我が家のエビスくん。7歳。

7歳なのに・・・。
7歳にきて・・・。
7歳にもなって・・・。

いままで全然ヘーキでしたのに。
そしてクロエちゃんは今も全然ヘーキですのに。
その日は突然やってきました。
コーヒー買いに行こうとしたらいきなりコレ。
(*南半球は冬に向っているので車内は涼しいです)
で、結論から言うと期間限定だったんです。
というか、また再びお留守番ができるようになりました。
これもまた何がきっかけなのか、さっぱりわかりません。
なんだったんでしょうねえ?
そのかわり、おつりがきまして・・・。

ビーチの帰りとか・・・、
昨日のラブラドール・ウォークの帰りとか
ものすごーく汚れます・・・。
もう誰も乗せれない・・・。
そんなわけで、ゆうさんの愛車の助手席はエビスのもの。
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
てか、エビス以外、誰も乗ってくれないっつー話。
人気ブログランキング
ブログ村「ラブラドール」誰が正解を出せと!?
クリックありがとうございます。
=================
犬との長距離ドライブには、安全と快適さを考えて
ソフトケージが一番いいな、という結論。個人的に。*Mokaiの週末限定キャンペーン、ご利用ありがとうございました!
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
我が家のパグは冬のある日、飼い主のトイレの間車で留守番をさせていたら、ゲージを脱出
助手席どころか運転席でクラクションを鳴らし、自力で飼い主を呼び戻した猛者です。どこの迷惑な車かと思ったら我が家とは…
はじめまして。TONYと言います。
いつも楽しく拝見しています。
我が家にも黒ラブ8歳♀のルーピーがいます。車に乗るときはいつも助手席です。
後部座席に入れようものなら根性で助手席まで・・・。新車買ったのでどうしようかと思案中です。
そうそう 正解はいらないです
気が付いたら 助手席が指定席に
で もれなく 汚れも 抜け毛もびっしり・・・
いつも そのままなので たまに黒系の洋服を着ようものなら びっくりです
コロコロは必需品! それも車では最近 使い始めました
たまに本人(本犬)の背中もコロコロ・・・ いっぱい抜けて またまたびっくりです
こんにちは。
うちにも2ラブがおりますが、私の車は彼らの専用となってしまったので、誰も乗せれません(笑)しかも私も掃除しないし…
我が家のはなは私がいなくなると運転席で待っておりますので、稀に通りすぎた人がびっくりsています。
黒ラブがいたので、車の中は黒い毛だらけで、誰も乗せないし、相当なカオスだったのですが、今回の車検で、若くて可愛いお兄さんに、「車内掃除機かけときました」と、爽やかに言われちゃいました。
黒ラブは、車内お留守番だと、なぜか後部座席から這い出てきて、運転席で私の帰りを待ってましたよ。そのまま運転してくれそうでした。
エビス君、車でお留守番できるようになって
良かったですね^^。ちゃんとシートベルトしてますか?
ウチの車はおよそ6kg以上の重量がかかると
車本体から「シートベルトすれや!」のピーピー指導が入ります。
トイプーのクセに6kg越えのカレがのるとうるさくてしかたありまん。
どっかに止める何かがあるのだと思いますが、まだわかってません。
エビス君はシートベルトしときましょうね♪
お掃除・・・それは稀が普通。稀で普通^^。
エビスくんのマイシートですか!
我が家のクーも助手席がマイシートなんです。
車酔いするのですよ。
それにしてもエビスくんが、ゆうさんを好きだと思っている気持ちがひしひしと伝わってきますね。
更新お疲れ様ですゆうさん!
───┐ ∠_ \L
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ
| | |l ̄| | l ゆさんとこの、あのキレイだった車
| | / ´\ / もうこれ以上よごれようがないよねぇ
| | ヽ、_ `^イ ドラ○モン?
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | | |. / ヽ
_l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ ・・・・
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l U l ・・・・
|───/ /lニ/ /二ニluul. | ! ・・そう・・・
| ___| ̄ | | |_|. l / だよね・・・
└─( )(ニ|  ̄|./二ニ) ヽ / 普通は・・・
 ̄ ̄ / ) >━━━━━━ く
`ー ´ / ヽ
玄関先でひたすらゆうさんの帰りを待つ健気なエビスくんですもの。
いつもゆうさんの傍に居たいんですね。
我が家のお爺ラブもそうですが、男の子のほうがお母さんっ子ですよね。
助手席はエビスくん専用席になりましたね。
友人の柴犬は、車で待ってる時に、どこかで割れた風船の音にビックリして、パニックになって、なんと車の窓を体当たりで割って脱走しました。
しかも2回。
しかも怪我なし。
何が起こるかわかりません。
うちにはゴールデンのミックスがいました。普段から助手席が指定席。車でお留守番のときは、なぜか運転席に移動して待っていました。
用事を済ませて戻ってくると、車内を覗き込み、笑っている人がいつもいました。
長距離にソフトケージ、ですか。
2匹一緒に入ってもらうんですか?
それとも2つのケージにそれぞれ別々に入ってもらうんですか?
うちのは2匹ともとっても小っこいこたちなんですけどね。
妹の方はいい子にしてるんですけど、
お兄ちゃんの方が、これが全然じっとしていられないんですよー。
車中での犬(&運転手)の快適、しかも簡単な安全対策。
なかなかいい方法が見つからなくて...。
エビちゃんはゆうさんの永遠の恋人ですね~~(萌)
うちのわんこはキューキュー鳴いて車の中で留守番ができず、必ず付き人が一人ついてました(笑)
いつも駐車場で語り合いつつ父の帰りを待っておりました、私とわんこ。
エビちゃん、かわいいのぅ~~~。