====
お知らせ
====
アイリスペットどっとコムで連載中の
「それでももちろん愛してる」更新です!
====
本日のブログ記事
週末はOKURA(オクラ)という場所に
お散歩に出かけてきました。
おーい、まってー!

冬真っ只中のニュージーランドでは
毎日降る雨のために、足場は大変
ぬかるんでいます。水溜りだらけです。
特にここ、OKURAは。
突然ですが、国語の時間です。
水を得た魚(みずをえたさかな) 自分に合った活躍の場を得て、生き生きとしている様子これを
「同義語犬辞典」で変換すると・・・


となります・・・。
センター試験にはまずでません・・・。
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
当然のことながら、午後はシャンプーでつぶれます。
人気ブログランキング
ブログ村「ラブラドール」クリックありがとうございます。
=================
こういうのを買えば、解決するかな?

と思ったけど、多分無理。
だってこれですから・・・・。
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
楽しそう~~~。
飼い主の気持ちになるとブルー。
けど、クロエビスが楽しければいいよね!^^
おっそろしい事になっていますね(><)
ゆうさんは大変ですが・・・・
まっ!!
元気がイチバンですね(^^)v
わが家の先代はビーグル系の雑種。
ビーグルもそういう性格なんですか?
人里離れた森でこっそり放してやるのに
田植えの季節になるとダッシュして戻ってきて、
田んぼにダイブしては
本犬は真っ茶色になり、
飼い主を真っ青にさせたものです。
お百姓さん、本当にゴメンナサイ。
ラブラドールは泥水が好きなんですね。
ゆうさん洗うの大変だったことと思います。
お疲れ様です。
でもクロエちゃんとエビスくんとても楽しそうですね!
更新ありがとうございます!
うちは、ゴールデんなんで、
この場合、帰ると、
泥でコーティングされた、地獄の毛玉取りツアーに、
もれなく、無料でご招待されます。きゃ~
あれま~何とも…泥水。
クロエちゃん笑顔だし、楽しそうだし。
とりあえず「ゆうさん!シャンプーお疲れ!」
泥水は毛のつやを良くする効果があるそうですよ(美容研究家ビューティクロエ先生のお言葉による。)
また、泥水はアスリートの運動後の筋肉や骨の痛みも和らげるそうですよ(格闘家エビス流エビス師範のお言葉による。)
おしゃれ番長に続き、美のカリスマ、格闘家の母としてのゆうさんに磨きをかけるべく、ぜひぜひくろえびさんと一緒に泥水へ・・・・・・
入るわけないですね、ゆうさん。
シャンプーお疲れ様でした。
WANsは楽しそうですね。
ここ本当に田んぼとか、水性植物の池のようです。
お家に帰った後が大変そうですが、
み~んなが楽しければOKですね!?
ラブラドールにとって水と名がつけば遊ぶのに充分なんですよね、たとえ真冬でも。
クロエちゃんもエビスくんも泥水でも遊ぶのは楽しいでしょうが、その後の”シャンプー”という言葉を忘れていたようですね。
素直にシャンプーさせてくれてら少しは楽なんでしょうけどね、ゆうさん。
冬場のシャンプーは寒くてちとツラいですねぇ。もちろん人間様の方が。
ブルブル攻撃に遭っちゃったりしようもんなら、全身ビショ濡れですよねぇ。
ゆうさん、風邪ひかないようにお気を付けくださいませ!
うちのゼファーはゴールデンなので、こんなところがあるとゴロゴロしてしまって「シャンプー」っていう仕事が一つ無条件で増えます。 汗
ドロッドロですね~~。
楽しそうなのはなによりですが、
浴室まで抱っこ移動かしら?
ゆうさんさまのオサレダウンもドロドロ・・かにゃ。
クロエちゃん、エビスくん、せめてお顔はガードしてね♪
ドロが目に入ったらいかんからね。
シャンプー、お疲れさまです!!
綺麗な水じゃなくても平気なんですね~
長靴やお腹を汚れないようにカバー出来ても,尻尾の先が汚れちゃいそう。
そして散歩でテンション高い状態で飼い主アタックをされたら,ゆうさんも泥だらけになっちゃうのでは…
お察しいたします。
寒い時期に帰宅後クロエちゃんとエビス君を洗う(そして乾かす?)仕事が待っているのですね…
わぁ~~♪楽しそう!
クロエちゃん、エビスくん、よかったね!
しかし・・・ゆうさんは、この後大変でしたでしょうね。
ご苦労、お察しいたします。
たまにはこんな風にドロドロビシャビシャで遊ばせてあげたいとおもうけれど、
お座敷日本家屋(狭小建売近隣密着)ではかなり厳しいです~。
でも年に2,3回は思いもよらず(涙)自主的にドロビシャになってます。
大変ですね。わかります。
私は手縫いでエプロン兼レインコートを作ってました。
裁縫が嫌いな私なのでとっても簡単なやつです。
生地はナイロン系のテーブルクロスで、体長にあわせて
長方形に切る。
前足のところを切り込みを入れる。
お腹側が輪になるように着せるので上にマジックテープを
縫い付ける。完成。
春巻きに四肢が付いたみたいになります。
わかりにくくてすみません。
でもこれが一番安くつくんです。
飼い主の心 犬知らず で、汚れて走り回って遊んでいるワンズを見ながら、「ああーお風呂入れなければいけないのね」と切ない気になりますよねー。うちのチョコラブ女子もしょっちゅう汚れています。(汗)
アメリカのバスタブにもシャワーヘッドはデフォルトでないので、そろそろシャワーヘッドが欲しいです。日本のお風呂場はワンズを洗いやすそうですよね~