いつも(人間が)ご飯を食べるとき
クロエもエビスも真横にいます。
オネダリしてるわけではないので
特に何も対処はしていません。
ただ、お客様がいらしたときは
ハウスしててもらいますけども。
で、さっきお昼ごはんを食べたときの
エピソードなんですけど・・・。




こっち側に戻ってこれないと苦情が出ました。
あ、あっち側には簡単に行ったくせに!?
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
なんなんですか、キミらは。もう~。
人気ブログランキング
ブログ村「ラブラドール」クリックありがとうございます。
=================
*
「Mokaiぶろぐ」あぷしました。
「オリーブ・ハンドクリーム」商品紹介。
生傷の耐えないご家庭にひとつ。

愛犬や愛猫に、安心して使えます。
GEMペット傷・炎症用クリーム電気を使わずに冷え冷え~。

御影石のクールマット。
これは便利だと思う。
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
それはきっと来るときは食べ物しか目に入っていなかったんだけれどいざ食べ物が無くなったら急にバリケードが見えてきたという典型的なラブラドールの症状ですな(笑)
獣医さんの格言は当たっております。
犬ってそういうのありますね。
つじつまは関係ないというか、
今を生きているというか。
だから人と楽しく暮らせるのかしら。
ぷぷぷぷぷぷ。
食べ物のためなら、雨が降ろうが槍が降ろうが、クッションがあろうが平気なの♪
ですね~~。
ああかわいいったらありゃしない。
ゆうさん、毎日ギャラリーの中で食事をされて、グルメリポーターみたいですね(笑)
ギャラリーの周りにはもれなくヨダレのプチ水たまりが点在しそうな・・・
クロエちゃんとエビス君はご飯ギャラリーなんですねぇ。
「味見してあげてもやぶさかでもともさかりえでもありませんのだ」
のエビスくんに笑った!
乗り越える時には一向に気づかなかったクッションも、
帰りはタイヘンな障害物に変身とわ。
おもしろいですね~♪
ギャラリーさん達がお利口すぎて羨ましいです^^。
あんまりお利口でついご褒美あげちまいそうですが。ほほ。
食べ物の為ならどこへでも、ですね。
でもなんでご飯なくなったら出れないんでしょう?
不思議ですね~?
更新お疲れ様ですゆうさん!
ゆうさんの応援隊ですから、ご飯の時もクロエちゃんとエビスくんはちゃんと傍にいるんですよ。
そんな時はクッションのバリケードなんて気にならないのです。
そして応援が終わるとバリケードが目に入っちゃうんですよねぇ~。
かわいい応援で食欲増進・・・でしょうか。
行きは乗り越えたのに、帰りは無理だなんて・・・(^^;)
ゆうさんのお食事風景は、クロエちゃんエビス君にとってはグルメ番組みたいなもんなんでしょうね~♪♪
そうなんですよねぇ!
ゴハンの為なら、どんな障害もクリアするけど、普通な状態だと「ボク 動けなぁ~い!」
我が家のヘタレ君は、デッキに出ようとした際、サンダルがあるだけでも躊躇しています。
何か怖いモノに見えるのかしら?
鬼太郎でもサンダルおばけなんて見た事ないけどな。
う~ん 食べ物の前では どんなものも 障害にならないんですね その心意気 見習うぞ!