朝からすごい南風が、南極からの寒気を運んでいます。
向かい風で息が出来ないほどでした@犬の散歩。
そしてインターネットがダウンして@予想通り
さっきようやく復活。
さて、今日のブログです。
以前、エビスはこんな風に
母ちゃんを起こしていました。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

*手前は朝が弱いクロエちゃん。
それが少し成長して・・・?
横に座って肩をビシバシ叩きます。あっちにクロエちゃん→


ぼでぃー、ぼでぃー。
やー、しかし、
このときといい。
だんだん野生のカンが鋭くなってる?ゆうさんです。
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
まあ、とっとと起きろっちゅー話ですわ。
人気ブログランキング
ブログ村「ラブラドール」クリックありがとうございます。
=================
*
Mokaiぶろぐ更新しました。キャンペーンは終了したけども・・・?
更にお得なカラダによさげな
例のアレ、5個セット!ゆうさんには、こういうのがないと

ダメかしら?「逃げ回る目覚まし時計」
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
寒波襲来、大変でございますねえ。
冷たい雹の中、息も絶え絶えになりつつお散歩とは・・・・(涙)
お疲れ様です!!!!!
野生の勘、ますます磨きがかかってますね、ゆうさん。
エビちゃんも次々と新技を開発し、ゆうさんもますます勘を冴えわたらせ・・・
さすが体育会系です。
いつかお二人でカンフー映画でも作っちゃいますか・・・
ジャッキーチェンも真っ青みたいな・・・・
あっ! (;゜ロ゜)
「三原順子だっ!」
以上でぇ~~~す。。。
こんにちは。
ラブの大きな肉球で叩かれるだけでも痛そうなのに、顔を……命中されたことってあるのでしょうか。
ゆうさんと順子は切り離せませんわ。
フランクフルトでテレビを見ていたら、「ウェリントンで35年ぶりの雪」って言っていました。寒そうですね。
風邪などひかれませんようお散歩時の防寒はしっかりなさってください。
三原順子ですね~(  ̄▽ ̄)
ゆうさんのブログ拝見していると、同世代の香りプンプン、とっても親近感を感じております。
こちらで南風って言うとどうしても暖かいのを想像し
「そうか、ニュージーランドは南半球だから逆かぁ」と妙な?納得をしてしまいました(^^;;
小粋なステップもかなりハードな起こし方でしたが、ワンランクアップした起こし方が顔面パンチとは・・・。
ゆうさんの鋭い勘も日々訓練の賜物でしょうか。
肉球パンチも尻尾でバチバチとやられるのもかなり痛いんですよね。
羊の国は寒風だったようですが、こちらは大雨洪水警報がでてました。
さっき、NHKのニュースで40年ぶりの積雪って言ってました。びっくり!停電のとこもあるらしいですね。さむがりーたぷくちゃんが心配ですね。くろえびすは寒さに強そうですが、停電のとこもあるらしいし、お見舞い申し上げます。
そう。私もいつも昼寝してると起こされます。
もう少し・・・ってとこで^^;;
日本でも首都ウェリントンなどで50年ぶりの大雪ってニュースになってますよ。大丈夫ですか~?
ラブラドールの力はものすごいですよね
以前動物病院で働いていたとき、ラブを抑えるのは青アザ覚悟でした
悪気が全くないのがわかるし、かわいいので許せるんですけどね★
危機察知能力さすがです★
>まめこっちさんへ
もう、顔に傷がついたら一生消えないお年頃ですからねえ・・・。
そこがシミになって・・・・きゃーーーーっ!!
>手負いの子ジカちゃんへ
前もこのタイトル、つかったような気がバンバンします・・・。
>うさはんさんへ
ありますよー。それも何回も。
しっかり顔にいまだに「クロエビス・ヒストリー」として残っています。
>maki@torteさんへ
そーなんですよー。ビックリです。
雪が降らない、比較的温かい冬がデフォルトのところにいるからどーしていいか。
>ゆきゆさんへ
そーなんですよー。南風っていうと暖かいイメージですが、こちらでは「南極の風の運び屋」ですから。
>ちゃままさんへ
最後はマズルで肩をずんって押して、ベッドから落とされます。そんなオチつき。
>主婦7年生えみさんへ
そうなんですよー。クロエビスは全然ヘーキそうですよ。海にもザバザバはいってます。
みてるこっちが寒いです。
>kakkoさんへ
その「もう少し」っていうのが気持ちいいんですよね~。
>まつさんへ
オークランドでもちらほら雪が!70年ぶりだったのかな?トップニュースになってました。
>snowさんへ
そうなんですよ。まーったく悪気のない彼らには腹がたちませんね。
ドッグパークでラブにどんだけぶつかられても、みんな笑ってます(笑)。
ゆうさん、すごい!
殺気を感じて危機回避ができるなんて!
さすがです!