
*クライストチャーチのNさんからのいただきもの。「よいとまけ」

いや、一応とる努力はするんですけども。
もういったい、どれだけの犬の毛を
わたしは食してきただろうか・・・。
神のみぞ知る・・・・。
(「知らない、知らない」by神様)
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
気づかない分も含めると相当だろうな~。
人気ブログランキング
ブログ村「ラブラドール」クリックありがとうございます。
=================
*
Mokaiぶろぐ更新しました。キャンペーンは終了したけども・・・?
更にお得なカラダによさげな
例のアレ、5個セット!すごくおいしかった~。ハスカップジャムいり。

でも、多分、犬の毛がつくと
「世界一とりにくいお菓子」(当社比)
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
初書き込みです!ずっと読み逃げ|彡サッ
してきてました。
去年の冬に愛媛オフにて1等を頂きました
ラブの姉でございます(。・∀・)ノ
今回は共感できすぎたので。
ドカベン岩鬼よろしく口にくわえてる
時もしばしば…(´-∀-`;)
時には長いまつ毛に…白なので何の感動も
ありませんけどw
だいぶ落ち着いたとは言えまだまだ抜け続けている冬毛たち... 家中のあらゆるもの、あらゆるところから発見されます(^_^;
しかも私が食べようとするものばっかり入ってるのは何故?
両親のものには入っていないらしい。
奴が私の食べ物に所有権を主張しているのか,
はたまた老眼の両親には見えていないだけなのか。
でも,うちは黒ラブだから見つけやすいけど,
白ラブちゃんたちのは見つけるの大変だろうなぁ。
地元のお菓子が~(笑)世界的になりました。ありがとうござたいます。ハスカップはお肌によろしいから、クロエビスちゃんの毛が着いたら、なまら美味なはず~
オブラートをはがして食べるのが通な訳ありませんぜぃ
我が家は「猫毛」ですが、同じです。
ラブの毛は分からないですが、バセットの毛は重いらしく、舞いにくいのかな?母が言うにはあまり入らないとか。
でも猫毛はすごいっす。ラブ毛よりもふわふわヘロヘロ…弁当の蓋開けたら「やっだーん、ついて来てるじゃん」なことはしょっちゅう。
もちろん目に着けば取りますが、まあ…毒もなかろうと。
ゆうさん。よいとまけ
美味しかったですか~?
By地元なのであまり食べません
というか私は苦手w
ニュージーからのブログで
よいとまけを見れるとは。
ちょっと嬉しい。
家もニャンコ毛沢山食べてますよー
消化出来てると思うんでOKです(@愛情)
動物飼いには避けられない「食毛」ですね~
私も今までに一体何本の犬の毛を食べてきたことやら…
お客さんに振舞う時はすごく神経使います。
思いがけない所からもふわりふわりとやってくるのはなぜなんでしょうね?
もう侵略されたと思って諦めてますが(笑)
我が家も同じ!
以前に比べると随分少なくなったけど・・・
(グレートピレニーズからゴールデンに)
子供達がお弁当を持って行っていた頃は「また毛が入っとった」
とよく苦情が出ました。
お弁当は特に注意しているんですが仕方ないですよねぇ。
浴衣話し:ゆうさんと同じく私も6月の「とうかさん」の時期になると
浴衣欲しい病がMAXになります(笑)
一人で着れないし、着て行く予定もないのに毎年です(笑)
ゆうさんは購入して「妖艶な浴衣姿」でニュージーの方々を魅了して下さい♪
いつも拍手にポチだけでしたが、今日は共感できすぎて思わず初書き込みです(^o^)/
うちはバーニーズですが、やはりかなりの毛を食しております。
もう、“入っていて当たり前”的な存在です♪
先日も「ヒト(自分達)の毛が入ってたら食欲なくすけど、ワンコ達の毛は入っていても全然気にならないから不思議だよね~」と夫と話していました。
抜け毛まで愛おしいなんて、まったくコイツらって奴は…*^^*
髪の味噌汁・・・・
クロエビの毛のみそ汁・・・
ぎゃあ!
なーんてね。
私は自分の髪の毛の方が気になりますね。
はい、お・と・し・ご・ろ!!
いつもありがとう!
我が家もハスキー飼って20年…ずっと犬の毛を口にしてますお客様に出す時は注意深く探しますが家族には、そのままですね(^w^)イヤなら各自で取りますし…気にしていたら犬なんて飼えません。
夏な日本では~ハンカチによく毛がついています( ̄∀ ̄)汗を服と毛が顔にってしょっちゅう( ̄∀ ̄)ご飯にも飲み物にも~だけどかわいいんですよね(-^〇^-)
わーよいとまけー。
黒ラブがいたので、炊飯器開けたら黒い毛が炊きたてご飯に混ざってたり、まあ、飼い主は全然平気ですけど、時々、かっかっかっと、猫みたいに毛玉を吐きたくなりました。
肌色のストッキングの下にラブ毛が入っちゃうと、剛毛なすね毛みたくなるので。困るんですよねぇ。
食べてるし、いろんなところに一緒に行っちゃったりしてますよねぇ~。
会社のファイルから出てきたり、お財布のカード入れにまぎれてたり。
ちなみに、逆バージョンもあるみたいで、今日はうちの子、ウンチの切れが悪いなぁ~と見ていると、私の長い髪でウンチが数珠状につながって出てきたりすることもあります。(笑)
気にしてたら犬と一緒に暮らせませんよね。
来客時には大変気を使いますが。
実家では、基本、愛犬は外にいるのに、
自家製梅酒や梅干、自家製ゼリーやケーキにも欠かさず入ってます。
衣類にも必ずついてます。
どうしてそこまで存在を主張するのか。
海の向こうまでついてきます。
でも旅先で衣類やポーチから毛を発見したときには、
うるってなります。
故郷への思いから、いとおしさも倍増です。
毛は私と故郷を結んでいるのです。
笑ってしまいました~
うちの子は抜け毛の王者コーギーなので
どこから???と言うぐらい立ち入り禁止
区域まで毛が満載です(苦笑)
彼女が入らない部屋のクロゼットなんて
ぬいぐるみ?と思った毛玉が出現で
びっくりでした(笑)
子どもが小さいうちは気にしてましたが
最近はどーって事無い自分に成長を感じます。
換毛期は掃除した後もどこからかやってくる抜け毛・・・。
家中に空中浮揚しているんでしょうね。
お弁当にもよく入っていますよ。
もう~気にしていたら生活できませんからね。
私もどれだけ食したかしらと思います。
だけど健康診断でも異常はないようなので大丈夫です。
ほんとにほんとに、どれだけ毛!食してきたか知れません~
料理も好きでよく友人知人にも食べてもらうんですがね、同じワンコ飼いでないと
できません。絶対、毛!入っているから~
初めてコメント書きます。
毎日、更新が楽しみで仕方が無いこの絵日記(^-^)/大好きです。
うちにもビーグルが五匹いますが…抜け替わる季節には私もどんだけ摂取しているやら(^◇^;)
絵日記を読んで、五匹のビーグルと見つめ合いながら…ふと考えてみました(笑)
お久しぶりです。
お盆休みの最中は、5月に輸血の件でお世話になりましたティピも、やはり家に帰って来てお水遊びの苦手なチャムにお水遊びの楽しさを教えてくれていた様です。
犬達の毛…我が家もどこに行ってもあります♫私達も気がついても気がつかなくても、そのまま食べているんでしょうね(笑)
ゆうさん、偉いなぁ~、揚げ物なさるんですかぁ~?
私は基本、揚げ物は外食で…って事にして今になってます(笑)
この時期(夏ね)タオルについた毛が一番いや!
汗かいて、顔拭いたら毛つくねん。
ほんで、とれへん。ムキー!
こんにちは!
我家は「はなげ」・・・花子の毛が入り込むので「はなげ入り」で~す。
よいとまけは、札幌生まれなので小さい頃からお馴染みです

懐かしい感じのお菓子ですよね

毎日来ておりましたが、コメントが久しぶりでスイマセン
分かりますぅ~!てか、皆さんのコメントに爆笑です!
多頭飼いなら?尚更ですよねぇ。
ただお客さんが来る時と、帰る時は、スンゴク気にしますがね。
相変わらずカワイイお2人さん
クロエちゃんの寒中水泳(笑)と、エビちゃんの起こし方も、
磨きが掛かってきて、ステキだわ
P.S・・・ ゆうさん、ありがとうございました
バウバウ!ブラッドが、虹の橋に逝ってしまいました。
2度遊びに来て下さり、とても嬉しかったですよ!
(1年以上ぶりにブログ再開しました。(汗))
おかちゃんは、マイペースジャックと楽しく過ごしてますから、
ゆうさんも体調を崩されないよう、気をつけて下さいね。
これからもず~っと!クロエビちゃんの応援団ですからっ
オールブラックスのエプロン!
いやんステキ~♪
(反応そこ?)
>ラブ姉さんへ
お久しぶりでございます~。
あの日はあんなに寒かったのにとても楽しかったですね。
また遊びに行きたいです~。
さっきも口からクロエちゃんの毛が出てきました・・・。
>楓のボスさんへ
ホントに「あらゆるところ」から出てきますよね。
こ、ここにもか!っていうところからも。
>yuiさんへ
あー、冬場に黒いコートとか着てると黄ラブは大変ですよー。
今朝もコアラ師匠をおくっていったけど、クロエとエビスがいっぱい一緒に着いて会社にいきましたもん。
>coccoさんへ
おーい、ざぶとん3まーい。
>あこさんへ
ハスカップってそうなんですかっ!
おいしかったですよ~。
>ラミーさんへ
ラブは二枚重ねしてますからねー。
トップコートの重たくて太い毛と、アンダーのふわふわ。
これがくせもの。このアンダーが。鳥さんたちには非常に好評なのですがねー。
>Natsukoさんへ
おいしかったですよー。ハスカップのやつでした。
ほかの味もあるのかな?
もともと「ロールケーキ」系が大好きなんです。特にジャムロールが。
>桜井さんへ
あー、わかります。うちに人がくるときは「アレルギーか否か」を確認します。
アレルギーの方がもしいらした場合は、冬だろうが外で。雨天中止となります。
>メグママさんへ
なんででしょうね~。こっちは南半球だからメッチャ季節逆なのに。
やっぱり今!浴衣着たいんですよー。(着た事ないんですけども)
こっちに夏が来るころにはその熱も冷めてるかなー。
>ぼんきちさんへ
ホントだ!!人間の毛だったら絶対にイヤです。
たとえそれがコアラ師匠(ダンナ)の毛であろうとも。
自分もイヤなのに、なんで愛犬のはヘーキなのか・・・。やつら、恐るべし!
>らびっとあいらんどさんへ
やだー!自分の髪の毛、床に落ちててもやなのにー。
お味噌汁になんてやだー。
>ハス母さんさんへ
ホントですよねー。うちも客人がいらっしゃるときは釘を刺します。
覚悟してね、って。
>かおかおさんへ
すっごいわかります。うち、バスルームにもどかどか入ってくるので、かけてあるバスタオルにももれなくついてます。
>あきさんへ
あっははははは!わたしも「かっかっかっ」ってやったらポロンとでてきそう。毛玉。
それよく聞きます!黒ラブの毛で「すね毛~」って一発芸でやってみたい!Youtubeにアップしてみたい(笑)。
>Vitamin Yさんへ
う、うちもあります・・・それ。
いつも「うわー!ごめんねー!」って言いながらお手伝いします・・・。
>momoさんへ
あははは!ゼリーに入ってるっていいですね~。私だったらうれしくなっちゃうな。
海の向こうにもついてきますよねー。発見したときはそっと押して、とれないようにします(笑)。
>ありりんさんへ
そうなんですよ!わかる!
私も普段全然使わないクローゼットを開けたら、毛玉がふわふわと転がりでてきて
「テキサスか!」ってつっこみましたもん。
>ちゃままさんへ
そうですよね。犬毛で体調を壊した、って人聞いたこと無いですもん。
これからも食べ続けますよ(笑)。
>ふうちちくさんへ
うん、「絶対」って言っていいですよね~。
100%Guaranteed!みたいな(笑)。
>umeさんへ
ホント、どれくらい摂取してきたのか、ちょっと知りたいような・・・。知りたくないような・・・、ですよね!
>まめこっちさんへ
あー、もう、どこの毛だろうがどんとこい!です。
今晩も「まーぼー豆腐のクロエビス毛添え」です。
>Yokoさんへ
お久しぶりです~。コメントありがとうございます。
揚げ物、滅多にしないんです~。こっちには「固めるテンプル」みたいなのがないので、どうやって処理していいかよくわかんなくて。みんなどうしてるんだろう?と思います。
あ、うちは「テンプル」日本から買ってきて処理してるんですけど。
すみません。話がとんでもの方向にとんじゃいました。
>cooさんへ
あー、わかるよー。うちもバスルームに入ってくるからね。
バスタオルが毛まみれ、ってことよくあるー。
>美鈴かぁーさんへ
あはは、かわいい。「花毛」って書くとかわいいですよね。
「よいとまけ」ってすっごい北海道っぽいですよね、響きが。
>じゃくぶらさんへ
おひさしぶりです。すみません、ご無沙汰しておりました。
コメントありがとうございます。
いつか来ることはわかっていながら、やっぱり辛いですよね。
ご冥福をお祈りします。ご報告ありがとうございました。
>まきにょさんへ
あ・・・、ホントは持ってないんですけど・・・。
買わなきゃ!もうすぐワールドカップ!
よいとまけだぁ~!
北海道では、有名です!
美味しいですよね!
ゆうさんのブログにでるとは感無量です!