何度もブログ記事にしたことがあるのですが、
クロエちゃんの趣味は「行進」。

結構な頻度で
「行進しよ~?」と誘ってきます。
一日一行進まで、とルールを後決めしたほどの
行進好き。それがクロエちゃん。

で、ここでエビスは「検証してみよう」と思いつきました。




ここでわかったこと。
「行進は先頭のみが楽しい」=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
輪になって行進したら、誰が先頭とか
あまり関係ないのでは?
人気ブログランキング
ブログ村「ラブラドール」クリックありがとうございます。
=================
↓ ↓ ↓ お知らせコーナー ↓ ↓ ↓
●<飼い主さんたちの健康のために>

「家庭の医学」の保健同人社より
新サイトオープン!その名も
「などるほ」。要チェック&おすすめです。
会員登録して色々聞いてみよう!
●
「メルティング・ポッドキャスト」更新しました!
「くぅさんと語る~南アフリカ生活~」です。
●ブログ
「メルティング・ポット」、更新しました。
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
ヱビス君、検証してみるなんてすごい!
そして確かに後に二人を従えて行進するのって、楽しそう。。♪
二人が自分の後をずーっとついてきてくれるなんて素敵♪私もやってみたいかも。。!?
だが、、、
確かに輪になってちゃ意味ないか。。。
ヱビちゃん!是非町内一回りを!!クロエちゃん!今までのお返しに是非付き合ってあげて!!1日1回だけでいいから。。あっ、ゆうさんも。。
その時は是非エビちゃんにはアーサー王みたいな王冠とマントつけてあげて。似合いそうなんだけどなー。。
「行進は先頭のみが楽しい」名言ですw
確かに輪になって行進したら先頭がだれかわかりませんね。 爆
ただ、いいだしっぺがクロエちゃんでないと面白くないかもですね。
ワンコも自分中心がいいんでしょうかねぇ~w
「だって私が最先端なの。」(クロエちゃん語録より)
「行進は先頭のみが楽しい」
なるほどね~~~。
名言だなあ~~~。
自分が先頭に立って、1.2♪と、行進の指揮をとってこそ、喜びが得られると。そういうことですか、クロエちゃん。
クロエちゃんが小学校にいたら、運動会の鼓笛隊の入場行進では、高い帽子を被って先頭でビシバシ旗を振りますね。後ろの小太鼓チームなんかじゃ満足できなくってよ・・・ってことでしょうか。
あ、エビちゃんはでっかいシンバルをジャーーーンとやってそう。ゆうさんはどこかなーと客席ばかり見てあきれてて、叩くとこ間違えそう(笑)
確かに、ついて歩くより先頭が楽しそう。
けど、回ってたら誰が先頭かわからんのと違うの???
ゆうさんがおもちゃを持って先頭したいって言ったらクロエビスはどうするのかな?
僕も、ワンコ5頭居て、仕事もトリマーで、ワンコさん達見てて思うのは、『遊びにしても、その子その子で、それぞれにルールや、面白さの基準が有る。』って事ですよね。(笑)
人間ぽくって、面白い。(笑)
”行進”の楽しさとは一体何なのか。
エビスくんの検証でようやく解りましたね。それは率先して自分中心で行進すること。
クロエちゃんの反応には笑っちゃいましたけどね。
じゃぁ~これからはクロエちゃんバージョンとエビスくんバージョンの行進があるということになるのでしょうか。
いやぁ、、、是非、動画で行進してるトコ見てみたいなー
飽きましたか、クロエちゃん(笑)。
クロエちゃんが音頭を取って、
ゆうさんとエビスくんに従ってもらうのが楽しいのかなぁ。
それにしても、エビスくんエライ!
きちんと検証しちゃうんですもの。
おねえちゃんの趣味を、自分も心から楽しみたいって事なんですかね。
なんて姉思いなの…(´;ω;`)ウゥゥ
エビスくん検証したんですかー凄い!さぁその結果は!?と読んでいたらどうやら行進は先頭のみが楽しいんですね。ゆうさんの「輪になって行進したら、誰が先頭とか
あまり関係ないのでは?」僕も思いましたがどうやらクロエちゃんにとっては先頭というのはとても大切なポジションなんですね。今度はゆうさんが先頭というのはどうでしょう?もし、行った場合どんな結果になるんでしょう?とにかく行進お疲れ様です!コメント返信ありがとうございます!そうですね。いきなりサッカーボールがきたら誰でも驚くと思いますよゆうさん!エビスくんのご飯の舞いの動画楽しみにしてます!更新&返信お疲れ様ですゆうさん!
つぎの先頭はゆうさんでしょ!クロエちゃんとエビちゃん、どんな反応するかな♪
先頭が楽しいというのがわかったのは、大収穫でしたネ^^。
輪になったら…という一言を読んだ途端、丘の~上で~輪になって踊ろ♪が脳内リフレインしてます。
クロエちゃん、明日行進する時は、ゆうさんさまに歌って貰って下さいね♪
お馴染みのBGMがあるなら別ですが^^。
二頭で暮らしていると、そういう検証もできちゃったりしますよね~!うちは一人行進がスキなので、おもちゃを加えてはワタシの周りをぐるぐる回っています。
えびすくんも行進に目覚めた今、今度は行進の先頭争いが勃発でしょうか~?

>シェルママさんへ
あはは、エビスに王冠。なんかいいですね。
字だけ見るとビール瓶みたいですけど。
>ぜふぁーぱぱさんへ
クロエちゃんは特に、女の子だし、トップドッグだし。
行進の先頭だけは譲れないみたいですね。面倒見、いいのになあ。
>Sarahさんへ
そうそう、そんな感じ。モード誌に掲載して欲しいですね。
>まめこっちさんへ
あー、ビシバシ旗は振るわ、バトンは回すわ、って感じですよね。
シンバルのタイミングで「ビッ!」って指もさしそうです。
>cooさんへ
あ、でも考えてみたら結構大きな輪をまわってます。
ときどき「タッチ」するのが後ろの人の役割なんです。
>ククチロさんへ
えーと、間違いなくエビスが奪取しようとしますね。
そしてそれを見たクロエちゃんが烈火のごとく怒ります。
えらいこっちゃです。
>プーさんへ
この間ね、実は撮ったんですよ。
でもそのときたまたま、ものすごい暑い日だったのでものすごい薄着で(汗)。
>ナラさんへ
弟エビスはおねえちゃんのやることを、なんでも真似して育ってきてるから、多分これも楽しいに違いないぜ!とやってみたんでしょうね~。実際楽しかったそうです。
>クロさんへ
わたしは常に後ろで、文字通り前をあるくどちらかの「尻をたたく」ことをしないといけないんですよ。実際はお尻タッチくらいだけど。
「ついてきてるよ~」ってそうやって教えないといけないんです。ああ、手のかかる!
>Qtieさんへ
いや、それがね~。ゆうさんは先頭は絶対に許されないんです。
後ろの役割があるもので。
>裏香織さんへ
そうですね~。今度丘の上でフォークダンスでも踊りたいですね。
マイムマイムレッセッセ?だっけ?
>Kiki in NYさんへ
一人行進してくれればどんだけ楽か・・・。
それか見てるからクロエビスでぐるぐるまわればいいのに、と思うけどしないんですよね~。各家庭のルール、面白いですね。