日曜日に訪れたこのビーチ。
写真からはわからないかもしれませんが
実は何百という鳥の(Prion)亡骸が転がっていました。
この子たち →
Broad billed Prion(英語)
このPrionたちが大群で空から落ちてきてまして。
ここ2-3日、国内ニュースになってたんです。
オークランドのビーチにも来ていたなんて。

原因はニュージーランド上空で起こった暴風雨に
巻き込まれたため。 死因は疲労。
休む間もなく強風に耐えて、迷子にならずに
飛び続けることに限界があったようです。
それでもなんとか生き残った群れたちは
現在、ニュージーランド政府(DOC)の保護下にいます。

哀れに思いつつも、最初はやっぱり心配だったのですが
一切興味を示さないクロエとエビス。
*でもオーナーさんたちは別に気にしてないうーむ、さすがDNAのなせる業。
というか、逆に興味を示さない
クロエビスのほうが変かも。
でもまあ、そこに文句をつける気はさらさらないので
避けて通るクロエビスを温かい目で見ていたら・・・
こらこらこらこらー!!!
エビスー!!
そこ、マネしないでー!!そ、そうだった。
エビスはそうでした。
コピーキャットなのでした。
真似しんぼさんなのでした。
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
人間だったら「ものまね芸人」を
めざしたかもな~、と思うのです。
人気ブログランキング
ブログ村「ラブラドール」クリックありがとうございます。
=================
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
そうかそうか、クロエビさんはもう大人だからね・・・・さすがの大人の貫録だよね・・・・
と、感心してたら!!!
大爆笑!!!!!
そうですか。
真似しんぼさんですか、エビちゃん。
他人様が楽しんでることは一応やっとこうか、みたいなね。
行列にはとりあえず並んで、何かわからんが買ってみようか、みたいなね。
あ、それ私(笑)
物産展とかに行くと、とりあえず行列には並んで買い食いしたくなる方です。
あたしたち、気が合うかもよ、エビちゃん♪♪
あたしたち♪これから♪いいところーーー♪(振り付けつきで。)
ワンたちにとっての魅力的な香りってヒトには理解出来ないのでしょうね。
うちの8歳黒ラブ♀は夏にはスキあらば路上に無数にあるミミズのミイラにスリスリしようとするので気が抜けません。
住んでいるところに鳥の亡骸や牛糞とかあれば迷わずスリスリすると思います・・・
そんなことが起きていたとは、知りませんでした。
疲労で死んでしまうなんて、可哀想ですね・・・。
エビちゃんはまねしんぼちゃんでしたか。
じゃあ次は五木ひろしで!お願いします。
クロエちゃんは松浦亜弥ちゃんで!
しかし犬ってなんでこう、臭いものにスリスリしたがるんでしょうね~、ってちょうど自分のブログでも書いたとこでした。
鳥さんたちも必死で飛んでいたのに災難でしたね。
2歳児のラブさんたちは速攻でスリスリしちゃっても飼い主さんたちは気にしないんですね。
エビスくん、さすがにエライなぁ~と思っていたら順番待ちで並んじゃうとは・・・でも割り込まないところがエライです。
鳥の過労死かぁ・・・かわいそうに。
天国では軽やかに飛んでいますように。
エビスくん、順番待ちってのがおばさんのハートをまたドキューンと射止めましたわ♪
ラブってほとんどみんな真似っ子タイプのような気がしますが、
クロエ姉さんほどになると、やはり自己判断が完璧なんですねぇ。さすがっ!
家の娘(黒ラブ9歳)は真似っ子しますが、やることがすべていい加減なので、
いつも微妙に違うような形や、意味のないことになってます。
>まめこっちさんへ
あー、エビスが商店街を歩いていて行列をみたら、まず間違いなく並びますね。
あ、いや、それはクロエちゃんか・・・。
容易に想像できるなあ、クロエちゃんがコロッケ屋さんの前でわくわくしながら待ってるところ・・・。
>ベルさんへ
ミミズってワンコ人気高いですよね~。
「今年最強のファッションアイテム!」みたいな特集がきっとあったんですよね。
>結さんへ
歳とともにその「スリスリ」もすっかり減ってきたように思います。
特にクロエちゃんは昔すごかったんですけどね~。
やっぱアピールなのかな?
>ちゃままさんへ
はい、「このあとシャンプー大変じゃないですか?」と思ったんですけど特に気にしてない感じでした。
そのうちの一頭は、帰りの車は「助手席」に座ってたし(笑)。
>ティオ松さんへ
クロエ姐さん、もうあんまり臭い物スリスリをしなくなってきましたねえ。
他のわんこへのアピールを引退しちゃったんでしょうか?
昔は「野うさぎNo.5」をまとって、田舎道を闊歩してましたけどね~。
エビスくんは真似しんぼだったんですか!
でも、ゆうさんがダメって言っているからダメだよエビスくん。
更新お疲れ様です。