・・・
さて。
まだまだエビちゃん毛は抜けてますか。
かつらメーカーに売ったら一儲けできそうなくらい抜けてますねえ。
ふんわりやわらかラブ毛かつら、外国の方ならかぶりこなしてくださりそうなんだけどなあ~。
毛はね~、口の中に入ると気持ち悪いのよねぇ、クロエちゃん…
犬って、口の周りにゴムパッキンみたいなのがついてるから、くっついちゃうと気持ち悪いよね~(^^;)
うちも、悪い事した時にちょこっとしたお仕置きするけど、少しずつ大人になって効き目がなくなって、困ってます(-0-;)
やっぱり!ワンコ同士の会話(ボディーランゲージ)で耳の後ろに何かをするってあるんですね。
我が家では、噛むのではなくて鼻先で相手の耳の後ろをツンツンする場面をよく目撃します。
その多くの場合、くるみ(♀)がサスケ(♂)に「そこどいてよ!」とか、「お母さんにおやつ催促してよ!」とか何かをしてほしい時に見受けられます。
さすがに「ついばみ返し」はありませんが・・・
サスケが伝授してほしいと申しております(笑)
フフフ・・・エビちゃんもお姉ちゃんを負かすとは!(^O^)
下の子はまた違った意味で?大きくなって行きますよね。
ジャックは、弟がデカ過ぎたので(笑)、
クロエちゃんみたいにはしませんでしたが、
ビーグル特有の?あの吠え方で、私たちを呼び、
そして怒ってもらうと言う・・・荒業を出していました。(爆)
ビーグルも意外と?知能犯なんですよねぇ。(^_^;)
事後報告になってしまいましたが(汗)、
クロエちゃんエビちゃんのお名前を、
ブログに載せさせて頂きました♪
アホなブログで申し訳ありませんが・・・(^_^;)
また遊びに来て下さいね!
(って、世界的に有名なゆうさんに!
馴れ馴れしいしぃー!

)
今回は、エビスくんの作戦勝ち?でしょうか?
抜け毛すごいんですね。
一日にどれくらい抜けるんでしょうか?
更新お疲れ様です。