それがたとえ
「長期」であれ
「短期」であれ
飼い主が帰宅した際の、犬たちの歓迎って
すごいですよね。
たとえそれが
「日本一時帰国3週間コース」でも
もしくは
「ゴミ出し30秒コース」でも。
飼い主ゆうさんが帰宅するとこんな感じです。




これでパピー時代。
ドアぶち破ったことがありますからねえ・・・。
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
今もうちの玄関は割りと穴だらけ。
人気ブログランキング
ブログ村「ラブラドール」クリックありがとうございます。
=================
↓ ↓ こちらもよろしくなのです ↓ ↓
●
「メルティング・ポッドキャスト」更新しました!
「くぅさんと語る~南アフリカ生活~」です。
●ブログ
「メルティング・ポット」、よろしくお願いします。
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
あはははは!!
やっぱりエビちゃんの歓迎ぶりはただ事ではなかった!!
それだけ歓迎してもらえたら、帰宅し甲斐がありますなあ~~
もう毎日帰宅するだけでスペクタクル!(笑)
何しろ、時限爆弾なみに愛情が大爆発を起こすエビちゃんが、玄関に鎮座してるのですからね!
ドアを破られた時は、ゆうさんは、紙のようにぺらっぺらだったでしょうね(笑)
どうぞ、お怪我にお気をつけて・・・・あはは。
エビスくんの歓迎ぶりは迫力ありますね♪
ウチの2ピコは内扉(ガラスの引き戸)の前て「飛びます飛びます!」で迎えてくれます。
引き戸の前でつい焦らしたくなります。
ゆうさんさま、鍵探し過ぎ(笑)。
無意識に焦らしてないでつか?byネムロ
エビちゃんの愛は破壊力があるんですね~♪
家はキュンキュンのあとすぐにギャンギャン絶叫が始まるので、近所迷惑この上ないです(涙)。
私はいつも「あれがないこれがない」とアタフタしているのですが、鍵が見つからないと帰宅時でもお散歩出発時でも玄関で大騒ぎになるので、いつも首にぶら下げています。
昔の鍵っ子スタイルで、けっこうかわいいんじゃないかと自分だけ思ってます。
夫には「老人になったら何でも首に下げる気だろ?」と言われましたけど。
すごいですねぇ!エビス君。
ウチはきゅんきゅん&カリカリまでかな。
そういえば・・・
会社のお取引先を訪問した友人から聞いたのですが、そこではポメさんの為に30万かけて、
ドアにワンコ用扉作ったそうです。
でも余りに小さいポメラニアンだったので、専用ドアを開ける力がなかったとか。
分かります!見えました。聞こえました。
もう、エビちゃんってば、本当に可愛いんだから~~~。
なんて一途なんでしょう!!!
でも、、パピー時代には、ドアぶち破っちゃったんですね!?
すごい熱烈ぶり~~(汗)
うちはもちろん大喜びでガブガブです(涙)
網戸じゃなく木のドアぶち破りですか?!
うちも少し庭で留守番させた間に垣根のレッドロビンを4本根元からなぎ倒されてた事があります!
明らかに留守番気に食わんぞー!の腹癒せでしたが、あの破壊力(と執念)に仰天しました(笑)
エビちゃんの場合はSPとしての任務のうちなのでしょうね(^_-)-☆ゆうさんに何かあったら火の中にでも飛び込んでしまいそう(>_<)
エビ様・・・パピー時代にドアを・・・どんだけ母ちゃん好きなのぉ~~~!!
うちは久しぶりだとちびります(笑
エビス君、ゆうさん大好きなんですねぇ~
ガリガリどころか、ドアをぶち破るまで・・・。
なんかエビス君の気持ち、すごくわかります。
いくらドアを新品にしても、だめですよねぇ~
エビスくんはゆうさんにぞっこんloveですからね。
パピー時代にドアを壊すなんて、一秒でも早く逢いたいって思ったのね、エビスくん。男の子ってやっぱりお母さんが一番なんでしょうね。
うちのお爺ラブもパピー時代からこの歳まで私がいないと探しますからね。
言葉では言いませんが(喋れないけど)夫はいなくてもいいらしいです。
エビスくんは本当にゆうさんのことが大好きなんですね!本当に羨ましいです!そうですね帰ってきた時に迎えてくれるととても嬉しいですよね!ゆうさんの家のドアは穴だらけなんて・・とても強く当たっているんですねゆうさん!ゆうさん家のドアが壊れませんように!そして明日のゆうさん家も平和でありますように!更新お疲れ様ですゆうさん!
思わず昔飼っていたシェパードの歓迎ぶりを思い出しました。
人によって歓迎の仕方やそのレベルが違うんですよね~。
あるある~なんて思いながら読んじゃいました~(笑)
>まめこっちさんへ
それで額とかドアで「がん!」ってなったことあります。
しばらく真っ赤。
>裏香織さんへ
そう、その「飛びます」を36kgの体がやると、床が揺れます。
>ティオ松さんへ
あー、いいですね!首から。
もっと色んなものかけてもいいですか?iPhoneとかiPodとか財布とか・・・、ってバッグ持てよって話ですね(笑)。
>レノママさんへ
さささ30万円!?
それでも電動じゃないんですね~?
どんな素材なんだろう。すごい。
>シェルママさんへ
はい~。上にあるガラス部分をばーん!って。
しばらくとても風通しの良い家にリフォームされました。
>cooさんへ
がぶがぶもわかるな~。ソルくんの愛情表現なんやね~。
>はっぴーうさぎさんへ
はい、木のドアっていうかね、ドアの上部分にあるガラス(汗)をばーん!って。
ま、エビスは無傷だったんですけど、お財布が大怪我しました。
>さくら母ちゃんさんへ
「落ち着け!落ち着け!」って興奮してるゆうさんです。
>ぜふぁーぱぱさんへ
ほら、ドラマとかでよくあるじゃないですか?
警察の武装部隊?が「FBI!」とか叫びながら家に突入していく様。
あんな感じです(笑)。
>ちゃままさんへ
くんくんとドアの隙間からニオイをかごうとしているときはすごいです。
「せ、せめてニオイだけでも・・・」という気持ちがよく伝わってきます(笑)。
>クロさんへ
あはは、ありがとうございます~。
今日も平和にやってます。
鍵は玄関に到着する前に用意するようにしました。
>こらそんさんへ
歓迎の仕方、違いますよね~。
クロエちゃんは飛びついてはいけない、ということをよく心得ているのでうずうずしながらオスワリのまま。でも歓迎してくれてるんですよね~。