いや~、昨日はバタバタとした日を
送っておりました。
ブログの更新が出来なかったほどに。
実は、木曜日の夜にクロエちゃんの鼻の頭に
黒いできものを発見しまして・・・・。
もうこの時点で何故か泣いてます、飼い主。
クロエちゃんの鼻の頭になにかできてる!
ってことだけでうろたえまくり。
金曜日の朝には・・・・
*クロエちゃんは獣医さんがニガテで、結局診断は

「診察料と検査で100ドルになります」

だ、だって!
怪我してるとこ、見てないんですもん。
かさぶたの前には怪我ありき。
なのに見てないんですもん。
いきなりかさぶたて!
で、この日の夜にぺろっと取れました。
今朝のクロエちゃん。
「ちょっとヒリヒリするの~」=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
だってだってだって10歳なんだもん~。
人気ブログランキングそ、そうだね。7月まで9歳だね。
ブログ村「ラブラル」クリックありがとうございます。
=================
*
Mokaiぶろぐ更新しました。
週末限定キャンペーンのお知らせです。急ごう!

*
「メルティング・ポット」更新。
「・・・狂い咲き」
そう・・・、まだ夢中なんです。*イベント形式セミナー開催のお知らせ
詳しくはコチラ →
「Mr.Mac Academyのご案内」受講生募集中だそうです。ご興味のある方、是非!
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
確かに~。チョットした事でもうろたえちゃう気持ちわかります~
そんな鼻っ面にどーやって怪我したんでしょうね・・・
でもヨカッタ、かさぶたで。ってか100ドルって高っ
笑える(失礼)オチで良かったですね。
悪性の~とかだったらネタにもなりませんものね。
でも不思議な出来事ですね。
かなりの心労お察しします。
お疲れ様でした。
いやいや健康イチバンですから☆
私もちょびっと不安を感じるとすぐ病院に行く派です。
だって長生きしたいんだも~ん( ̄∀ ̄)
長生きしてみんなでブイブイいわせましょ!
まだ!9歳のクロエちゃんでしたか、更新されないと誰かが心配。
女子は誕生日までの数カ月にこだわるのよね~。
100ドルのかさぶた痕、まだ痛そう。
何があったのクロエちゃん。何をしたのー?
100ドルは痛いけど、なにもなくてよかったですね。
私は夜に緊急病院に連れて行って5万円かかったことがあったんです。
人間の咳止めの薬を食べちゃったようだった。
先に、電話でそれくらいかかることは聞いたけれど
その時は金額はどうでもよかったです。
っていうか鈍ってたと思います。
なんともなく数日が過ぎたときは『5万円がぁ』と泣きました。
でもそれは大丈夫だったから思えたことなんですよね。
ゆうさん・・・こんにちは!!
うちのダックスも・・・
見ていないうちに!?
いつもアレコレ色々なモノを
鼻でひっくり返したりして
しょっちゅう鼻の上に
かさぶたをつくっています。
でもホント!
クロエちゃん・・・
何でも無くて良かったですね(^^)v
クロエちゃん、病院で確認してもらって良かったじゃないですか。
かさぶたじゃなかったらえらいこっちゃですもん。
ゆうさんさま、100ドルは安心料ってことで^^。
クロエちゃん~、おばちゃんも頭にかさぶたできてるんだよ~。
こっちではがんべってゆーんだよー(笑)。
虫刺されのあとになったんだよ~。
クロエちゃんのかさぶた、虫さんのせいではあるまいな!
アテンションだす!
クロエちゃんかさぶたで良かった。
100ドルにはびっくりw(゚o゚)w
まさしく今 我が家のラブの鼻のあたまに
クロエちゃんとおんなじ
かさぶたとれて はげ ができてます。
うちも知らないうちにかさぶたできてました。
なんなんでしょうね これ。
タイトルをパパッと見た瞬間『100万ドルのかさぶた』と脳内変換され、もしや黄金のかさぶた?と思っていました。
「100ドル」でしたね…(^^;
診察台が100ドルですか~?確かにお高い!でも愛するワンズのことだから、心配で獣医さんに見てもらわずにはいられませんよね!
うちは子犬の頃にお顔におハゲができて、「虫さされ?それとも何??」と慌てて病院に連れていきましたが、さーっと見て「あ、どっかぶつけたのかランで怪我したのかもね。軟膏出しときますねー毛はまた戻って来るはずだから」と言われてあっさり帰されました。NYでは診察台はだいたい1回50ドルです。
かさぶたで良かったですね!でも、高いですね!100ドルって。
でも確かに、、、年を重ねたワンコは何かと心配になりますよね!
うちの黒ラブのみにーさんも、、なんと!リンパあたりにシコリ。。それも3コ。小さいから検査出来ないと言われているのに、2回も病院連れて行きました・・・。まだ経過観察中です。。
クロエちゃん何でもなくてよかった
ですね。
我が激甘夫婦の愛犬のぼす(チワワ1歳)
はウ○チの大きさがいつもより小さいと
いう理由で獣医さんに連れて行き、予想
通り失笑されました。
私、心配しすぎらしい。
だって言葉話せないから心配なんです
もん!
みなさん・・・きっと同じですよね。
かさぶたでよかった!!のんもこの3月に10歳となり、今まで健康優良児できていますが、飼い主ばかり神経質になり、ちょっと気になると病院へすっとんでいってしまいます。老齢期の犬生が健康でいけるよう願うばかり!
ただのかさぶたで本当に良かった!!!
お金には代えられない健康なお鼻です。
100ドルなんて安いざます。
安い・・・・(汗)
終わりよければすべてよし、ということで。
自分のことだったら後回しですのに、わんこのことになったら必死になっちゃいますよね♪
何もしないでいろいろ考えて心を痛めるより、早急に先生に診てもらった安心料と思いましょう。
クロエちゃんがかさぶたで良かったですよ。
せめて言葉が通じたらと・・・こんな時にはよく思いますね。
クロエちゃんが病院に行くのを拒否するってことはたいしたことないってこと・・・?
それにしても、かさぶたができるのも取れるのも早かったですね~!
まだまだ若いぞ♪クロエちゃん!!
や~ん、クロエちゃん、心配したよぉ。かさぶたでよかった、よかった・・・って、ひゃ、ひゃくドルー(驚)?!
いつも楽しく見ています(^^)
我が家の1才になる黒ラブも、よく鼻にむけたようなキズをつくって、かさぶたになっていました。理由がわからなかったのでブリーダーさんに尋ねたところ、納得いかないままバリケンにいれられた時に、どうにか出てやろうと鼻で柵をグリグリやってるんだよって言われました。それからは留守番中でもなるべくストレスがかからないように工夫して、今では鼻ムケもすっかりよくなりました。
でも、クロエちゃんはお留守番でもフリーなんですよね・・・なぜ鼻ムケが?